「池田屋」のランドセルを検討していますか?
ランドセルは、メーカー系から工房系まで、数多くのブランドがありますから悩みますよね。
そこで、「池田屋」ランドセルのシリーズを比較し、選び方について紹介します。
この記事は以下のような人におすすめ!
- 池田屋のランドセルを検討している人
この記事を読むことで、「池田屋」ランドセルの選び方がわかります。
池田屋ランドセルのカタログ請求
2026年度入学用のランドセルカタログ請求はこちらです。
カタログは1月上旬から、順次発送の予定です。
- ランドセルカタログ
- らんどせるずかん
- ランドセル色一覧表
池田屋ランドセルのセール情報
2025年度入学用のモデルはセール中です。
1-4. 2025年向け基本情報
※1) カッコ内の数字は対応する素材別シリーズの数
※2) 売切れ(在庫数に上限)がなく,商品購入後に生産を行う仕組み。
※3) 6年間使い終えたランドセルをお財布などに作り替えるサービス
価格(※1) | 47,000円(1) 53,000円(1) 56,000円(1) 58,000円(1) 59,000円(1) 63,000円(3) 64,000円(1) 67,000円(1) 68,000円(1) 72,000円(4) 74,000円(1) 76,000円(1) 77,000円(1) 78,000円(1) 80,000円(1) 110,000円(1) |
重量(※1) | 650g(1) 780g(1) 790g(1) 1,070g前後(1) 1,100g前後(6) 1,250g前後(1) 1,300g前後(8) 1,400g前後(1) 1,810g前後(1) |
素材(※1) | 防水牛革(9) 防水クラリーノ(6) 防水ベルバイオ(2) コーデュラナイロン(2) 防水コードバン(1) ベルバイオ(1) |
オーダーメイド | あり |
受注生産(※2) | なし |
無償修理保証 | あり(6年間) |
名入れ | あり |
レンタルランドセル | あり |
リメイク(※3) | ランドセルトートスツール |
A4フラットファイル対応 | あり |
肩ベルト | 池田屋背カン |
店舗 | 銀座店・横浜みなとみらい店・静岡店・浜松店・梅田店・福岡天神店 |
アウトレット | なし |
2. 池田屋の口コミ・評価・レビュー
- 安くて・軽くて・頑丈なランドセル
- 容量や金具が気になる人も?
安くて・軽くて・頑丈なランドセル
- 6年間ほつれや壊れる箇所もなく、ランドセルカバー無しで使えました。
- 多少乱暴に使ったとしても壊れません。学年があがると、ランドセルにもボロボロになる子もいますが、池田屋で買った子は皆綺麗でした。
- 長男が結構乱暴に使っていますが、壊れる気配はないため,無料修理の出番はなさそうです
容量や金具が気になる人も?
・付属の防犯ブザーフックをランドセルの肩掛け部分の穴に取り付けたところ,とにかく指が痛くなるぐらい硬いです!
・こまちに荷物を入れるとふたが閉まりにくい。大人なら蓋を引っ張りながらロックをかけられるが、低学年の子供ではできない。
・2年生ですが、最初の1年は金具の開閉に苦労した
・タブレットを入れると横幅が狭くてキツキツになり、他の荷物があまり入らない
・立ち上がりベルトてないため,後ろに引っ張られる感じがして長時間背負うと背中の一部が痛くなる
3. 2024年人気モデル&価格表
男の子に人気のモデル
池田屋で男の子に人気のランドセルランキングを発表します!
