池田屋ランドセル「マットクラリーノ カラーコンビ」の特徴・口コミまとめ!

池田屋ランドセルのマットクラリーノ カラーコンビは、どんな特徴があって、実際の利用者の口コミはどんなものなのかを詳しくまとめました!

ランドセルは子供にとって6年間使う大切なものですから、評判や特徴を確認しておきましょう!

池田屋ランドセルのマットクラリーノ カラーコンビの概要!

価格 51,840円(税込み)
素材 人工皮革
重量 約1,100g
カラー クロ×クロ(ゴールド)、クロxブルー(アースブルー)、クロxアカ、(アカ)、他

池田屋ランドセルのマットクラリーノ カラーコンビの特徴!

池田屋ランドセルのマットクラリーノ カラーコンビには、こんな特徴があります。

  1. 特注クラリーノ使用の人気モデル
  2. シンプルなデザインにお洒落なコンビカラーのステッチ
  3. 肩ベルトには牛革を使用

コンビカラーのステッチがお洒落。特注クラリーノ使用の人気モデル。

シンプルなデザインの中に個性が光るクラリーノの人気モデルです。池田屋特注のツヤを抑えたマット仕上げのクラリーノ生地にコンビカラーのステッチがお洒落。

肩ベルトには牛革を使用しているので、強くしなやかで馴染みやすいです。

池田屋ランドセルのマットクラリーノ カラーコンビの悪い口コミ!

値段が高いのでもう少し安くすることも出来そうです。

質は量産をすることでカバーをすることが出来るでしょう。

今の時代に職人が手造りをしているところはほとんどないはずです。

あったとしてもごく僅からでしょうから、それ以外でさまざまコストカットをすることが出来ると思います。

ブランド価値があるようですから、そこで値段が決まっているような感じになっています。

小学生にブランド品はまだ早いと思うので、値段をもう少し考えてくれてもいいはずです。

耐久性と質感が牛皮製に比べて落ちると説明されましたが、重さはやはり選ぶポイントです。

6年間使うなら丈夫なほうがいいですが、見ていると高学年になるとランドセルをしょっていません。

低学年ではやはり200グラムの差はかわいそうだと思っています。

クラリーノは子供の頃はやりました。

性能は、手作りの皮製がいいのですが、ほとんどの会社で部分的にクラリーノが使われていると聞いています。

池田屋のマットクラリーノは、子供自身が選びました。

この商品を使って不満だった点は、たくさんの荷物を入れると蓋を閉める際に閉めにくくなってしまう事です。

そもそもこちらの商品は大容量の荷物を収納できる仕様ですが、そうするとランドセル自体がパンパンに膨れてしまいます。

そのため、蓋がスムーズに閉められずに一苦労してしまうのです。

せっかくたくさんの荷物が入っても蓋を閉められないことには全く意味がありません。

なので、もっと蓋の取り付け方について工夫した方がいいと感じます。
フック部分が少し安っぽく見えるので、そこはどうにか改善して欲しいポイントです。

他の子のランドセルと見比べてもその部分だけ気になってしまいます。

刺繍がないシンプルなデザインは親としては長く使う物でもあるため有り難いと感じるのですが、子供としてはやはり少しでも良いから特別な刺繍が付いていた方が嬉しかったようです。

なので、ランドセルのサイドに小さくても良いので、シンプルな刺繍を入れていただけると良いかなと思います。

かわいい刺繍があったらと娘はいいます。

その刺繍が傷む原因になるのにと思っても、やはり聞いてくれません。

良いものは単純な作りにありといいます、無駄な装飾はできればランドセルにはつけてもらいおたくないと思っています。

こだわりを大切にいい商品を開発して下さい。

クラリーノなので軽いというのは先入観です。

実際にしょって見ないと分からないです。

縫い目が少ないような気もしました。

改善できる点は、これからもどしどし改善していい商品を出してください。

池田屋ランドセルのマットクラリーノ カラーコンビの良い口コミ!

