池田屋ランドセル徹底比較5選2026!おすすめランキング・口コミ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

 

こんにちは、ランドセルひつじです!

 

池田屋」のランドセルを検討していますか?

ランドセルは、メーカー系から工房系まで、数多くのブランドがありますから悩みますよね。

そこで、「池田屋」ランドセルのシリーズを比較し、選び方について紹介します。

ランドセルひつじ
ランドセル ひつじ

この記事は以下のような人におすすめ!

  • 池田屋のランドセルを検討している人

この記事を読むことで、「池田屋」ランドセルの選び方がわかります。

目次

池田屋ランドセルのカタログ請求

2026年度入学用のランドセルカタログ請求はこちらです。

カタログは1月上旬から、順次発送の予定です。

カタログ内容
  • ランドセルカタログ
  • らんどせるずかん
  • ランドセル色一覧表

公式サイトはこちら

池田屋ランドセルのセール情報

2025年度入学用のモデルはセール中です。

楽天サイトはこちら

記事で取り扱う池田屋ランドセルのおすすめランキング比較表(女の子用)

シリーズ1位
防水クラリーノ
カラー
コンビ
2位
防水クラリーノ
カラー
ステッチ
3位
防水ベルバイオ
スムース
カラーステッチ
4位
防水牛革
プレミアム
シンプルステッチ
5位
防水牛革
プレミアム
カラーコンビ
15色13色15色15色10色
主素材クラリーノクラリーノベルバイオ牛革牛革
立ち上がり
背カン
     
A4フラット
ファイル
     
6年保証     
大マチ12.2cm12.2cm12.2cm12.2cm12.2cm
重量約1,100g約1,100g約1,100g約1,300g約1,300g
価格¥60,000¥59,000¥64,000¥74,000¥76,000
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

記事で取り扱う池田屋ランドセルのおすすめランキング比較表(男の子用)

シリーズ1位
防水クラリーノ
カラー
コンビ
2位
防水クラリーノ
カラー
ステッチ
3位
防水クラリーノ
シンプル
ステッチ
4位
防水牛革
プレミアム
シンプルステッチ
5位
防水牛革
プレミアム
カラーコンビ
15色13色6色15色10色
主素材クラリーノクラリーノクラリーノ牛革牛革
立ち上がり
背カン
     
A4フラット
ファイル
     
6年保証     
大マチ12.2cm12.2cm12.2cm12.2cm12.2cm
重量約1,100g約1,100g約1,100g約1,300g約1,300g
価格¥60,000¥59,000¥57,000¥74,000¥76,000
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

当サイトイチオシの池田屋ランドセル(女の子用)

防水クラリーノ カラーコンビ

池田屋の「防水クラリーノ カラーコンビ」は、シンプルなボディに遊び心を加えたPOPなデザインのモデル。

クラリーノ素材を採用し、軽さと耐久性を備えながら、肩ベルトには牛革を使っています。

カラーコンビネーションが楽しい、おしゃれで機能的なランドセルです。

公式サイトはこちら

当サイトイチオシの池田屋ランドセル(男の子用)

防水クラリーノ カラーコンビ

上記と同じモデル。

カラー展開は15色で、ベースの色にかぶせの縁や前締めベルトなどにもう一色を使うバイカラー(ツートンカラー)です。

素材は人工皮革である「クラリーノ」だから、軽量でお手入れが楽です。

公式サイトはこちら

記事で取り扱った池田屋ランドセル5つを比較(女の子用)

1位 防水クラリーノ カラーコンビ

池田屋の「防水クラリーノ カラーコンビ」は、シンプルな本体にカラフルなアクセントを加えた遊び心あふれるモデル。

軽くて丈夫なクラリーノ素材を使用し、肩ベルトには牛革を採用することで快適な背負い心地を実現しています。

鮮やかなカラーコンビが映える、おしゃれで実用性に優れたランドセルです。

ポイント
  • 本体はクラリーノ、肩ベルトは牛革
  • 移動式防犯ブザーフック、シール式反射材
  • 型押しイニシャル
15色
主素材クラリーノ
立ち上がり
背カン
 
A4フラット
ファイル
 
6年保証 
大マチ12.2cm
重量約1,100g
価格¥60,000

公式サイトはこちら

2位 防水クラリーノ カラーステッチ

池田屋の「防水クラリーノ カラーステッチ」は、シンプルながら個性が光る人気モデル。

ツヤを抑えたマット仕上げのクラリーノ生地に、コンビカラーのステッチが映えるお洒落なデザインです。

肩ベルトには牛革を使用し、上質な仕上がりと快適な背負い心地を実現しています。

ポイント
  • 本体はクラリーノ、肩ベルトは牛革
  • 移動式防犯ブザーフック、シール式反射材
  • 型押しイニシャル
13色
主素材クラリーノ
立ち上がり
背カン
 