No.59 防水クラリーノ カラーコンビ
- 池田屋のno.1人気モデル
- A4フラットファイル対応で大容量
- 防水加工で雨の日でも安心
- お洒落なコンビカラーが特徴
価格 | 58,000円(税込) |
素材 | [本体] クラリーノ [背負いベルト表] 防水牛革 [カブセ裏・背負いベルト裏] クラリーノ [背あて] ピンホールクラリーノ |
重量 | 約1,100g |
カラー | クロ×アースブルー クロ×アカ コン×チョコ アンティークワイン×ラベンダー スウィートチェリー×ベビーピンク キャメル×ミルク アースブルー×アクアブルー ラベンダー×ベビーピンク ペールブルー×ミルク |
No.56 防水クラリーノ カラーステッチ
- コンビカラーのステッチがお洒落
- ツヤを抑えたマット仕上げのクラリーノ生地
- 防水加工で雨の日でも安心
- 肩ベルトはもちろん牛革を使用
価格 | 56,000円 (税込) |
素材 | [本体] クラリーノ [背負いベルト表] 防水牛革 [カブセ裏・背負いベルト裏] クラリーノ [背あて] ピンホールクラリーノ |
重量 | 1,100g前後 |
カラー | クロ×ブルー クロ×アカ クロ×ゴールド コン×キャメル グリーン×ライトグリーン アースブルー×シルバー サファイアブルー×ベージュ キャメル×ゴールド チョコ×ピンク アンティークワイン×ピンク カーマインレッド×ピンク スウィートチェリー×ピンク ベビーピンク×ホワイト ラベンダー×ピンク ペールブルー×ベージュ |
No.51 防水クラリーノ シンプルステッチ
- ロングセラーのベーシックモデル
- 牛革ベルト採用のコストパフォーマンスに優れた人気モデル
- 防水性が高いので雨の日の通学も安心
- 本体素材はクラリーノ生地を採用
価格 | 53,000円 (税込) |
素材 | [本体] クラリーノ [背負いベルト表] 防水牛革 [カブセ裏・背負いベルト裏] クラリーノ [背あて] ピンホールクラリーノ |
重量 | 約1,100g |
カラー | クロ コン グリーン チョコ アカ キッズピンク ローズレッド キャメル |
女の子に人気のモデル
続いて、池田屋で女の子に人気のランドセルランキングを発表します!
No.56 マットクラリーノ カラーステッチ
- コンビカラーのステッチがオシャレ
- シンプルな中に個性が光るデザイン
- 特注のマット仕上げクラリーノ
- 防水性に優れていて雨天でも安心
価格 | 54,000円 (税込) |
素材 | [本体] クラリーノ [背負いベルト表] 防水牛革 [カブセ裏・背負いベルト裏] クラリーノ [背あて] ピンホールクラリーノ |
重量 | 1,100g前後 |
カラー | クロ×クロ クロ×ブルー クロ×アカ クロ×ゴールド コン×キャメル アースブルー×シルバー カーマインレッド×ピンク スウィートチェリー×ピンク アンティークワイン×ピンク チョコ×ピンク アクアブルー×ピンク ラベンダー×ピンク キャメル×ゴールド |
No.51 ツヤ消しクラリーノ シンプルステッチ
- わずかに艶のある特別な生地
- 時間割窓枠や外ラインにコンビカラー
- A4フラットファイルが入る大容量
- 雨の日でも安心できる高い防水性
価格 | 51,000円 (税込) |
素材 | [本体] クラリーノ [背負いベルト表] 防水牛革 [カブセ裏・背負いベルト裏] クラリーノ [背あて] ピンホールクラリーノ |
重量 | 約1,100g |
カラー | クロ コン チョコ グリーン アカ ローズレッド アンティークワイン キッズピンク カーマインレッド キャメル |
No.59 マットクラリーノ カラーコンビ
- 個性溢れる2色のカラーコンビ
- 肩ベルトに高級な牛革素材
- 防水性が高くて雨天でも安心
- A4フラットファイルをスッキリ収容
価格 | 56,000円 (税込) |
素材 | [本体] クラリーノ [背負いベルト表] 防水牛革 [カブセ裏・背負いベルト裏] クラリーノ [背あて] ピンホールクラリーノ |
重量 | 約1,100g |
カラー | クロ×アースブルー クロ×アカ クロ×チョコ コン×チョコ アースブルー×アクアブルー カーマインレッド×キッズピンク アンティークワイン×ラベンダー チョコ×キャメル ラベンダー×ベビーピンク |
4. 特徴・メリット
- 人工皮革と牛革をミックスしたハイブリットなランドセル
