静岡県のランドセル展示会・売り場一覧 2026

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

 

こんにちは、ランドセルひつじです!

 

お住まいの近くで「ランドセルの展示会」を探していますか?

ランドセルのメーカー・工房はたくさんあるので、「近くで、直近に、どのブランドの展示会が開催されているか」を調べるのは手間ですよね。

そこで、「都道府県ごと、月ごと」にランドセルブランドの展示会情報を集めました。

静岡県内のランドセル展示会・売り場一覧です。

2026年度入学向けの情報

展示会 2月

日程
ブランド
予約会場
2025/2/15
黒川鞄
公式サイト静岡県浜松市中央区板屋町111-1
アクトシティ浜松コングレスセンター 22+23
2025/2/22
池田屋
公式サイト静岡県沼津市大手町1-1-4
プラサ ヴェルデ コンベンションぬまづ3F 301・302会議室

展示会 3月

日程
ブランド
予約会場
2025/3/1
黒川鞄
公式サイト静岡県静岡市駿河区東静岡2-3-1 9F
静岡 グランシップ 910 会議室
2025/3/8~9
セイバン
公式サイト静岡県静岡市駿河区曲金3-1-10
北館3F ツインメッセ静岡北館3F 第3小展示場
2025/3/9
フィットちゃん
公式サイト静岡県浜松市中央区砂山町1107
サーラシティ浜松3F スクエアA+B
2025/3/9
アーティファクト
公式サイト静岡県浜松市中央区砂山町1107
サーラシティ浜松3F スクエアA+B
2025/3/9
ふわりぃ
公式サイト静岡県沼津市大手町1-1-4
プラザヴェルデ
2025/3/15~16
このさき
公式サイト静岡県浜松市中区板屋町111-1
アクトシティ浜松 コングレンスセンター 43会議室
2025/3/20
土屋鞄
公式サイト静岡県静岡市駿河区曲金3-1-10
ツインメッセ静岡
2025/3/20
グリローズ
公式サイト静岡県静岡市駿河区東静岡2-3-1
グランシップ
2025/3/22
ふわりぃ
公式サイト静岡県浜松市中区早馬町2-1
クリエート浜松3F ギャラリー31
2025/3/29~30
ランドセル
わくわくフェスティバル
公式サイト静岡県静岡市駿河区東静岡2-3-1
グランシップ6F 交流ホール
参加:ふわりぃ®/シブヤ/くるピタ

展示会 4月

日程
ブランド
予約会場
2025/4/5
ララちゃん
公式サイト静岡県静岡市清水区日の出町9-25
清水マリンビル7F 展示室
2025/4/6
ララちゃん
公式サイト静岡県富士市柳島189-8
ふじさんめっせ 会議室
2025/4/16~21
ずっと
公式サイト静岡伊勢丹
2025/4/16~21
地球NASA
公式サイト静岡伊勢丹
2025/4/19
フィットちゃん
公式サイト静岡県静岡市駿河区東静岡2-3-1
GRANSHIP
静岡県コンベンションアーツセンター10F 会議室1001
2025/4/19
フィットちゃん
公式サイト静岡県富士市富士町20-1
富士市交流プラザ2F 多目的ホール
2025/4/19
アーティファクト
公式サイト静岡県静岡市駿河区東静岡2-3-1
GRANSHIP
静岡県コンベンションアーツセンター10F 会議室1001
2025/4/19
アーティファクト
公式サイト静岡県富士市富士町20-1
富士市交流プラザ2F 多目的ホール
2025/4/19
ふわりぃ
公式サイト静岡県静岡市駿河区東静岡2-3-1
グランシップ
2025/4/24~5/6
地球NASA
公式サイト遠鉄百貨店 本館8F 催会場
静岡県浜松市中区砂山町320-2
2025/4/24~5/6
羽倉
公式サイト遠鉄百貨店 本館8F 催会場
静岡県浜松市中区砂山町320-2
2025/4/26
土屋鞄
公式サイト静岡県静岡市清水区日の出町9-25
清水マリンビル
2025/4/26
グリローズ
公式サイト静岡県浜松市中央区中央3-12-1
展示イベントホール アクトシティ浜松
2025/4/26~27
セイバン
公式サイト静岡県静岡市駿河区曲金3-1-10
北館3F ツインメッセ静岡北館3F 第3小展示場
2025/4/27
ララちゃん
公式サイト静岡県裾野市石脇586
裾野市民文化センター2F 展示室
富士海フレーベル主催

