学習院型・キューブ型種類ランドセルを徹底比較5選2026!おすすめランキング

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

 

こんにちは、ランドセルひつじです!

 

学習院型とキューブ型のどっちがいい?」とランドセルの種類を検討していますか?

最近は、キューブ型のランドセルが増えてきていて、どっちがいいか悩みますよね。

そこで、学習院型とキューブ型の特徴と選び方について紹介します。

ランドセルひつじ
ランドセル ひつじ

この記事は以下のような人におすすめ!

  • 学習院型とキューブ型の違いを知りたい人

この記事を読むことで、ランドセルの形の違いと選び方がわかります。

学習院型とキューブ型ランドセルの種類と違いは?

へりのありなし

学習院型とキューブ型ランドセルの違は、ランドセルの側面に「へり」があるかどうかです。

へりとは、背あて(背中があたる部分)と大マチ(側面)を縫い合わせた出っ張りのこと

学習院型は、明治時代に学習院初等科で誕生した、ランドセルの伝統を受け継いだランドセルです。

出典:村瀬鞄行

キューブ型ランドセルは、2010年ごろから出てきた形です。

2011年にA4フラットファイル対応のサイズが出てきて、ランドセルが大型化。

その影響からかキューブ型が増えてきています。

学習院型のメリット・デメリット

メリット
  • 伝統的なデザイン
  • 丈夫な作り
  • 側面や底面を擦り傷から守る

学習院型は明治時代から続く、伝統的な形なので、クラシカルなデザインを楽しめます。

背あてと大マチを縫い合わせるので、へりが芯材と生地が重なって分厚くなるので丈夫な作りになります

へりがあることで、側面や底面が擦れてキズが付くのを守ります

デメリット
  • へりがあるので少し外寸が大きくなる
  • A4フラットファイル対応で、へりが小さなロッカーに当たる可能性がある
  • キューブ型よりも少し重い

ヘリがある分、2cmほど外寸が大きくなります。

今のランドセルは、A4フラットファイル対応で大型化しているので、小さなロッカーだと、へりが当たる可能性があります。

また、へりの部分があることで、キューブ型よりも50gほど重くなります。

キューブ型のメリット・デメリット

メリット
  • へりがないので、少し外寸を小さい
  • デザインがスタイリッシュ
  • 学習院型よりも少し軽い

へりがないことで、デザインがスタイリッシュになります。

また、外寸を少し小さくでき、若干軽くなります。

軽量ランドセルは、キューブ型をよく採用しています。

ポイント
  • 学習院型よりも耐久性がやや劣ることも
  • ブランドによっては取り扱っていない
  • 側面や底面が擦り傷で傷が付きやすくなる

へりがないことで、側面や底面が擦り傷で傷つきやすくなります。

また、ブランドによっては取り扱っていない場合もあります

※逆に、キューブ型しか取り扱っていないブランドもあります。

へりがないことで、学習院型よりも耐久性がやや劣ることもあると言われています。

ただし、この点は各社の企業努力で改善していることでしょう。

学習院型・キューブ型を扱っているブランド

学習院型とキューブ型ランドセルを扱っている老舗工房3ブランド・大手メーカー2ブランドをまとめました。

ブランド学習院型キューブ型
土屋鞄  
鞄工房山本  
池田屋  
セイバン  
フィットちゃん  

大手メーカーと老舗工房は、学習院型を取り扱っていますが、キューブ型は取り扱っていないところもあります。

記事で取り扱う学習院型ランドセルのおすすめランキング

ブランド1位
池田屋
2位
鞄工房山本
3位
セイバン
4位
フィットちゃん
5位
土屋鞄
シリーズ防水
クラリーノ
シンプルステッチ
レイブラック
ノイ
モデルロイヤル
クラシック
グッドボーイ
DX
オリジナル
モデル
6色6色11色5色13色
主素材クラリーノ人工皮革クラリーノクラリーノクラリーノ
立ち上がり
背カン
     
A4フラット
ファイル
     
6年保証     
大マチ12.2cm
12cm
12.5cm
12cm
11.5cm
重量約1,100g
約1,280g
約1,230g
約1,210g
約1,130g
価格¥57,000
¥69,900
¥62,700
¥69,850
¥69,000
ブランド
注目度
公式サイト
8.5
2026モデル
公式サイト
6.5
2026モデル
公式サイト
8.5
2026モデル
公式サイト
8
2026モデル
公式サイト
7.5
2026モデル