- 6年間楽しめるシンプルなデザイン
- 強い強度で型崩れしにくい
- サブバッグがいらないほどの収納力
- 濡れても安心、中が染みない樹脂フレーム構造
- 6年間無料修理保証
人工皮革と牛革をミックスしたハイブリットなランドセル
ランドセル選びでの悩みのひとつが、素材選びではないでしょうか? メリットデメリットありますので迷いがちなところです。
しかし、池田屋のランドセルは、牛革と人工皮革をそれぞれ適した場所に使用しています。牛革の丈夫さや人工皮革の軽さなど良いところを取り入れているので、素材に悩む必要はありません。
6年間楽しめるシンプルなデザイン
最近工房系のブランドでは、デザイン性にこだわったランドセルが増えています。ただ、デザイン性でランドセルを選んでしまうと、高学年になって後悔したり、飽きたりする場合があるのです。
その点、池田屋のランドセルはシンプルなデザインが特徴です。6年間飽きずに楽しむことができます。
刺繍シールや、反射シール、持ち手など別売りパーツが豊富に用意されていますが、シンプルだからこそ楽しめるのもメリットです。シールなどで自分好みのランドセルにできるし、飽きたら剥がせばいいだけなので、6年間後悔したり、飽きたりせずに使い続けられるでしょう。
強い強度で型崩れしにくい
池田屋のランドセルは、6年間型崩れしないように独自の工夫をしています。
もっとも型崩れしやすい大マチ部分に変形防止板を採用。80kgの負荷がかかっても崩れないほどの耐久性があります。
サブバッグがいらないほどの収納力
小学生の荷物は思っている以上に多いもの。教科書やノート以外にも、体操服や水筒、図書館の本など、さまざまです。そして、とくに月曜日は上履きや給食着などさらに荷物は増えます。
手にあれこれ下げていると、重く感じますし、何かに引っかかるなど安全面でも心配です。
池田屋のランドセルは、たっぷり入る収納力があり、全モデルがA4フラットファイルが入る大きさです。そして、マチの大きさを荷物の量に応じて変えることができます。
極力サブバッグを使わずに済むのは子どもにとってもうれしいポイントといえるでしょう。
濡れても安心、中が染みない樹脂フレーム構造
池田屋のランドセルに使われている牛革や人工皮革は、すべて優れた防水力を持つ特注の素材を使っています。
さらに、内装にハイパール樹脂フレームを縫い目なしで覆うことで、外から水が入らないような工夫がされています。
そのため、雨の日にランドセルが濡れてしまっても、縫い目から内側に浸水しないので、教科書やノートが濡れる心配がありません。
濡れたランドセルは、サッと表面を拭くだけで良いのでお手入れも楽です。
池田屋のランドセルは、降水量10mmの雨を1時間浴びせ続ける、シャワー試験というものを行って検証しています。その結果、大マチやポケットなどの収納部分への浸水が一切なかったので安心です。
6年間無料修理保証
池田屋のランドセルは、6年間の無料修理保証が付いています。
6年間の保証が付いているメーカーは多くありますが、池田屋の保証の特徴は、理由問わず無料修理してくれることです。
さらに基本的な修理なら、池田屋店頭で対応。もし、時間がかかったり遠方に住んでいたりする場合はランドセルの貸し出しがありますので安心です。
5. 注意点・デメリット
反射板なし
池田屋のランドセルには、反射板が付いていません。そのため、反射板を付けたい場合は、別売りの「池田屋ランドセル用 反射シールセット」を貼ることで、反射板の役割を果たしてくれます。
しかし、シールということもあり、ちょっと安っぽく見えるし、せっかく品のあるシンプルなデザインが台無しになると感じてしまう方もいるようです。
基本的に夜道は歩かさないし、反射板を付いていない友達もいるので、そこまで気にしなくても良いかもしれませんが、反射板がある方が安心という親御さんには少しデメリットに感じるかもしれません。
ただし池田屋の反射材は、一般的なものよりも耐水性・耐傷性に優れ、光の反射量は3倍で、約80m先からでも見えるマイクロプリズム式です。またシールなので、必要な時に付けられ、劣化すると交換が簡単にできます。
固定されている反射材では、汚れや擦れなどで反射性能が落ちても交換はすぐにできません。すぐに交換できるシール式なら、常に十分な反射性能が発揮され、簡単に交換できるので、子供の安全を考えるならシール式の方がおすすめです。
池田屋のランドセルの販売会社情報!
池田屋のランドセルの特徴:種類や機能!