子供が一目でこれにしてとせがんだぐらいに気に入ったからです。

大切にするからという約束で買いました。

物を大切にする考えを植え付けることも出来たところがいいところです。

自分の行動の責任をとるという意味も教えることが出来ました。

丈夫に長く使うことが出来そうなので、物を扱うことの大切さも学ばせることが出来そうです。

品質が良くて傷みにくい感じがするのもいいところです。

しっかりと作りこまれている感じがして良い出来だと感じました。
池田屋のマットクラリーノカラーコンビは、素材が特注クラリーノです。

牛皮に比べて200グラム軽いので子供の体格に合っていてよかったです。

体格がまだがっちりしていないから、重さは体にこたえるようです。

クラリーノは、特殊な合成繊維で昔から有名な素材です。

傷には強いといわれています。

革製は、時間がたつと上皮がしわしわになるので見栄えは合成繊維がいいといいます。

カラーもカラーコンビは優れています。

全9色から選べるので、シックなデザインを選びました。

こちらの商品を使ってよかった点は、とてもシンプルで機能的なデザインである事です。

小学校に通う6年間というのは、身体も精神的にも最も成長する時期と言えます。

つまり、成長にあわせて子供の趣味や好みも変わるので、シンプルなデザインならば子供が大切に使い続けられます。

また、ランドセルのマチ部分は業界最大の12cm、小マチは最大4.5cmまで広がるために収納力が抜群です。

教科書やノート以外にも弁当箱、体操着も余裕で入るのが嬉しい点です。
我が家の一番下の男の子の為にマットクラリーノカラーコンビを購入しました。

お兄ちゃんが使っていた物はすぐに潰れて形が歪んでしまったのですが、こちらのランドセルは大マチ部分が補強されていて頑丈になっているので、ちょっとやそっとの事じゃ潰れないだろうと安心しています。

また、ランドセル全体に尖った部分がないので、怪我をしてしまったり痛い思いをしたりすることも無いという点が非常に良かったと感じています。

色合いも個性があってお洒落で良いです。

池田屋のランドセルは、個性があります。

特にマットクラリーノカラーコンビは、カラーオーダーモデルの中で人気のある組み合わせを定番化したということです。

展覧会で見てみると、デザインや色遣いは非常に目立ちます。

さすがに利用者の多い池田屋さんですから企画が上手です。

クラリーノといっても肩ベルトには皮革を使っているのでクラリーノだけの素地で作られていません。

マッチング商品であることが気に入っています。

女の子用のすっきりしたデザインがいいです。
口コミの収集はクラウドソーシングを利用して行っています。

池田屋ランドセルのマットクラリーノ カラーコンビの楽天レビューの口コミ!

3年生になった息子のランドセルのだいぶ遅めのレビューです。

バス通学ですが、これまで保護カバー等も付けず、雨後の手入れも行ってはいませんが、まだまだきれいな状態を保っています。

これなら安心して卒業まで使えそうです。

来年は次男も入学しますので、また池田屋さんのランドセルを購入予定です(ちなみに地元出身の私も、池田屋さんのランドセルでした)。

池田屋ランドセルのマットクラリーノ カラーコンビのAmazonレビューの口コミ!

Amazonレビューには池田屋ランドセルのマットクラリーノ カラーコンビの口コミはありませんでした。

池田屋ランドセルのマットクラリーノ カラーコンビの市販の販売店・直売所は?

市販の店舗で購入できるところがあるのか、直売してくれるところはあるのか調べてみました。

  1. 清水店(創業店)
  2. 静岡店
  3. 浜松店
  4. 東京銀座店
  5. 大阪梅田店

池田屋ランドセルのマットクラリーノ カラーコンビの最安値は?楽天?Amazon?

どこで購入するのが最も安く買えるのか、価格比較をしてみました!

公式 楽天 Amazon
本体価格 51,840円
(税込み)
51,840円
(税込み)
付属品価格 ・移動式防犯ブザーフック:無料
・反射シール:無料
・型押しイニシャル:無料
・移動式防犯ブザーフック:無料
・反射シール:無料
・型押しイニシャル:無料
送料 630円(全国一律) 630円(全国一律)

池田屋ランドセルのマットクラリーノ カラーコンビの販売会社情報!

会社名 池田屋
住所 〒420-0031
静岡市葵区呉服町1-6-7
公式サイト https://www.pikachan.com/