当サイトイチオシの学習院ランドセル

池田屋 防水クラリーノ シンプルステッチ

池田屋の「防水クラリーノ」、コストパフォーマンスに優れた人気モデル

素材、ステッチ、部品をすべて同色にすることでよりシンプルなデザインになっています

本体素材はクラリーノで牛革ベルトを採用。

コストパフォーマンスにすぐれ、ツヤを抑えた落ち着いた仕上がりです。

公式サイトはこちら

記事で取り扱った学習院ランドセル5つを比較

1位 池田屋 防水クラリーノ シンプルステッチ

池田屋の「防水クラリーノ」、コストパフォーマンスに優れた人気モデル

素材、ステッチ、部品をすべて同色にすることでよりシンプルなデザインになっています

本体素材はクラリーノで牛革ベルトを採用。

コストパフォーマンスにすぐれ、ツヤを抑えた落ち着いた仕上がりです。

ポイント
  • コスパのよいロングセラーの人気モデル
  • 素材、ステッチ、部品が同色のシンプルデザイン
  • 防水クラリーノ採用で軽量化
  • 反射材はシール式
6色
主素材クラリーノ
立ち上がり
背カン
 
A4フラット
ファイル
 
6年保証 
大マチ12.2cm
重量約1,100g
価格¥57,000
ブランド
注目度

公式サイトはこちら

2位 鞄工房山本 レイブラック ノイ

鞄工房山本の「レイブラック・ノイ」は、軽さにこだわったスタイリッシュなコバ塗仕上げのモデル

内装も背中も黒で統一したかっこよさ、ありそうでなかったすべて黒色です。

かぶせのカシメとファスナーの引き手は、子どもの冒険心を表現したコンパス柄。

ワンプッシュ錠前」で誰でも簡単に開け閉めできます。

ポイント
  • 人工皮革で軽くスタイリッシュなコバ塗仕上げ
  • 背中も内装もすべて黒で統一
  • 誰でも簡単に開け閉めできるワンプッシュ錠前
  • 肩や背にフィットすることで軽く感じる立ち上がり背カン
6色
主素材人工皮革
立ち上がり
背カン
 
A4フラット
ファイル
 
6年保証 
大マチ12cm
重量約1,280g
価格¥69,900
ブランド
注目度

公式サイトはこちら

3位 セイバン モデルロイヤル クラシック

セイバンの「モデルロイヤル クラシック」は、クラシカルなデザインに充実した機能を兼ね備えたモデル

落ち着いたイメージを保つシンプルなデザインが特長です。

サイドには立体的な「イチョウ盛り」など、本革ランドセルに使われる伝統的な加工もプラス

刺しゅうなどの装飾を控えたシックなデザインに、快適に背負うための「天使のはねランドセル基本機能」を搭載しています。

ポイント
  • 落ち着いたクラシカルなデザイン
  • 落ち着きや品位を感じさせるカラー
  • 「天使のはね」「3D肩ベルト」機能が体感重量を軽減
  • 低反発と高反発の素材を使ってふんわり密着する「背中Wクッション」
シリーズモデルロイヤル
クラシック
11色
主素材クラリーノ
立ち上がり
背カン
 
A4フラット
ファイル
 
6年保証 
大マチ12.5cm
重量約1,230g
価格¥62,700
ブランド
注目度

公式サイトはこちら

4位 フィットちゃん グッドボーイDX

フィットちゃんの「グッドボーイDX」は、カッコいいステッチやカラーリングがオシャレなモデル

クラリーノの中でも、最もキズに強い素材「タフロックNEO」を使っています。

車のライトに反射してピカッと光り、100M先からでも視認可能。

反射材に特殊加工を施すことにより、素材のカラーをそのまま活かすことを実現。

ポイント
  • 大マチ部と底部に樹脂の芯材を入れ、3強力補強
  • 最もキズに強い素材「クラリーノタフロックNEO」を使用
  • スポーティなかぶせのステッチ
  • スマートな反射鋲
5色
主素材クラリーノ
立ち上がり
背カン
 