池田屋のランドセルには、牛革や人工皮革など全11シリーズ・85色ありますが、全部のモデルで構造は同じです。
モデルによって価格は異なりますが、素材やパーツ、すべて池田屋基準の最高品質なので、機能や性能に差はないのが特徴です。
他にも全モデル共通の機能として、以下のようなものがあります。
・優れた耐久性と防水力の素材表面のコーティング加工
・子供が使うことを考えた自社開発のオリジナルパーツ
・PCやタブレットもすんなりと入る収納力
・丈夫で身体になじみやすい牛革製の肩ベルト
すべてのモデルで同じ機能・性能を備える池田屋のランドセルなら、どのモデル・色を選んでも6年間安心して使えます。
また万が一壊れても、どんな理由でも完全無料で、6年間修理してくれます。
また池田屋の公式YouTubeチャンネルにて、池田屋のランドセルの機能や種類を知ることができます。
カタログをもとにして、ランドセルの選び方や、実物を紹介しながらそれぞれの素材の特徴や機能などを詳しく解説してくれています。
ランドセル選びに参考にしてくださいね。
池田屋のランドセルの重さと相場
池田屋のランドセルは、全モデル独自のハイブリッド構造で作られています。
ハイブリット構造は、軽くて水に強い「人工皮革」と丈夫でしなやかな「牛革」の良いとこどりをして、適材適所に素材を配置することで、軽くて丈夫かつ、防水優れたランドセルになっています。
そんな池田屋のランドセルは、人工皮革は1,100g前後、牛革でも1,300g前後と非常に軽いです。
また軽いだけでなく、ベルトや背中のクッションにもこだわり、軽く感じるような工夫がされているのも特徴です。
そのため、池田屋のランドセルは軽くて使いやすいので、1年生から快適に使用可能です。
ではここからは、池田屋のランドセルの重さと相場を素材別にみていきましょう。
ベルバイオ
池田屋のベルバイオの重さと、価格は以下のとおりです。価格はすべて税込です。
シリーズ名 | 重さ | 価格 |
ベルバイオスムース カラーステッチ | 1,100g前後 | 60,000円 |
【重さ】
池田屋のベルバイオの重さは、1,100g前後です。
【価格相場】
池田屋のベルバイオの価格は、60,000円です。
池田屋ランドセルの「ベルバイオスムース」の特徴・口コミまとめ!
防水牛革
池田屋の防水牛革の重さと、価格は以下のとおりです。価格はすべて税込です。
シリーズ名 | 重さ | 価格 |
イタリア製防水牛革プレミアム カラーステッチ | 1,300g前後 | 69,000円 |
イタリア製防水牛革プレミアム シンプルステッチ | ||
防水牛革クラシック シワ加工 | ||
防水牛革パステル カラーステッチ | ||
イタリア製防水牛革プレミアム カラーコンビ | 71,000円 | |
イタリア製防水牛革 シルバーメタリック | ||
イタリア製防水牛革プレミアム 半カブセ | 74,000円 |
【重さ】
池田屋の防水牛革の重さは、すべて1,300g前後です。
【価格相場】
池田屋の防水牛革の価格は、69,000円~74,000円です。
クラリーノ
池田屋のクラリーノの重さと、価格は以下のとおりです。価格はすべて税込です。
シリーズ名 | 重さ | 価格 |
ツヤ消しクラリーノ シンプルステッチ | 1,100g前後 | 51,000円 |
マットクラリーノ カラーステッチ | 54,000円 | |
マットクラリーノ カラーコンビ | 56,000円 |
【重さ】
池田屋のクラリーノの重さは、すべて1,100g前後です。
【価格相場】
池田屋のクラリーノの価格は、49,500円~60,000円です。
防水コードバン
池田屋の防水コードバンの重さと、価格は以下のとおりです。価格はすべて税込です。
シリーズ名 | 重さ | 価格 |
防水コードバン | 1,400g前後 | 98,000円 |
【重さ】
池田屋の防水コードバンの重さは、1,400g前後です。
【価格相場】
池田屋の防水コードバンの価格は、98,000円です。
シリーズ詳細
オーダーメイド
池田屋「オーダーメイド」ランドセル徹底比較!おすすめランキング・口コミクラリーノ
池田屋「クラリーノ」ランドセル徹底比較2023!おすすめランキング・口コミ防水牛革
池田屋「防水牛革」ランドセル徹底比較2023!おすすめランキング・口コミイタリア製防水牛革
池田屋「イタリア製防水牛革」ランドセル徹底比較!おすすめランキング・口コミマットクラリーノ カラーステッチ
池田屋「マットクラリーノ カラーステッチ」ランドセル徹底比較!おすすめランキング・口コミベルバイオスムース