A4フラット
ファイル
 
6年保証 
大マチ12.2cm
重量約1,100g
価格¥59,000

公式サイトはこちら

3位 防水ベルバイオスムース カラーステッチ

池田屋の「防水ベルバイオスムース カラーステッチ」は、牛革のようなツヤ感と発色が特長の特別モデル。

池田屋限定のベルバイオを使用し、風合いにこだわりながらも軽さと耐久性を両立しています。

背負いやすさにも優れた、機能性と美しさを兼ね備えたランドセルです。

ポイント
  • フィルウェル社特注の人工皮革「ベルバイオ」を使用
  • 牛革のようなツヤ感と発色
  • 約1,100gで軽量
15色
主素材ベルバイオ
立ち上がり
背カン
 
A4フラット
ファイル
 
6年保証 
大マチ12.2cm
重量約1,100g
価格¥64,000

公式サイトはこちら

4位 防水牛革プレミアム シンプルステッチ

池田屋の「防水牛革プレミアム シンプルステッチ」は、シンプルさが際立つ上質なモデル。

同色で統一された素材とステッチが、洗練された落ち着きのあるデザインを生み出します。

時代を超えて愛される、品格と実用性を兼ね備えたランドセルです。

ポイント
  • 牛革のシンプルなステッチモデル
  • 利き手や成長に合わせて付け替えできる「移動式防犯ブザーフック」
  • 劣化してもカンタンに交換できるシール式の「マイクロプリズム式反射材」
  • 自分だけの特別感をプラスできる無料の「型押しイニシャル刻印」
15色
主素材牛革
立ち上がり
背カン
 
A4フラット
ファイル
 
6年保証 
大マチ12.2cm
重量約1,300g
価格¥74,000

公式サイトはこちら

5位 防水牛革プレミアム カラーコンビ

池田屋の「防水牛革プレミアム カラーコンビ」は、個性が際立つ上品なモデル。

単色の本体に色違いのふちや部品を組み合わせ、洗練されたデザインに仕上げています。

控えめなツヤが美しい防水牛革を使い、高級感と実用性を両立したランドセルです。

ポイント
  • 牛革の2色カラーモデル
  • 利き手や成長に合わせて付け替えできる「移動式防犯ブザーフック」
  • 劣化してもカンタンに交換できるシール式の「マイクロプリズム式反射材」
  • 自分だけの特別感をプラスできる無料の「型押しイニシャル刻印」
10色
主素材牛革
立ち上がり
背カン
 
A4フラット
ファイル
 
6年保証 
大マチ12.2cm
重量約1,300g
価格¥76,000

公式サイトはこちら

記事で取り扱った池田屋ランドセル5つを比較(男の子用)

1位 防水クラリーノ カラーコンビ

池田屋の「防水クラリーノ カラーコンビ」は、シンプルなボディに遊び心を加えたPOPなデザインのモデル。

クラリーノ素材を採用し、軽さと耐久性を備えながら、肩ベルトには牛革を使用しています。

カラーコンビネーションが楽しい、おしゃれで機能的なランドセルです。

ポイント
  • 本体はクラリーノ、肩ベルトは牛革
  • 移動式防犯ブザーフック、シール式反射材
  • 型押しイニシャル
15色
主素材クラリーノ
立ち上がり
背カン
 
A4フラット
ファイル
 
6年保証 
大マチ12.2cm
重量約1,100g
価格¥60,000

公式サイトはこちら

2位 防水クラリーノ カラーステッチ

池田屋の「防水クラリーノ カラーステッチ」は、シンプルながら個性が光る人気モデル。

ツヤを抑えたマット仕上げのクラリーノ生地に、コンビカラーのステッチが映えるお洒落なデザインです。

肩ベルトには牛革を使用し、上質な仕上がりと快適な背負い心地を実現しています。

ポイント
  • 本体はクラリーノ、肩ベルトは牛革
  • 移動式防犯ブザーフック、シール式反射材
  • 型押しイニシャル
13色
主素材クラリーノ
立ち上がり
背カン
 
A4フラット
ファイル
 
6年保証 
大マチ12.2cm
重量約1,100g
価格¥59,000

公式サイトはこちら

3位 防水クラリーノ シンプルステッチ

池田屋の「防水クラリーノ シンプルステッチ」は、コストパフォーマンスに優れた人気モデル。

素材、ステッチ、部品をすべて同色に統一し、シンプルで洗練されたデザインに仕上げています。

クラリーノ生地を採用し、軽さと耐久性を兼ね備えた使いやすいランドセルです。

ポイント
  • 本体はクラリーノ、肩ベルトは牛革
  • 移動式防犯ブザーフック、シール式反射材
  • 型押しイニシャル
6色
主素材クラリーノ
立ち上がり
背カン
 