A4フラット
ファイル
 
6年保証 
大マチ12cm
重量約1,210g
価格¥69,850
ブランド
注目度
公式サイト
8
2026モデル

公式サイトはこちら

5位 土屋鞄 オリジナルモデル

土屋鞄の「オリジナルモデル」は、シンプルなカラーモデル

背あてと内装に白を使い、飾らないシンプルさは、飽きのこないデザインです。

ステッチには本体と同じ色を使い、落ち着いた印象に。

素材は、しなやかさや革らしい風合いに優れた人工皮革「クラリーノ®・エフ」を採用。

ポイント
  • 立ち上がり背カンとS字形の肩ベルトで、背負いやすく体にフィット
  • 水に強い仕様なので防水ケアは不要
  • 土屋鞄の中では軽量モデル
  • 背あてと内装は、白に黄色みをほんのり加え、柔らかな雰囲気に
13色
主素材クラリーノ
立ち上がり
背カン
 
A4フラット
ファイル
 
6年保証 
大マチ11.5cm
重量約1,130g
価格¥69,000
ブランド
注目度

公式サイトはこちら

記事で取り扱うキューブ型ランドセルのおすすめランキング

ブランド1位
セイバン
2位
鞄工房山本
シリーズスゴ軽
スプリント
ニュー
アンティーク
3色7色
主素材アンジュエール
グロス
人工皮革
立ち上がり
背カン
  
A4フラット
ファイル
  
6年保証  
大マチ13.5cm
12cm
重量約1,120g
約1,360g
価格¥67,100
¥84,900
ブランド
注目度
公式サイト
10.5
2026モデル
公式サイト
5.5
2026モデル

当サイトイチオシのキューブ型ランドセル

セイバン スゴ軽 スプリント

セイバンの「スゴ軽 スプリント」は、レーサーが一瞬で駆け抜けるようなスピード感をイメージしたモデル

キューブ型で軽さ、大容量、丈夫さを実現。

スピード感を表現した側面のステッチやカブセ裏のデザインなど、疾走感があります。

背あては、人気のブラックカラー

公式サイトはこちら

記事で取り扱ったキューブ型ランドセル3つを比較

1位 セイバン スゴ軽 スプリント

セイバンの「スゴ軽 スプリント」は、レーサーが一瞬で駆け抜けるようなスピード感をイメージしたモデル

キューブ型で軽さ、大容量、丈夫さを実現。

スピード感を表現した側面のステッチやカブセ裏のデザインなど、疾走感があります。

背あては、人気のブラックカラー

ポイント
  • セイバンの軽量シリーズ
  • 「天使のはね」や「左右連動背カン」の機能が体感重量を軽減
  • マチ幅が約13.5㎝で大容量
  • 変形防止の「スタイルキーパー」、PET製芯材プレートを重ね合わせて型崩れを防止
3色
主素材アンジュエール
グロス
立ち上がり
背カン
 
A4フラット
ファイル
 
6年保証 
大マチ13.5cm
重量約1,120g
価格¥67,100
ブランド
注目度

公式サイトはこちら

2位 鞄工房山本 ニュー・アンティーク

鞄工房山本の「ニュー・アンティーク」は、老舗工房が設計したキューブ型モデル

牛革モデルで軽量化を実現しています。

シンプルで大人っぽいデザイン、アンティークブロンズ調の金具が、重厚感のあるクラッシックさを演出。

ワンプッシュ錠前が便利です。

ポイント
  • 老舗工房のキューブ型牛革モデル
  • 伝統を受け継ぎながらキューブ型を実現
  • アンティークブロンズ調の金具がオシャレ
  • 立ち上がり背カンで背負いやすく、撥水牛革だからお手入れも楽
7色
主素材人工皮革
立ち上がり
背カン
 
A4フラット
ファイル
 
6年保証 
大マチ12cm
重量約1,360g
価格¥84,900
ブランド
注目度

公式サイトはこちら

まとめ

ヘリがないことで、デザインがスタイリッシュになります。

シンプルなデザインや、コロンと丸いデザインにキューブ型は適しています。

また、学習院型は、クラシカルなデザイン、四角いフォルムに適しています。

各社の企業努力によって、耐久性には問題がないでしょう。

軽量化モデルを選ぶ場合やスタイリッシュなものを選ぶ場合は、キューブ型が多いでしょう。

へりのないキューブ型の機能面は、外寸が2cm小さく、重量は50g軽いだけなので、あまりかわりません。

クラシカルが好みなら学習院型、スタイリッシュが好みならキューブ型がおすすめです。

軽量タイプ、大容量タイプならキューブ型になる可能性が高いでしょう。

ランドセルカタログ2026一括資料請求!62ブランド・口コミ