池田屋「ベルバイオスムース」ランドセル徹底比較!おすすめランキング・口コミ防水コードバン
池田屋「防水コードバン」ランドセル徹底比較!おすすめランキング・口コミマットクラリーノ カラーコンビ
池田屋「マットクラリーノ カラーコンビ」ランドセル徹底比較!おすすめランキング・口コミイタリア製防水牛革プレミアム 半カブセ
池田屋「イタリア製防水牛革プレミアム 半カブセ」ランドセル徹底比較!おすすめランキング・口コミ池田屋ランドセルの口コミ
上の子が池田屋で購入したから下の子も同じ種類をと頼まれました。
素材で選べるのですね。
雨カバー不要の防水コードバンがいいようです。
小さい頃は、傷がつきます。
上の子は、大事に使っているようで傷は目立たないとのことです。
牛皮と人工皮革のいい面を取り入れているというのが気にいったようです。
どんな商品にも長所と短所はありますが、やはり上の子が問題なく使っていると、それがおきにいりになるようです。
購入してよかったと思いました。
“池田屋のランドセルを使ってよかった点は、老舗のメーカーなので信頼できて安心して購入できるところです。
ほぼ全てのデザインが統一されているのですが機能性にはこだわりがあり、価格や値段の違いは素材の差でわかりやすくなっています。
シンプルで機能を追及した存在感のあるデザインなので長く使用することができ、職人の手作りによる仕立ての良さと耐久性は抜群です。
重たく感じさせないための工夫が施されていて、それでいて大容量で使いやすい老舗ならではの良さがあります。
高い品質だけでなく保障サービスも充実していて、6年間は完全無料で修理してくれるので安心です。
3年前に池田屋の東京銀座店で次女のランドセルを買いました。
池田屋のランドセルの良いところは、デザインがシンプルな点だと思います。
カラーバリエーションと素材こそ豊富ですが、どのラインナップでも基本的な形状はほぼ一緒なのです。
まだ物事をよく理解していない幼稚園児の娘に選ばせると、ついつい大きな刺繍入り等の華美なものを選びがちですが、池田屋のランドセルならどれもシンプルで安心して6年間使わせることができます。
池田屋のランドセルを使って良かった点は、頑丈にできているので安心な事です。
こちらの商品はランドセル本体の内側をハイパール樹脂製の一枚板で覆う構造なので、外部から圧力を受けても簡単につぶれません。
抜群の強度があるので、6年間きれいな状態を維持できるのが嬉しいです。
さらに、収納力が優れている事も使ってよかった点です。
教科書やノート、A4サイズのフラットファイルや筆箱、下敷きや体操着に給食袋などたくさんの荷物を入れられるので便利です。
デザインがシンプルで耐久性があり、教科書やノート・筆箱等の荷物がたっぷり収納出来るのが良かった点です。
見た目のかわいさに拘るランドセルが多い中、機能面が充実しているのが魅力で防水性があり無料修理の保証があるので子供が乱暴に扱って壊れた場合でも安心感があります。
ランドセル全体のバランスが良く形が崩れにくいので長年使っても見た目にも美しく、ベルトが柔らかくて背中にクッション性があるので小さい子供が使っても体に負担が掛かりにくいのが気に入りました。
荷物が多いと重いような気がしました。
他に手に持たせると、手が自由にならないから危険です。
すべて荷物は、ランドセルに入れさせているのを見ました。
結構な荷物で出し入れも大変です。
やはり、開けやすくて軽いものにしたらと思いました。
池田屋はそういった面では、皮だけではないので少し違うようです。
6年間使える丈夫さと軽くて持ちやすいことが選ぶポイントになるような気がします。
決して安い買い物ではないので後悔しないような品物選びが必要です。
池田屋のランドセルを使ってみて不満だった点は、デザインが1つしかないことから選択肢の幅がないところです。
カラーラインナップは充実しているのですが、デザインが1つしかないので選び甲斐がありません。
良くも悪くも老舗ならではのランドセルと言った感じがあるので、多様性については時代にマッチするよう改善してほしいものです。
品質は良いのですが、昔のランドセルの王道を行っている印象が強いので目新しいところがなく、斬新さを求める人には不満が残るかもしれません。
他社のランドセルでは定番であるフタの裏側にある「時間割ポケット」がありません。
経年劣化によるビニールの破れなどのトラブルを防ぐため、あえてつけていないそうです。
一応フロント部分にカードサイズ程度の時間割ポケットがありますが毎学期カードサイズに時間割を書き写す必要があり面倒です。