A4フラット
ファイル
 
6年保証 
大マチ12.2cm
重量約1,100g
価格¥57,000

公式サイトはこちら

4位 防水牛革プレミアム シンプルステッチ

池田屋の「防水牛革プレミアム シンプルステッチ」は、シンプルさが際立つ上質なモデル。

同色で統一された素材とステッチが、洗練された落ち着きのあるデザインを生み出します。

時代を超えて愛される、品格と実用性を兼ね備えたランドセルです。

ポイント
  • 牛革のシンプルなステッチモデル
  • 利き手や成長に合わせて付け替えできる「移動式防犯ブザーフック」
  • 劣化してもカンタンに交換できるシール式の「マイクロプリズム式反射材」
  • 自分だけの特別感をプラスできる無料の「型押しイニシャル刻印」
15色
主素材牛革
立ち上がり
背カン
 
A4フラット
ファイル
 
6年保証 
大マチ12.2cm
重量約1,300g
価格¥74,000

公式サイトはこちら

5位 防水牛革プレミアム カラーコンビ

池田屋の「防水牛革プレミアム カラーコンビ」は、個性が際立つ上品なモデル。

単色の本体に色違いのふちや部品を組み合わせ、洗練されたデザインに仕上げています。

控えめなツヤが美しい防水牛革を使い、高級感と実用性を両立したランドセルです。

ポイント
  • 牛革の2色カラーモデル
  • 利き手や成長に合わせて付け替えできる「移動式防犯ブザーフック」
  • 劣化してもカンタンに交換できるシール式の「マイクロプリズム式反射材」
  • 自分だけの特別感をプラスできる無料の「型押しイニシャル刻印」
10色
主素材牛革
立ち上がり
背カン
 
A4フラット
ファイル
 
6年保証 
大マチ12.2cm
重量約1,300g
価格¥76,000

公式サイトはこちら

シリーズ詳細

防水クラリーノ

池田屋「防水クラリーノ」ランドセル徹底比較3選2026!おすすめランキング・口コミ

防水ベルバイオ

池田屋「防水ベルバイオ」ランドセル徹底比較2選2026!おすすめランキング・口コミ

防水牛革

池田屋「防水牛革」ランドセル徹底比較3選2026!おすすめランキング・口コミ

防水コードバン

池田屋「防水コードバン」ランドセル徹底比較2選2026!おすすめランキング・口コミ

池田屋ランドセルの選び方

ポイント
  • 全モデル同じ性能
  • 多彩なカラーバリエーション
  • はがせる刺しゅうシール

全モデル同じ性能

池田屋の最大の特徴は、全モデル同じ性能ということ。

デザインの違いは4種類。

  • カラーコンビ…ステッチ・フチなどが本体と別の色
  • カラーステッチ…ステッチが本体と別の色
  • シンプルステッチ…ステッチが本体と同じ色
  • 半かぶせ…かぶせが短い

素材の違いは4種類。

  • 防水牛革…天然皮革
  • 防水コードバン…天然皮革(馬革)
  • 防水クラリーノ…人工皮革
  • 防水ベルバイオ…人工皮革

パーツによって素材を変える「ハイブリッド構造」で、軽さと丈夫さを両立しています。

ハイブリット構造は、軽くて水に強い「人工皮革」と丈夫でしなやかな「牛革」をいいとこどりをして、適材適所に素材を使うことで、軽くて丈夫かつ、防水に優れたランドセルになっています。

多彩なカラーバリエーション

人気のミントやラベンダー、ミルクなどのパステルカラーに、ピーチピンクやペールブルーの明るい色、さらにマロンやキャメル、アンティークワインの落ち着いた色まで、幅広いカラー展開が魅力。

シンプルなデザインだからこそ、どの色を選んでも卒業まで飽きずに使えます。

はがせる刺しゅうシール

飽きたらはがして元通り!好みの変化にも柔軟に対応。

シンプルなランドセルに映える「はがせる刺繍シール」は、自分で好きな場所に貼って楽しめる人気の別売りパーツ。

キレイにはがせるので、お子さまの成長とともに自由にアレンジできます。

池田屋では、ランドセルに刺しゅうを入れません。

理由は、刺しゅうの縫い目から水がしみ込むのを防ぎ、縫い目が素材を痛めるのを避けるためです。

刺しゅうがないのでシンプルになりますが、その変わりに38種類の刺しゅうシールが用意されています。

池田屋ランドセルの口コミ

上の子が池田屋で購入したから、下の子も同じ種類をと頼まれました。素材で選べるのですね。雨カバー不要の防水コードバンがいいようです。小さい頃は傷がつきます。上の子は、大事に使っているようで傷は目立たないとのことです。牛革と人工皮革のいい面を取り入れているというのが気にいったようです。どんなランドセルにも長所と短所はありますが、やはり上の子が問題なく使っていると、それがお気に入りになるようです。購入してよかったと思いました。

