Contents
1. 土屋鞄のランドセルの特徴
まずは土屋鞄のランドセルの特徴から解説していきます。
1.1 ランドセルを選ぶ時のポイント
ランドセルを選ぶ時は以下の5つがポイントになります。
- 素材
- 重量
- カラーやデザイン
- 機能性
- ブランド
ランドセルの素材は、低価格で軽量な人工皮革と、耐久力に優れた牛革やコードバンが主流です。重量は1100~1400gくらいのものが多く、牛革やコードバンは人工皮革よりもやや重くなります。
カラーやデザインは年々豊富になってきており、お子さんの選択肢も広がっています。また、収納や施錠、防犯など機能性などにこだわって選ぶ方も増えてきています。
ランドセルのブランドは、職人の手作りが自慢の「工房系」、品ぞろえが豊富な「大手系」、低価格が魅力の「量販店系」の3つに分けられます。今回ご紹介する土屋鞄は、工房系の中でも特に人気のブランドです。
1.2 土屋鞄のランドセルの特徴
土屋鞄には、こんな特徴があります。
- 職人によって選別された上質な革だけを使用
- 丈夫さへのこだわり
- 背負い心地と使いやすさの追求
- シンプルなデザインと長く愛せる色
職人によって選別された上質な革だけを使用
上質なランドセルづくりに欠かせないのが、革の検品。土屋鞄では、状態のよい部分だけを選び抜く革の目利きたちが目をじっくりと凝らし、一枚一枚選別しています。一番人気は牛革。もちろんコードバンや人工皮革(クラリーノ・エフ)の品質も確かなので、どの素材を選んでも6年間安心して使用することができます。
丈夫さへのこだわり
たくさんの教材を入れても型崩れすることなく丈夫であること、6年生最後の日まで安心して背負える鞄を作ることが土屋鞄のランドセル作りの基本です。見える部分はもちろん、芯材や糊選びなど、見えないところまでこだわってあります。指革や尾錠受け、Dカン・ナスカン受けなど、細部のつくりもとても丁寧です。
背負い心地と使いやすさの追求
お子さんの体への負担を減らすために、背カンや肩ベルト、背あてのつくりを追求。体にフィットするよう工夫してあるので、快適な背負い心地のランドセルになっています。また、オリジナルの持ち手や防水仕様、A4フラットファイル対応など、使いやすさを左右する嬉しい機能も付いています。
シンプルなデザインと長く愛せる色
土屋鞄のランドセルは、シンプルで品のある佇まいが特徴。使うほどに愛着のわく品格のある鞄を届けたいという思いの下、曲線や立体感、細部の縫製やオリジナルの金具など、ひとつひとつこだわって作られています。ランドセルの色も基本はシンプル。1年生にも6年生にも似合う洗練された色が使われています。
2. 人気のランドセルランキング!男女別
土屋鞄の人気モデルを男女別に紹介していきます。
男の子に人気のランキングTOP3
まずは男の子に人気のモデルです。
1位:ベーシックカラー 牛革

- 飾らないシンプルな美しさが魅力
- 水や傷に強い加工済の牛革を使用
- A4フラットファイル対応サイズ
- ベーシックな4色ラインナップ
価格 | 74,000円(税込) |
素材 | 主材:牛革 背当て:ソフト牛革 内装:人工皮革 |
重量 | 1,390g前後 |
カラー | 黒×白 紺×白 茶×白 赤×白 |
2位:プレミアムカラー 牛革

- 水や傷に強い加工を施した牛革を使用
- ベーシックなデザインで飽きない
- A4フラットファイル対応サイズ
- 自然をモチーフにした全11色から選べる
価格 | 79,000円(税込) |
素材 | 主材:牛革 背当て:ソフト牛革 内装:人工皮革 |
重量 | 1,390g前後 |
カラー | アイビーグリーン ディープブルー アッシュブルー チャコールグレー マロン キャメル オレンジ コーラルピンク ラベンダー ミントブルー ピスタチオ |
3位:アンティークモデル 牛革

- レトロ仕立てのランドセル
- 昔懐かしいクラシカルデザイン
- A4フラットファイル対応サイズ
- シンプルで品のある黒がおしゃれ
価格 | 82,000円(税込) |
素材 | 主材:牛革 背当て:ソフト牛革 内装:人工皮革 |
重量 | 1,390g前後 |
カラー | 黒 赤 |
女の子に人気のランキングTOP3
続いては、女の子に人気のモデルです。
1位:プレミアムカラー 牛革

