東京ディズニーリゾートのランドセル|スタンダードラインの特徴・口コミまとめ!

スタンダードラインは、どんな特徴があって、実際の利用者の口コミはどんなものなのかを詳しくまとめました!

ランドセルは子供にとって6年間使う大切なものですから、評判や特徴を確認しておきましょう!

スタンダードラインの概要!

価格 58,000円(税込み)
素材 人工皮革
重量 約1,150g
カラー ピンク、ラベンダー、ブラウン

スタンダードラインの特徴!

スタンダードラインには、こんな特徴があります。

  1. ミニーマウス・ミッキーマウスをモチーフ
  2. 随所にミッキー・ミニーの形のデザイン
  3. A4フラットファイル対応サイズ

女の子用はミニーマウスをモチーフに、男の子用はミッキーマウスをモチーフに可愛らしさを表現したランドセルです。

前ポケット窓や背当てなどがミッキーやミニーの形になっています。

A4フラットファイル対応サイズなので、ファイルも楽々収納。

スタンダードラインの悪い口コミ!

デザインはとても可愛いですが、値段が大変高いのに近くのお店などで気軽に実物を見ることができないので購入するには勇気がいりました。

また、見た目も良く容量も十分ですが、クッション性はイマイチなので背当てと肩ベルトの部分がもう少し柔らかくなれば良いと思います。

更に言えば、名前や好きなキャラクターの刺繍など、自分だけのランドセルになるようにカスタマイズできるサービスやプレゼント特典等があると嬉しかったです。
最初にディズニーのランドセルで不安だったのは、表面に大きくキャラクターが描かれているのではないかということです。

しかし見ればアクセントとして入っているので派手さはなく、年長になっても使えそうで安心できました。

気になる点は本革ではなく人工皮革であることで、長く使い続けてどうなるのか少し不安です。

またチャームが可愛いので気になって触っていて、取れてしまうのか少し心配しています。

それ以外は問題なく、息子も気に入っています。

実際に見るまではキャラクターが全面プリントされているのかと不安でしたが、実際のところは隠れたところにアクセントとして付けられているので、派手さはなく安心して使えます。

気になる点としてはチャームのミッキーが可愛らしく、息子が気に入って弄っているので取れてしまわないか心配です。

また本革ではなく人工皮革なので、将来的にどのような状態になるのか分からず不安があります。

ただ機能性や背負いやすさは素晴らしく、購入して良かったです。
他のランドセルとは違い、可愛らしさや楽しさが詰まっている満足度抜群の商品だと思います。

至る所にミニーマウスが施されており、何と言ってもディズニー好きには可愛くて堪らないですよね。

ランドセルを開ける楽しさがあり、これなら6年間使用できると確信しています。

ただ一つ残念な点はスタンダードラインはカラー展開がプレミアムラインと比べると少ないなあと…もう少しカラー展開があれば何も言う事ないのになあと思いました。

本体の総重量が1.5kgもあるのが気に入りません。

低価格商品なので、耐久性に優れて軽量な新素材は使われていません。

昔からある合成皮革なので耐久性は弱いうえに重たいのがこのランドセルの欠点です。

毎日片道1時間もかけて登下校をしている子供には、ランドセルだけの重さでも辛そうにしています。

時間割が多い日は泣きそうになりながら家を出て行くのを見届けるのは辛いです。

どうかメーカーは新素材を使ってもっと軽い商品を売ってください。

スタンダードラインの良い口コミ!

娘がディズニーが大好きなのでこちらのランドセルを購入しました。

プレミアムラインは可愛すぎて高学年まで使えないかと思い、スタンダードラインにしましたが、可愛いステッチが入っていながら落ち着いた雰囲気なので長く使えそうなので良かったです。

裏地やステッチなども可愛くアレンジしてあり、子供も毎日通学の通学が楽しそうです。

A4サイズがしっかり入る大きさなので、学校からのお便りやプリントをキレイなまま持ち帰ることが出来るのも嬉しい点です。
小学生になる息子はディズニー好きで、ランドセルは東京ディズニーリゾートの「スタンダードライン」を購入しました。

本体は黒、ステッチはブルーでシンプルで落ち着いた雰囲気があります。

ただ反射びょうやファスナーに付いているチャーム、前ポケットの窓枠などはミッキーの形になっているのが魅力的です。

機能性も高く、背負うと体にフィットしますし軽いので負担がかからず、収容スペースも広くとられているので使い勝手があります。

小学生になる息子はディズニーが好きで、ランドセルを東京ディズニーリゾートの「スタンダードライン」を選びました。

最初は前面にキャラクターが描かれていると思っていましたが、チャームや前ポケットの窓枠など、隠れたところに描かれているので派手さはないです。

デザイン性だけではなく、機能性も充実していて、収納スペースが広くとられていて、ポケットも大きくなっています。

背負いやすく、体にフィットするので安心感があります。
東京ディズニーランドでランドセルの受注をしていると知り、早速ランドセルの予約をして購入しました。

ディズニーは家族全員が大好きなので、ディズニーにちなんだランドセルが製造されているなんて本当に嬉しかったです。

娘の強い押しでスタンダードラインのピンクを選び両サイドのリボンの刺繍やミニーマウスのモチーフなど、ランドセルを開けるとミニーマウスが沢山詰まっていて本当に可愛いランドセルなので、選んで正解でした。

全10色の本体カラーがありますが、デザインは至ってシンプルな昔ながらのランドセルです。

本体価格も1個1万円なので双子の子供が小学校入学を控えている我が家には打って付けの商品で買いました。

収納スペースは大きいものにはA4ファイルが入るようになっており、ポケット2つには連絡帳等の小さなノートを入れて使わせています。

幸い、子供2人は違うカラーを持っているので毎日交代で持って本人達はランドセルの楽しみ方をしています。
口コミの収集はクラウドソーシングを利用して行っています。

スタンダードラインの楽天レビューの口コミ!

楽天レビューにはスタンダードラインの口コミはありませんでした。

スタンダードラインのAmazonレビューの口コミ!

Amazonレビューにはスタンダードラインの口コミはありませんでした。

スタンダードラインの市販の販売店・直売所は?

  1. 東京ディズニーリゾート内の店舗

スタンダードラインの最安値は?楽天?Amazon?

どこで購入するのが最も安く買えるのか、価格比較をしてみました!

公式 楽天 Amazon
本体価格 58,000円
(税込み)
付属品価格
送料 別途必要

スタンダードラインの販売会社情報!

会社名 株式会社オリエンタルランド
住所 〒279-0031
千葉県浦安市舞浜1−1
公式サイト http://www.olc.co.jp/ja/index.html