池田屋のランドセルを使ってよかった点は、老舗のメーカーなので信頼できて安心して購入できるところです。ほぼすべてのデザインが統一されているのですが、機能性にはこだわりがあり、価格や値段の違いは素材の差でわかりやすくなっています。シンプルで機能を追及した存在感のあるデザインなので、長く使用することができ、職人の手作りによる仕立ての良さと耐久性は抜群です。重たく感じさせないための工夫が施されていて、それでいて大容量で使いやすい老舗ならではの良さがあります。高い品質だけでなく保障サービスも充実していて、6年間は完全無料で修理してくれるので安心です。

3年前に池田屋の東京銀座店で次女のランドセルを買いました。池田屋のランドセルの良いところは、デザインがシンプルな点だと思います。カラーバリエーションと素材こそ豊富ですが、どのラインナップでも基本的な形状はほぼ一緒です。まだ物事をよく理解していない幼稚園児の娘に選ばせると、ついつい大きな刺繍入り等の華美なものを選びがちですが、池田屋のランドセルなら、どれもシンプルで安心して6年間使わせることができます。

池田屋のランドセルを使って良かった点は、頑丈にできているので安心なことです。抜群の強度があるので、6年間きれいな状態を維持できるのが嬉しいです。さらに、収納力が優れていることも使ってよかった点です。教科書やノート、A4サイズのフラットファイルや筆ばこ、下敷きや体操着に給食袋などたくさんの荷物を入れられるので便利です。

デザインがシンプルで耐久性があり、荷物がたっぷり入るのが良かった点です。見た目のかわいさにこだわるランドセルが多い中、機能面が充実しているのが魅力で、防水性があり無料修理の保証があるので、子どもが乱暴に扱って壊れた場合でも安心感があります。ランドセル全体のバランスが良く、形が崩れにくいので長年使っても見た目にも美しく、ベルトが柔らかくて背中にクッション性があるので小さい子どもが使っても体に負担が掛かりにくいのが気に入りました。

池田屋のランドセルを使ってみて不満だった点は、デザインが1つしかないことから選択肢の幅がないところです。カラーラインナップは充実しているのですが、デザインが1つしかないので選び甲斐がありません。良くも悪くも老舗ならではのランドセルと言った感じがあるので、多様性については時代にマッチするよう改善してほしいものです。品質は良いのですが、昔のランドセルの王道を行っている印象が強いので目新しいところがなく、斬新さを求める人には不満が残るかもしれません。

口コミの収集はクラウドソーシングを利用して行っています。調査協力:shinobiライティング

基本機能

背負いやすさ

立ち上がり背カン 
左右に動く背カン 
肩ベルトのカーブ 
肩ベルトのクッション 
背あてのクッション 
背あての通気性 

立ち上がり背カン

立ち上がり背カンです。

背カンが上下に動くことで、成長に合わせて自然にベルトが立ち上がり、高学年になってもジャストフィットします。

背カンとは、ランドセル本体と肩ベルトをつなぐ部品(背負い部分の金具)です。立ち上がり背カンは、肩ベルトが立ち上がる仕組みで、背中にフィットしやすく、重量の負担を軽減させる工夫です。

左右に動く背カン

背カンが左右に動くことで、どんな肩の形にもベルトがフィット。

首や肩にベルトが食い込んで痛くなる心配はありません。

左右に動く背カンとは、背カン部分が左右にスライドする仕組みで、お子さんの体が大きくなっても体にフィットし、ランドセルを背負うときや降ろすときにも体の動きに柔軟に対応します。

肩ベルトのカーブ

「フィットライン設計」なら、成長に合わせてベルトの長さを調整するだけで、肩とのフィットポイントは常にベストポジション。

ベルトを伸ばしても肩に食い込まず、快適に背負えます。

身体全体にフィットし、体感が軽くなる設計で、負担を大幅に軽減します。

肩ベルトのクッション

強度に優れ、使うほどにやわらかさを増す「牛革ベルト」。

肩の形に合わせてしなやかにフィットします。

背あてのクッション

ステッチで縫い込んだ硬いデコボコがない「ナチュラルフィットクッション」。

背中の丸みに合わせて違和感なくフィットします。

背あての通気性

表面に細かな穴が開いた「ピンホール人工皮革」。

通気性と防水性に優れた、独自開発のオリジナル素材です。

収納力

A4フラットファイル対応 
タブレット対応 
小マチの拡張性 

A4フラットファイル対応・タブレット対応

A4フラットファイルに対応しています。

A4フラットファイル対応のランドセルなら、一般的なタブレット・13インチのノートパソコンも入ります。A4フラットファイル対応サイズは、内寸(ランドセル内部のサイズ)が、縦31cm×横23cm以上です。