やはり学校からもらってきたA4サイズの時間割表を、そのままフタ裏の時間割ポケットに入れて管理した方が面倒がなく合理的だと感じます。
こちらの商品を使って不満だったのは、ランドセルについている持ち手部分が凄く持ちにくいことです。
持ち手が取り付けられているのは、ロッカーから出したり、移動させる際にとても便利です。
ただナイロン素材の持ち手のため、指に引っ掛けると食い込んでとても痛いのです。
もう少し皮膚に優しい素材で作ってもらえれば、使いやすくてさらに便利だと感じます。
それと、人気のある商品のためにすぐ売切れてしまった事も不満点です。
機能面に重視したランドセルなので仕方ないですが、小さい子供が使うにはデザインが地味で華やかさが少し無い様に感じました。
刺繍などを入れると水が入り耐久性などに問題が出るそうですが、見た目を良くするにはいくらでも工夫が出来る様に感じるので改善して貰えると嬉しいです。
色の種類が少なく感じたので、今まで以上にカラフルで色々なランドセルが増えると選択肢が増えて良いです。
シンプルで高性能な作りなので使い勝手はとても良く長年使っても壊れにくいので、デザインがもう少しお洒落になると更に魅力的な商品です。
口コミの収集はクラウドソーシングを利用して行っています。
展示会
日程 | 住所 |
---|---|
2025/4/12~13 | 北海道札幌市中央区大通西1 さっぽろテレビ塔2F ホール |
2025/5/31~6/1 | 北海道札幌市中央区大通西1 さっぽろテレビ塔2F ホール |
2025/5/31 | 青森県青森市新町2-6-25 新町キューブ1F グランパレ |
2025/6/1 | 岩手県盛岡市大通1-1-16 岩手教育会館2F 多目的ホール |
2025/3/22 | 宮城県仙台市青葉区青葉山無番地 仙台国際センター 展示棟1F 展示室1 |
2025/5/25 | 宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AER21F TKPガーデンシティ仙台21F ホール21(C+D) |
2025/6/22 | 宮城県仙台市青葉区青葉山無番地 仙台国際センター 展示棟1F 展示室2 |
2025/6/21 | 秋田県秋田市東通仲町4-1 秋田拠点センターアルヴェ2F 多目的ホール |
2025/5/24 | 山形県山形市香澄町3-2-1 山交ビル ヤマコーホール7F 大ホール |
2025/6/14 | 福島県郡山市清水台1-3-8 郡山商工会議所6F 大ホール |
2025/3/23 | 福島県いわき市平田町120-6F いわき産業創造館6F 企画展示ホール |
2025/2/8 | 茨城県つくば市竹園2-20-3 つくば国際会議場1F 大会議室101・102 |
2025/4/5 | 茨城県水戸市泉町1-7-1 水戸市民会館3F 大会議室 |
2025/2/23 | 栃木県宇都宮市宮みらい1-20 ライトキューブ宇都宮2F 大会議室201・202 |
2025/6/15 | 栃木県宇都宮市宮みらい1-20 ライトキューブ宇都宮3F 中ホール |
2025/2/23 | 群馬県前橋市問屋町2-2 前橋問屋センター会館2F 華龍の間 |
2025/6/28 | 群馬県高崎市問屋町2-7 ビエント高崎 本館1F エクセルホール |
2025/2/2 | 埼玉県川越市新宿町1-17-17 ウェスタ川越1F 多目的ホールC・D |
2025/3/1~2 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティB1 第1展示場 |
2025/3/15 | 埼玉県春日部市南1-1-7 ふれあいキューブ 1F 多目的ホールA・B |
2025/3/29 | 埼玉県さいたま市大宮区土手町1-2 JA共済埼玉ビル3F 大会議室 |
2025/4/5 | 埼玉県さいたま市中央区新都心8 さいたまスーパーアリーナ TOIRO 4F STUDIO |
2025/4/13 | 埼玉県所沢市並木1-9-1 所沢市民文化センター ミューズ 2F ザ・スクエア |
2025/4/19 | 埼玉県川口市上青木3-12-18 SKIPシティA1 埼玉県産業技術総合センター1F 多目的ホール |
2025/6/28 | 埼玉県 さいたま 調整中 |
2025/7/6 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-333-13 大同生命ビル2F TKPガーデンシティPREMIUM大宮2F 大ホール |