- 水や傷に強い加工を施した牛革を使用
- ベーシックなデザインで飽きない
- A4フラットファイル対応サイズ
- 女の子に人気のカラーが豊富
価格 | 79,000円(税込) |
素材 | 主材:牛革 背当て:ソフト牛革 内装:人工皮革 |
重量 | 1,390g前後 |
カラー | アイビーグリーン ディープブルー アッシュブルー チャコールグレー マロン キャメル オレンジ コーラルピンク ラベンダー ミントブルー ピスタチオ |
2位:プレミアムカラー クラリーノエフ

- 女の子も安心!軽くて背負いやすい
- A4フラットファイル対応サイズ
- 上品でかわいい3色から選べる
- 重さが気になる方におすすめ
価格 | 69,000円(税込) |
素材 | 主材:クラリーノ®・エフ 背当て:ソフト牛革 内装:合成皮革 |
重量 | 1160g前後 |
カラー | モスグリーン ジャスミンイエロー ミスティピンク |
3位:ベーシックカラープラス 牛革

- 傷や雨に強い特別な牛革を使用
- 飽きのこない上品な2色づかいのランドセル
- A4フラットファイル対応サイズ
- 女の子カラーを含む全4色
価格 | 75,000円(税込) |
素材 | 主材:牛革 背当て:ソフト牛革 内装:人工皮革 |
重量 | 1,390g前後 |
カラー | 茶×ピンク 赤×さくら 黒×水色 紺×水色 |
3. 土屋鞄のランドセル一覧
土屋鞄のモデルを男女別に紹介していきます。男女兼用モデルもあわせてご紹介。価格はすべて税込です。
土屋鞄の男の子のランドセル一覧
商品画像 | 商品名 | 素材 | 価格 | 商品説明 |
![]() |
ベーシックカラー | 牛革 | 74,000円 | ベーシックなカラーリングとシンプルなデザインが美しいシリーズ。背あてと内装も、ベーシックな白を採用。 |
![]() |
コードバン | 125,000円 | ||
![]() |
クラリーノ・エフ | 64,000円 | ||
![]() |
ベーシックカラープラス | 牛革 | 75,000円 | ベーシックな本体色に映える、背あてと内装の色が特徴。ポップで明るい印象を与えてくれる。 |
![]() |
コードバン | 130,000円 | ||
![]() |
クラリーノ・エフ | 65,000円 | ||
![]() |
アンティークモデル | 牛革 | 82,000円 | ゴールドの金具とベージュ系のステッチ、あめ色の内装がどこか懐かしい、クラシックスタイルのランドセル。 |
![]() |
コードバン | 140,000円 | ||
![]() |
プレミアムカラー | 牛革 | 79,000円 | 自然をモチーフにした絶妙なカラーリングが特徴。ステッチや背あては本体色を引き立たせる落ち着いたベージュ系。 |
![]() |
コードバン | 135,000円 | ||
![]() |
クラリーノ・エフ | 69,000円 | ||
![]() |
アトリエ | 牛革 | 82,000円 | 内側にアーティストが描いたテキスタイルを採用。オリジナルのチャーム・名前カード・時間割表付。フタを閉じるとベーシックなランドセルに。 |
![]() |
クラリーノ・エフ | 74,000円 |
土屋鞄の女の子のランドセル一覧
商品画像 | 商品名 | 素材 | 価格 | 商品説明 |
![]() |
ベーシックカラー | 牛革 | 74,000円 | ベーシックなカラーリングとシンプルなデザインが美しいシリーズ。背あてと内装も、ベーシックな白を採用。 |
![]() |
コードバン | 125,000円 | ||
![]() |
クラリーノ・エフ | 64,000円 | ||
![]() |
ベーシックカラープラス | 牛革 | 75,000円 | ベーシックな本体色に映える、背あてと内装の色が特徴。ポップで明るい印象を与えてくれる。 |
![]() |
コードバン | 130,000円 | ||
![]() |
クラリーノ・エフ | 65,000円 | ||
![]() |