小マチの拡張性



荷物の量に合わせて小マチを広げると、ロックが自動でスライドします。

大容量が特徴のランドセルには、小マチ幅が、広がったり縮まったりする拡縮機能を持つものがあります。学用品の荷物が少ないときは小マチを縮めて使い、休み明けで学用品の荷物が多いときは、小マチを広げて使うことで、手荷物を減らせます。

利便性

持ち手ハンドル 
吊カン 
自動ロック錠前 
時間割ポケット 
カギ引っ掛けフック
(前ポケット)
 

持ち手ハンドル

持ち手ハンドルが付いているので、ロッカーから取り出すときや親御さんが背負うのを手伝うときに便利です。

また、肩ベルト掴んで持つことが減り、肩ベルトの変形を防ぐことができます。

吊カン

吊カンは付いていないので、机の横に掛ける場合は、持ち手ハンドルで引っ掛けます。

吊(つ)りカンとは、ランドセルを引っ掛けるための鐶(カン:金具)のことです。

自動ロック錠前

錠前は、カブセを閉めるだけで、磁石でくっつきますが、自動で回転して閉まりません。

手動で回して閉めます。

構造が複雑で繊細な自動式ロックは壊れやすくい傾向があります。

池田屋ではシンプルな構造で確実にロックできる独自開発の「スライド式ロック」を採用しています。

時間割ポケット

時間割ポケットは付いてませんが、別売パーツで前ポケット部分に付けられます。

取り付け方法はスナップ式で、簡単に取り外しができます。

カギ引っ掛けフック

前ポケットの内側に「キーループ」が付いていて、カギを簡単に取り付けられます。

家のカギを落としてなくす心配もなく、外からカギが見えないので防犯面でも安心

また、ひもが伸縮するリールキーホルダーを使うことで、フックにカギを付けたまま玄関カギの開け閉めができるので便利です。

安心・安全

360°反射材 
安全ナスカン
(給食袋用フック)
 
肩ベルトナスカン・Dカン
(防犯ブザー用フック)
 

360°反射材

警察・消防でも使われる高輝度の反射材を採用。

シール式なので、劣化しても簡単に交換でき、いつでも新品同様の反射性能をキープできます。

360°反射材とは、お子さんに前後左右の360°から車のライトが当たったときに、光を反射するかどうかを言います。前面(かぶせ)、両側面(大マチ)、背面(肩ベルト)に反射材があれば360°反射です。

視認性とは、車のライトをハイビームにしたときに、どれくらいの距離で運転者が認識できるかを言います。視認性が高い場合は、100m先から視認できるものもあります。

安全ナスカン(給食袋用フック)

袋掛けフックに掛けた荷物が遊具や自動車に引っかかり、思わぬ事故に…。

そんな身近な危険からお子さんを守るため、一定の負荷がかかると本体から外れるので安心です。

使わないときはフックを外し、Dカン単体でも使えます。

ナスカンとは、野菜のなすびのような形をした鐶(カン:つるすための金具)のことで、頻繁に荷物を着脱する場合に便利です。

安全ナスカンとは、吊り下げた荷物が強い力で引っ張られると安全のためにナスカンが外れる仕組みです。安全ナスカンの種類によっては、「壊れる仕組みになっているもの」と「着脱式で外れるもの」があり、着脱式の場合は、外れたら自分で取り付けることができます。

給食袋をぶら下げる場合は、背負ったときの右手側の側面に取り付けます。理由は、通学時に歩行者は右側通行をするので、左側に取り付けると車やバイク等に給食袋が巻き込まれる恐れがあるからです。ランドセルによっては、ナスカンが右側面にしかついていないものもあります。

肩ベルトナスカン・Dカン(防犯ブザー用フック)



付けるのも、外すのも簡単。

防犯ブザーフックは、利き手や成長に合わせて常にベストポジションで使えます。

付属のフックは2セット。

ブザーを使わなくなったらフックを外して、スッキリとお使いください。

Dカンとは、アルファベットの「D」のような形をした鐶(カン:つるすための金具)のことで、めったに取り外さない場合に固定力が高いです。

左右両方の肩ベルトのDカンが付いていると、どちらが利き手でも使いやすい方に防犯ブザーを取り付けることができます。

耐久性

撥水・耐傷加工 
総内張り 
型崩れ防止補強 
手縫い補強 

撥水・耐傷加工

雨の日も安心!サッと拭くだけでキレイに。

ランドセルの表面素材には特別な防水コーティングを施しているため、牛革でも人工皮革でも雨に強い仕様です。

濡れてもサッと拭くだけでOKで、6年間、特別なお手入れなしで快適に使えます。

すべてのモデルに、独自の厳格な基準をクリアした高性能な牛革と人工皮革を使用。

それぞれに同じコーティング加工を施し、強度・防水力・耐傷性をすべてのランドセルで均一に実現しています。

総内張り

外からの水の侵入を完全ブロックで、内装までしっかり防水。

樹脂製の「防水フレーム」で内装を包み込み、縫い目のない構造です。

雨の日も安心で、大切な教科書や荷物が濡れる心配はありません。

総内張り(そううちばり)とは、ランドセルの内側をすべてカバーしてあることをいいます。一般的なランドセルは人工皮革、高級ランドセルでは豚革、大手メーカーではPETの素材を使っています。