2025/7/20 | 埼玉県熊谷市上川上882 熊谷スポーツホテル パークウィング1F レジェンドホール |
2025/2/1 | 千葉県市川市大和田1-1-5 市川市文化会館B1 展示室 |
2025/2/9 | 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1 幕張メッセ 国際会議場3F 中会議室301 |
2025/3/1 | 千葉県柏市若柴178-4 三井ガーデンホテル2F 柏の葉カンファレンスセンター2F ルーム5・6 |
2025/4/6 | 千葉県千葉市中央区新千葉1-1-1 ペリエホール7F RoomA・B |
2025/4/12 | 千葉県成田市土屋303 成田国際文化会館1F 小ホール |
2025/4/20 | 千葉県柏市若柴178-4 ホテル&レジデンス棟 柏の葉カンファレンスセンター2F ルーム5・6 |
2025/6/29 | 千葉県千葉市中央区新千葉1-1-1 ペリエホール7F RoomA・B |
2025/7/5 | 千葉県市川市大和田1-1-5 市川市文化会館B1 展示室 |
2025/7/19 | 千葉県流山市おおたかの森北1-2-2 ホテル ルミエールグランデ流山おおたかの森2F ルミエールホール |
2025/2/11 | 東京都八王子市明神町3-19-2 東京たま未来メッセ1F 展示室A |
2025/2/24 | 東京都町田市原町田4-1-14 町田市文化交流センター6F ホール |
2025/2/24 | 東京都三鷹市下連雀3-38-4 三鷹産業プラザ7F 703‐705会議室 |
2025/3/16 | 東京都立川市曙町2-14-16 ホテルエミシア東京立川4F カルロ |
2025/4/6 | 東京都府中市宮町1-100 ル・シーニュ5-6F 府中市市民活動センター プラッツ5F バルトホール |
2025/7/21 | 東京都八王子市明神町3-19-2 東京たま未来メッセ1F 展示室A |
2025/2/22 | 神奈川県藤沢市藤沢607-1 藤沢商工会館ミナパーク6F 多目的ホール |
2025/3/20 | 神奈川県川崎市中原区小杉町2-276-1 川崎市コンベンションホール2F コンベンションホールA |
2025/3/2 | 新潟県新潟市万代島6-1 朱鷺メッセ 3F 中会議室301 |
2025/5/10 | 新潟県新潟市万代島6-1 朱鷺メッセ 3F 中会議室302 |
2025/6/29 | 新潟県長岡市千秋3-315-11 ハイブ長岡 2F 特別会議室 けやき 南 |
2025/5/11 | 富山県富山市大手町1-2 富山国際会議場 2F 多目的会議室 |
2025/4/27 | 石川県金沢市尾山町9-13 金沢商工会議所会館 1F ホール |
2025/6/7 | 福井県福井市大手3-7-1 福井県繊協ビル 10F ホールAB |
2025/3/30 | 山梨県甲府市飯田1-1-20 山梨県JA会館 6F ホール |
2025/4/26 | 長野県長野市七瀬1-1 シャトレーゼホテル長野 3F 白鳳 |
2025/5/17 | 岐阜県岐阜市橋本町1-10-11 じゅうろくプラザ 5F 大会議室 |
2025/2/22 | 静岡県沼津市大手町1-1-4 プラサ ヴェルデ コンベンションぬまづ3F 301・302会議室 |
2025/2/15~16 | 愛知県名古屋市名駅4-4-38 ウインクあいち 7F 展示場704・705 |
2025/3/15~16 | 愛知県名古屋市金城ふ頭3-2-1 ポートメッセなごや コンベンションセンター 3F コンベンションホールA |
2025/4/20 | 愛知県一宮市栄3-1-2 尾張一宮駅前ビル i-ビル 7F シビックホール |
2025/5/3~4 | 愛知県名古屋市名駅4-4-38 ウインクあいち 7F 展示場704・705 |
2025/5/18 | 愛知県刈谷市相生町1-1-6 刈谷市産業振興センター 1F あいおいホール |
2025/6/14~15 | 愛知県名古屋市吹上2-6-3 吹上ホール 9F 展望ホール |
2025/7/12~13 | 愛知県名古屋市吹上2-6-3 吹上ホール 9F 展望ホール |
2025/4/19 | 三重県四日市市諏訪町2-5 四日市商工会議所 1F 会議所ホール |
2025/6/8 | 三重県津市上津部田1234 三重県総合文化センター 文化会館棟2F 第2ギャラリー |
2025/4/29 | 滋賀県大津市におの浜1-1-20 ピアザ淡海 3F 大会議室 |