アンティークモデル | 牛革 | 82,000円 | ゴールドの金具とベージュ系のステッチ、あめ色の内装がどこか懐かしい、クラシックスタイルのランドセル。 |
![]() |
コードバン | 140,000円 | ||
![]() |
プレミアムカラー | 牛革 | 79,000円 | 自然をモチーフにした絶妙なカラーリングが特徴。ステッチや背あては本体色を引き立たせる落ち着いたベージュ系。 |
![]() |
コードバン | 135,000円 | ||
![]() |
クラリーノ・エフ | 69,000円 | ||
![]() |
アトリエ | 牛革 | 82,000円 | 内側にアーティストが描いたテキスタイルを採用。オリジナルのチャーム・名前カード・時間割表付。フタを閉じるとベーシックなランドセルに。 |
![]() |
クラリーノ・エフ | 74,000円 |
土屋鞄の男女兼用ランドセル
商品画像 | 商品名 | 素材 | 価格 | 商品説明 |
![]() |
ヌメ革 | 牛革(ヌメ革) | 110,00円 | 使い込むほどに色艶が増す、味わい深いランドセル。表面は無加工なので、手入れやケアが必要。 |
![]() |
SHAPE | 牛革(シェープレザー) | 130,000円 | 革の風合いを生かしたシェープレザーに、ヘリンボーン柄を刻印。気品あふれるランドセル。 |
4. 土屋鞄のランドセルの良い口コミ
一般的なランドセルは金具の部分がシルバー色ですが、これは金具が真鍮のような色味で、ベージュのステッチとともにクラシカルな雰囲気でとても素敵です。使用して4年経ちますが、本革でも型崩れすることなくきれいな状態を保っています。
さらに、夏の暑い時期でも全く蒸れないことも良かった点です。ランドセルの背中、肩など体に直接触れる部分には、通気性のいいソフト牛革が使われています。天然の革が湿度調整をしてくれるので、子供も夏でも快適だと喜んでいます。
また、通気性にもこだわって作られているので、夏の暑い時期に走り回って汗をかいた時も快適に過ごせるのも使ってよかった点です。
オーソドックスな黒や赤だけでなく素材を活かしたカラーバリエーションが豊富なのも良いところで、コードバンカラーでは珍しいコンビカラーも用意されています。シンプルで洗練されたデザインが秀逸で、負荷のかかる箇所は手縫いで補強されていて上質の革を使用しているので安心です。
5. 土屋鞄のランドセルの悪い口コミ
土屋鞄のランドセルすべてではなく、我が家が購入した牛革アンティークモデルに限ったことですが、ランドセルの内側のアメ色の部分が、濡れるとシミになって残ってしまいます。
それと、土屋鞄は扱っているお店が少なくて購入するのに苦労した事も不満点です。すごくデザインや機能がいい商品なので、もっと多くの店で取り扱って欲しいです。
6. 土屋鞄のインスタグラムの口コミ!
そして土屋鞄なので革にしたかったのですが、うちの子ちびっこさんなので300gの重さの違いだけなのですが、背負った感じがやっぱり軽い方がいいかなぁと、クラリーノにしました。本人唯一アトリエシリーズが良いと言ったので、そちらで。アトリエシリーズのテキスタイルが可愛いいかったです。Instagramより
ずっと気に入っていたマロン色を選びました。マロンかわいいし、なにより本人がすごく気に入ってるのでおっけーだねっ!良い買い物ができました。Instagramより
各社A4フラットファイル対応を推してるけど、我が家の学校はそれより大きかった…クリアポーチ?みたいなタイプ。この辺もリサーチできるならした方が。Instagramより
7. 土屋鞄の市販の販売店・直売所は?
土屋鞄のランドセルを扱う販売所について調べてみました。
- 西新井本店
- 軽井沢工房店
- 童具店(仙台、中目黒、南大沢、南町田、横浜、名古屋、大阪、神戸、広島、福岡)
- キシル(深川店、浜松店、グローバルゲート名古屋店)
詳しくは公式サイトの店舗案内をご覧ください。
8. 土屋鞄の販売会社情報!
会社名 | 株式会社 土屋鞄製造所 |
住所 | 〒123-0841 東京都足立区西新井7-15-5 |
公式サイト | https://tsuchiya-randoseru.jp/ |