型崩れ防止補強

型崩れしやすい大マチ上部は、独自開発の「変形防止板」でしっかり補強。

本体への負荷を分散し、長く美しい形をキープします。

手縫い補強

記載はありませんが、池田屋ランドセルは、頑丈さについてかなりのこだわりを持っています。

品質

日本製 
6年間無料修理保証 
ランドセル工業会認定証 

日本製

日本製です。

6年間無料修理保証

業界最高水準の無料範囲で、壊れた理由は問いません。

すべての修理は保証書不要で対応してくれます。

修理にかかる往復送料は無料で、修理に時間がかかる場合は、無料で貸出ランドセルもあります。

修理不能と判断した場合は、本体ごと新品ランドセルに無料交換してくれます。

無料修理ができる例

  • 故意による破損
  • 再縫製
  • 表面素材の交換
  • 部品交換

有料修理となる例

  • 機能上問題のない汚れ・キズ・シワ・いたずら書きなどの壊れていないものを修理する場合
  • 自然災害や火災、盗難等でランドセル本体がない場合

修理の流れ

問い合わせる

修理内容を伝えて、代替ランドセルが届きます。代替ランドセルが届いたら、代わりに修理ランドセルを箱に入れて、同梱の返送用伝票を使って発送します。代替ランドセルは希望の型や色が用意できない場合があります。

修理ランドセルが届く

修理が終わり、修理ランドセルが届いたら、代わりに代替ランドセルを箱に入れて、同梱の返送用伝票を使って返送します。

「6年間修理保証」は、代替ランドセルを貸し出ししてくれるサービスがあるといつでも修理に出せるので安心です。春休み・夏休みなどの長期休み期間は、修理が混み合うことがあります。平日でも修理に出せる「代替ランドセル貸出」があると、すぐに故障ランドセルを修理に出すことができます。

ランドセル工業会認定証

ランドセル工業会の認定証は付いていないようです。

ランドセル工業会の認定証は、ランドセル工業会が定めるランドセル規格に合致したランドセルに付く認定です。この認定証の付いたランドセルは、メーカー保証だけではなく、ランドセル協業会のダブル保証になっています。万が一、メーカー保証が受けられない場合は、ランドセル工業会が修理をしてくれます。