2025/3/8 | 京都府京都市函谷鉾町78 京都経済センター 京都産業会館ホール 2F 中室 |
2025/2/8~9 | 大阪府枚方市岡東町12-2 枚方T-SITE 4F カフェスペース |
2025/3/20 | 大阪府堺市翁橋町2-1-1 フェニーチェ堺 3F 文化交流室 |
2025/3/9 | 兵庫県神戸市港島中町6-9-1 神戸国際会議場 3F 国際会議室 |
2025/3/22 | 兵庫県姫路市神屋町143-2 アクリエひめじ 1F 展示場A |
2025/5/6 | 兵庫県神戸市小野浜町1-4 デザイン・クリエイティブセンター神戸 KIITO 1F KIITOホール |
2025/5/5 | 奈良県奈良市三条大路1-691-1 奈良県コンベンションセンター 2F 会議室201・202 |
2025/3/23 | 和歌山県和歌山市七番丁25-1 和歌山城ホール 4F 大会議室 |
2025/5/18 | 鳥取県鳥取市尚徳町101-5 とりぎん文化会館 1F イベントホール |
2025/6/22 | 島根県松江市学園南1-2-1 くにびきメッセ 1F 小ホール |
2025/3/8 | 岡山県岡山市下石井2-10-107 杜の街グレース オフィススクエア3F ホールA‐C |
2025/5/6 | 岡山県岡山市大内田675 コンベックス岡山 2F 国際会議場 |
2025/6/21 | 岡山県岡山市駅元町14-1 ママカリフォーラム 1F イベントホール |
2025/3/9 | 広島県広島市二葉の里3-5-4 広テレビル 広島コンベンションホール 2F メインホール2B |
2025/4/27 | 広島県広島市二葉の里3-5-4 広テレビル 広島コンベンションホール 2F メインホール2B |
2025/5/17 | 広島県福山市御幸町上岩成476-5 ビッグ・ローズ 1F E・Fホール |
2025/6/8 | 広島県広島市二葉の里3-5-4 広テレビル 広島コンベンションホール 2F メインホール2B |
2025/5/5 | 山口県山口市湯田温泉3-2-7 セントコア山口 2F サファイア |
2025/6/7 | 徳島県徳島市北田宮1-8-68 徳島県教育会館5F ホール |
2025/3/29 | 香川県高松市林町2217-1 サンメッセ香川2F サンメッセホール |
2025/3/30 | 愛媛県松山市道後町2-5-1 愛媛県県民文化会館2F 真珠の間 |
2025/4/29 | 高知県高知市九反田2-1 高知市文化プラザ かるぽーと2F 龍馬学園イベントホール |
2025/4/26 | 福岡県北九州市小倉北区堺町1-6-13 パークサイドビル9F 大会議室+小会議室 |
2025/5/25 | 佐賀県佐賀市日の出1-21-10 佐賀市文化会館1F イベントホール |
2025/5/24 | 長崎県長崎市尾上町4-1 出島メッセ長崎1F 会議室101 |
2025/5/4 | 熊本県熊本市中央区桜町3-40 熊本城ホール3F 大会議室A1 |
2025/5/3 | 大分県大分市中央町4-2-5 大分県労働福祉会館ソレイユ7F カトレア |
2025/5/10 | 宮崎県宮崎市錦町1-10 KITENビルコンベンションホール8F 大会議室 |
2025/5/11 | 鹿児島県鹿児島市中央町19-40 Li-Ka1920 5F ライカ南国ホール |
直営店情報
店舗名 | 住所 |
---|---|
銀座店 | 東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座4F |
横浜みなとみらい店 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-4 みなとみらい東急スクエア ステーションコア B3F |
静岡店 | 静岡県静岡市葵区呉服町1-30 札の辻クロス1F |
浜松店 | 静岡県浜松市中央区砂山町323−16 |
梅田店 | 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪ナレッジキャピタル 3F |
福岡天神店 | 福岡県福岡市中央区大名2-1-37 清水大名ビル1F |
会社概要
会社名 | 株式会社池田屋 |
創業 | |
設立 | 1950年(昭和25年)4月 |
住所 | 静岡県静岡市葵区呉服町1-30 札の辻クロス 103 |
当メディアはリンクフリーです。SNS・ブログで紹介してくれると嬉しいです!