【男の子向け】セイバン|ワンパの特徴・口コミまとめ

ワンパは、どんな特徴があって、実際の利用者の口コミはどんなものなのかを詳しくまとめました!

ランドセルは子供にとって6年間使う大切なものですから、評判や特徴を確認しておきましょう!

ワンパの概要!

価格 57,240円〜62,640円(税込み)
素材 人工皮革
重量 約1,200g〜約1,250g
カラー ブラック×カーマインレッド、ブラック×マリンブルー、ブラック、他

ワンパの特徴!

ワンパには、こんな特徴があります。

  1. とにかく丈夫なランドセル
  2. わんぱく少年におすすめ
  3. 男の子らしい躍動感のあるデザイン

タフ&アクティブをテーマにした、わんぱくボーイにぴったりなランドセル。

ハードなキズに強く丈夫な素材「クラリーノ タフロックペレアス」を採用し、傷みやすい箇所に「コーナーガード」で補強するなど、丈夫さを追求した機能をたくさん取り入れています。

勉強もスポーツもがんばりたい元気な男の子に向けたモデルです。

ワンパの販売モデル!

ワンパはシリーズになっていて複数のモデルが存在します。

1.ワンパ・イーグル

ワンパ・イーグル

イーグルの羽をモチーフにした強さ・正義の象徴がデザインの特徴です。

2.ワンパ レーサー

ワンパ レーサー

チェッカーフラッグの型押しなどが入ったカッコよいデザインのランドセルです。

3.ワンパ レーサー メカトロボーイ

ワンパ レーサー メカトロボーイ

メカニカルなデザインが特徴的なワンパシリーズのランドセルです。

ワンパの悪い口コミ!

デメリットは価格が高いことです。

6年間使うと思えば安いのかもしれませんが、初期費用としてはほかのランドセルに比べて高額だと感じました。

品質には安心感がありましたが、値段の割には見た目に高級感はありません。

人工の皮製品だからでしょう。

また、オーソドックスなランドセルなので特に男の子の場合はランドセルのカラーに「黒色」を選んでいることが多くて低学年のうちはほかの子供のランドセルと間違いやすいようでした。
わんぱくな男の子向けのモデルなので、大人しい男の子やクールに格好良く決めたい子供にはあまり向いていないと思います。

耐久性がかなり強いランドセルだからといって乱暴に扱ってしまう恐れもあるので、子供に注意を促す事が大切になります。

使用されている素材は強度の高さに優れていますが、軽さという部分ではあまり優れているとはいえないので、子供の肩や腰への負担が少し心配ではあります。

カラーのバリエーションはもう少しシンプルでも良かったと思います。

ワンパについては、優れた機能が多いこともあり値段は高かった印象です。

約62,000円~63,000円の間の値段でした。

6年間安心して使用できるメリットを考えると評価は分かれますが、もう少し安いと気軽に選べるものとなります。

機能面については、優れた機能が多い反面、型崩れしないことが荷物を入れる容量を狭める結果となっていました。

行事でお弁当が必要となる場合や体操服が必要な場合など荷物が多いときに少しでもランドセルに入れられるよう素材がもう少し柔らかくなるとなおよいです。
大きな不満などはありません。

軽くて機能性も高く、デザインも悪くありません。

あえて言うならファスナーを使用していることでしょうか。

安物のバックと違って作りはかなりしっかりしているので大丈夫かとは思うのですが、6年使うことを考えますと、若干ですが気になる部分ではあります。

カバンを使っていて真っ先に駄目になるのがこの部分であり、高額だとどうしてもそのままにしてしまい勝ちです。

修理するにもお金がかかりますので、気になりました。

低価格なので、痛みやすいのが使わせていて不満に感じることです。

素養素材は人工皮革で製造元は中国とはっては期待できる商品ではありません。

しかし、折角の子供の入学祝いとして購入したのでせめて3年ぐらいは持ちこたえて欲しかったのが本音です。

それなのに購入からわずか2ヶ月で、表面コーティングが剥がれ落ちてしまいました。

剥がれた部分からは雨が入ってきて教科書が濡れてしまい散々な結果です。

もう少しまともな商品を作ってください。

ワンパの良い口コミ!