ランドセルのレンタル

ランドセルの試着をしたいときに、近くに直営店や取扱店、展示会がないと背負い心地を確かめられないですよね。

そこで、ランドセルを試着するためのレンタルサービスがあります。

ただし、数に限りがあるので、試着したいランドセルが貸し出し中の場合は、待つこともあります。

料金¥2,000
送料往復送料無料
貸出可能数1注文で複数レンタル可
貸出期間3日間

公式サイトはこちら

展示会

日程住所
2025/4/12~13北海道札幌市中央区大通西1
さっぽろテレビ塔2F ホール
2025/5/31~6/1北海道札幌市中央区大通西1
さっぽろテレビ塔2F ホール
2025/5/31青森県青森市新町2-6-25
新町キューブ1F グランパレ
2025/6/1岩手県盛岡市大通1-1-16
岩手教育会館2F 多目的ホール
2025/3/22宮城県仙台市青葉区青葉山無番地
仙台国際センター 展示棟1F 展示室1
2025/5/25宮城県仙台市青葉区中央1-3-1
AER21F TKPガーデンシティ仙台21F ホール21(C+D)
2025/6/22宮城県仙台市青葉区青葉山無番地
仙台国際センター 展示棟1F 展示室2
2025/6/21秋田県秋田市東通仲町4-1
秋田拠点センターアルヴェ2F 多目的ホール
2025/5/24山形県山形市香澄町3-2-1
山交ビル ヤマコーホール7F 大ホール
2025/6/14福島県郡山市清水台1-3-8
郡山商工会議所6F 大ホール
2025/3/23福島県いわき市平田町120-6F
いわき産業創造館6F 企画展示ホール
2025/2/8茨城県つくば市竹園2-20-3
つくば国際会議場1F 大会議室101・102
2025/4/5茨城県水戸市泉町1-7-1
水戸市民会館3F 大会議室
2025/2/23栃木県宇都宮市宮みらい1-20
ライトキューブ宇都宮2F 大会議室201・202
2025/6/15栃木県宇都宮市宮みらい1-20
ライトキューブ宇都宮3F 中ホール
2025/2/23群馬県前橋市問屋町2-2
前橋問屋センター会館2F 華龍の間
2025/6/28群馬県高崎市問屋町2-7
ビエント高崎 本館1F エクセルホール
2025/2/2埼玉県川越市新宿町1-17-17
ウェスタ川越1F 多目的ホールC・D
2025/3/1~2埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
ソニックシティB1 第1展示場
2025/3/15埼玉県春日部市南1-1-7
ふれあいキューブ 1F 多目的ホールA・B
2025/3/29埼玉県さいたま市大宮区土手町1-2
JA共済埼玉ビル3F 大会議室
2025/4/5埼玉県さいたま市中央区新都心8
さいたまスーパーアリーナ TOIRO 4F STUDIO
2025/4/13埼玉県所沢市並木1-9-1
所沢市民文化センター ミューズ 2F ザ・スクエア
2025/4/19埼玉県川口市上青木3-12-18 SKIPシティA1
埼玉県産業技術総合センター1F 多目的ホール
2025/6/28埼玉県
さいたま 調整中
2025/7/6埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-333-13 大同生命ビル2F
TKPガーデンシティPREMIUM大宮2F 大ホール
2025/7/20埼玉県熊谷市上川上882
熊谷スポーツホテル パークウィング1F レジェンドホール
2025/2/1千葉県市川市大和田1-1-5
市川市文化会館B1 展示室
2025/2/9千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
幕張メッセ 国際会議場3F 中会議室301
2025/3/1千葉県柏市若柴178-4 三井ガーデンホテル2F
柏の葉カンファレンスセンター2F ルーム5・6
2025/4/6千葉県千葉市中央区新千葉1-1-1
ペリエホール7F RoomA・B
2025/4/12千葉県成田市土屋303
成田国際文化会館1F 小ホール
2025/4/20千葉県柏市若柴178-4 ホテル&レジデンス棟
柏の葉カンファレンスセンター2F ルーム5・6
2025/6/29千葉県千葉市中央区新千葉1-1-1
ペリエホール7F RoomA・B
2025/7/5千葉県市川市大和田1-1-5
市川市文化会館B1 展示室
2025/7/19千葉県流山市おおたかの森北1-2-2
ホテル ルミエールグランデ流山おおたかの森2F ルミエールホール
2025/2/11東京都八王子市明神町3-19-2
東京たま未来メッセ1F 展示室A
2025/2/24東京都町田市原町田4-1-14
町田市文化交流センター6F ホール
2025/2/24東京都三鷹市下連雀3-38-4
三鷹産業プラザ7F 703‐705会議室
2025/3/16東京都立川市曙町2-14-16
ホテルエミシア東京立川4F カルロ
2025/4/6東京都府中市宮町1-100 ル・シーニュ5-6F
府中市市民活動センター プラッツ5F バルトホール
2025/7/21東京都八王子市明神町3-19-2
東京たま未来メッセ1F 展示室A
2025/2/22神奈川県藤沢市藤沢607-1
藤沢商工会館ミナパーク6F 多目的ホール
2025/3/20神奈川県川崎市中原区小杉町2-276-1
川崎市コンベンションホール2F コンベンションホールA
2025/3/2新潟県新潟市万代島6-1
朱鷺メッセ 3F 中会議室301
2025/5/10新潟県新潟市万代島6-1
朱鷺メッセ 3F 中会議室302
2025/6/29新潟県長岡市千秋3-315-11
ハイブ長岡 2F 特別会議室 けやき 南
2025/5/11富山県富山市大手町1-2
富山国際会議場 2F 多目的会議室
2025/4/27石川県金沢市尾山町9-13
金沢商工会議所会館 1F ホール
2025/6/7福井県福井市大手3-7-1
福井県繊協ビル 10F ホールAB
2025/3/30山梨県甲府市飯田1-1-20
山梨県JA会館 6F ホール
2025/4/26長野県長野市七瀬1-1
シャトレーゼホテル長野 3F 白鳳
2025/5/17岐阜県岐阜市橋本町1-10-11
じゅうろくプラザ 5F 大会議室
2025/2/22静岡県沼津市大手町1-1-4
プラサ ヴェルデ コンベンションぬまづ3F 301・302会議室
2025/2/15~16愛知県名古屋市名駅4-4-38
ウインクあいち 7F 展示場704・705
2025/3/15~16愛知県名古屋市金城ふ頭3-2-1
ポートメッセなごや コンベンションセンター 3F コンベンションホールA
2025/4/20愛知県一宮市栄3-1-2
尾張一宮駅前ビル i-ビル 7F シビックホール
2025/5/3~4愛知県名古屋市名駅4-4-38
ウインクあいち 7F 展示場704・705
2025/5/18愛知県刈谷市相生町1-1-6
刈谷市産業振興センター 1F あいおいホール
2025/6/14~15愛知県名古屋市吹上2-6-3
吹上ホール 9F 展望ホール
2025/7/12~13愛知県名古屋市吹上2-6-3
吹上ホール 9F 展望ホール
2025/4/19三重県四日市市諏訪町2-5
四日市商工会議所 1F 会議所ホール
2025/6/8三重県津市上津部田1234
三重県総合文化センター 文化会館棟2F 第2ギャラリー
2025/4/29滋賀県大津市におの浜1-1-20
ピアザ淡海 3F 大会議室
2025/3/8京都府京都市函谷鉾町78 京都経済センター
京都産業会館ホール 2F 中室
2025/2/8~9大阪府枚方市岡東町12-2
枚方T-SITE 4F カフェスペース
2025/3/20大阪府堺市翁橋町2-1-1
フェニーチェ堺 3F 文化交流室
2025/3/9兵庫県神戸市港島中町6-9-1
神戸国際会議場 3F 国際会議室
2025/3/22兵庫県姫路市神屋町143-2
アクリエひめじ 1F 展示場A
2025/5/6兵庫県神戸市小野浜町1-4
デザイン・クリエイティブセンター神戸 KIITO 1F KIITOホール
2025/5/5奈良県奈良市三条大路1-691-1
奈良県コンベンションセンター 2F 会議室201・202
2025/3/23和歌山県和歌山市七番丁25-1
和歌山城ホール 4F 大会議室
2025/5/18鳥取県鳥取市尚徳町101-5
とりぎん文化会館 1F イベントホール
2025/6/22島根県松江市学園南1-2-1
くにびきメッセ 1F 小ホール
2025/3/8岡山県岡山市下石井2-10-107
杜の街グレース オフィススクエア3F ホールA‐C
2025/5/6岡山県岡山市大内田675
コンベックス岡山 2F 国際会議場
2025/6/21岡山県岡山市駅元町14-1
ママカリフォーラム 1F イベントホール
2025/3/9広島県広島市二葉の里3-5-4 広テレビル
広島コンベンションホール 2F メインホール2B
2025/4/27広島県広島市二葉の里3-5-4 広テレビル
広島コンベンションホール 2F メインホール2B
2025/5/17広島県福山市御幸町上岩成476-5
ビッグ・ローズ 1F E・Fホール
2025/6/8広島県広島市二葉の里3-5-4 広テレビル
広島コンベンションホール 2F メインホール2B
2025/5/5山口県山口市湯田温泉3-2-7
セントコア山口 2F サファイア
2025/6/7徳島県徳島市北田宮1-8-68
徳島県教育会館5F ホール
2025/3/29香川県高松市林町2217-1
サンメッセ香川2F サンメッセホール
2025/3/30愛媛県松山市道後町2-5-1
愛媛県県民文化会館2F 真珠の間
2025/4/29高知県高知市九反田2-1
高知市文化プラザ かるぽーと2F 龍馬学園イベントホール
2025/4/26福岡県北九州市小倉北区堺町1-6-13
パークサイドビル9F 大会議室+小会議室
2025/5/25佐賀県佐賀市日の出1-21-10
佐賀市文化会館1F イベントホール
2025/5/24長崎県長崎市尾上町4-1
出島メッセ長崎1F 会議室101
2025/5/4熊本県熊本市中央区桜町3-40
熊本城ホール3F 大会議室A1
2025/5/3大分県大分市中央町4-2-5
大分県労働福祉会館ソレイユ7F カトレア
2025/5/10宮崎県宮崎市錦町1-10
KITENビルコンベンションホール8F 大会議室
2025/5/11鹿児島県鹿児島市中央町19-40
Li-Ka1920 5F ライカ南国ホール

公式サイトはこちら

直営店情報

店舗名住所
銀座店東京都中央区銀座5-2-1
東急プラザ銀座4F
横浜みなとみらい店神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-4
みなとみらい東急スクエア ステーションコア B3F
静岡店静岡県静岡市葵区呉服町1-30
札の辻クロス1F
浜松店静岡県浜松市中央区砂山町323−16
梅田店大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪ナレッジキャピタル 3F
福岡天神店福岡県福岡市中央区大名2-1-37
清水大名ビル1F

公式サイトはこちら

会社概要

池田屋の想い

池田屋のランドセルには、素材、部品、組み立て工程にまで、ひとつ、ひとつに、子ども思いの工夫と愛情が詰まっています。

ただ、ひたむきに、ランドセルを使う子どもたちのことを思って。

その思いは、お父さまやお母さまが、お子さまを思う気持ちと同じです。

会社名株式会社池田屋
設立1950年(昭和25年)4月
住所静岡県静岡市葵区呉服町1-30 札の辻クロス 103

公式サイトはこちら

ランドセルカタログ2026一括資料請求!62ブランド・口コミ