ワンパは耐久性が高くて傷がつきにくいところが良かったです。

男の子ですからやはりランドセルを丁寧に使うという気持ちが少なく、学校から帰ると玄関に投げるように置いたり、学校でもお友達同士で引っ張り合ったりと扱いが乱雑です。

でも、そんな扱いにもかかわらず6年間きれいな状態で使うことができたので満足しています。

余分な装飾がなくシンプルなデザインなので、年齢を重ねても本人が飽きることなく使えたのもメリットでした。
ワンパは、セイバンのランドセルの中でも耐久性に優れたモデルとなっており、特に補強材が他のランドセル以上に組み込まれているので、元気な男の子が多少乱暴に扱っても全く問題ありません。

メカやスポーツグッズなどをモチーフにしたデザイン性も魅力で、洗練されたランドセルという印象を受けます。

ヒーロー好きの男の子にはイーグル、車やバイクが好きな男の子にはレーサーと、それぞれ特徴がはっきりしているので、とても選びやすいブランドだと思います。

ランドセル・ワンパを購入し使用しました。

学校と家の往復に限らず、ランドセルを持ち回ることがありましたが、いろいろなところに置いても傷に強いことが最大の長所です。

また、雨にも強く中に入れている教科書、ノート、プリントなどが濡れない点も満足できる点でした。

長年持たせても型崩れしにくく、角の部分に取り付けられたコーナーガードが効力を発揮し6年間持たせても買い換える必要が全くありませんでした。

万が一に備えた修理保証がついていることも安心材料の一つです。
まず、デザインがスタイリッシュで格好良いですね。

一目見ていいなと思いました。

小さい子供でもデザインに対するこだわりというのはあるようでして、まずデザインが気に入ったようです。

あと軽い。

学校が近くの人はランドセルの重さはあまり気にならないでしょうが、片道30分くらいかかると往復で毎日1時間背負うことになりますので、重さも重要だと思います。

機能性もあって仕舞えるところがたくさんあるのはいいと思います。

息子とデパートで小学校入学用のランドセルを見に行った際、低価格でありながら可愛らしいランドセルだったので購入しました。

青色が子供らしく、チェック柄のポケットがおしゃれな見た目になっていて息子も喜んでくれました。

老舗ランドセルメーカーの商品なので、子供が楽に背負える工夫がなされており背中の立体構造のおかげでムレにくくなっているのが気に入りました。

肩幅の調整もワンタッチで出来るのが便利で気に入りました。
口コミの収集はクラウドソーシングを利用して行っています。

ワンパの楽天レビューの口コミ!

ランドセルをネットで買う事は正直不安でしたが、近くのショッピングモールでは、このタイプは、売り切れで、、、息子は一度お店で見た時から、覚えていたらしく、どうしてもWANPAイーグルのブラック×マリンブルーが欲しいと言うので、楽天で探しレビューを参考にしてもこちらのショップで購入しました。

傷も汚れも全くない綺麗なランドセルが届き、直ぐに背負わせて欲しいと息子も大喜び!その姿を見て親の私も一緒に喜びました。

ポイントもたくさんもらえて本当に買って良かったです。

実際に下見済みでしたが、マリンブルーがこちらのお店に在庫があったので選びました。

色も形も画像通りで満足です。

昼過ぎの注文だったのに、翌日に届きました‼子供も喜んでくれて、こちらに注文して良かったです。

しっかりとしたつくりです。

他メーカーと比べて強度が一番強いと量販店の店員さんに言われたました。

シンプルで飽きがこないデザインです

ワンパのAmazonレビューの口コミ!

車好きな孫が一目惚れしたらしく、名前、色指定され、どうして探すか考えていたところ、Amazonで見つけることができよかったです!

包装、リボンもつけていただき、孫は大喜びでした!

また、ランドセルを背負った時、肩が痛くないそうでよかったです!

出典:Amazon

ワンパの市販の販売店・直売所は?

市販の店舗で購入できるところがあるのか、直売してくれるところはあるのか調べてみました。

  1. SEIBAN OMOTESANDO(東京・表参道店)
  2. SEIBAN SAKAE(名古屋・栄店)
  3. SEIBAN SHINSAIBASHI(大阪・心斎橋)
  4. SEIBAN SANNOMIYA(兵庫・三宮)

上記以外にも他店舗にて購入可能です。詳しくは販売店舗一覧へ

ワンパの最安値は?楽天?Amazon?

どこで購入するのが最も安く買えるのか、価格比較をしてみました!

公式 楽天 Amazon
本体価格 57,240円〜62,640円
(税込み)
45,000円〜51,500円
(税込み)
46,000円〜56,300円
(税込み)
付属品価格
送料 別途必要 無料 ※離島の場合、別途必要 別途必要

ワンパの販売会社情報!

会社名 株式会社セイバン
住所 〒671-1631
兵庫県たつの市揖保川町山津屋140-14
公式サイト https://store.seiban.co.jp/