展示会 5月

日程
ブランド
予約会場
2025/5/17
ララちゃん
公式サイト静岡県浜松市中央区砂山町1107
サーラシティ浜松3F スクエアA
2025/5/18
フィットちゃん
公式サイト静岡県浜松市中央区砂山町1107
サーラシティ浜松3F スクエアA+B
2025/5/18
アーティファクト
公式サイト静岡県浜松市中央区砂山町1107
サーラシティ浜松3F スクエアA+B
2025/5/18
ふわりぃ
公式サイト静岡県沼津市大手町1-1-4
プラザヴェルデ
2025/5/18
ララちゃん
公式サイト静岡県静岡市清水区日の出町9-25
清水マリンビル7F 展示室
2025/5/24
ふわりぃ
公式サイト静岡県浜松市中区早馬町2-1
クリエート浜松3F ギャラリー35
2025/5/24~25
鞄工房山本
公式サイト静岡県浜松市中央区砂山町1107
サーラシティ浜松 スクエアB
2025/5/25
ふわりぃ
公式サイト静岡県静岡市駿河区東静岡2-3-1
グランシップ
2025/5/31
合同ランドセル
展示会
公式サイトツインメッセ静岡 南館大展示場A
静岡県静岡市駿河区曲金3-1-10
ノムラ/樋口鞄工房/京都ランドセル工房/SHIFFON/市川鞄広/
グランディール/ハネッセル/KIDs AMI/東京屋カバン店/ツバメ/
QNORQ/エルゴランセル/Rikomon/UMI/TOZAI NANBOKUYA/Twinkle/マルヨシ

展示会 6月

日程
ブランド
予約会場
2025/6/22
ララちゃん
公式サイト静岡県浜松市中央区砂山町1107
サーラシティ浜松3F スクエアA
2025/6/28
ふわりぃ
公式サイト静岡県富士市柳島189-8
ふじさんめっせ

2025年度入学向けの情報

展示会 2月

日程
ブランド
予約会場
2024/2/25
池田屋
公式サイト静岡県沼津市大手町1-1-4
プラサ ヴェルデ コンベンションぬまづ 3F

展示会 3月

日程
ブランド
予約会場
2024/3/9
土屋鞄
公式サイト静岡県静岡市駿河区曲金3-1-10
ツインメッセ静岡 北館4F レセプションホール
2024/3/10
ふわりぃ
公式サイト静岡県静岡市駿河区東静岡2-3-1
静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
2024/3/10
フィットちゃん
公式サイト静岡県静岡市駿河区東静岡2-3-1
静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
2024/3/17
ふわりぃ
公式サイト静岡県浜松市中区早馬町2-1
クリエート浜松
2024/3/23
ランドセルわくわくフェスティバル
公式サイト静岡市駿河区東静岡2-3-1
グランシップ6F展示ギャラリー
2024/3/24
ふわりぃ
公式サイト静岡県沼津市大手町1-1-4
プラザヴェルデ
2024/3/31
グリローズ
公式サイト静岡県浜松市中区砂山町1107
サーラシティ浜松 3F スクエアA・B
ランドセルわくわくフェスティバルの参加ブランド

ふわりぃ、くるピタ、シブヤ、コクヨ

展示会 4月

日程
ブランド
予約会場
2024/4/21
フィットちゃん
公式サイト静岡県静岡市駿河区東静岡2-3-1
静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
2024/4/21
土屋鞄
公式サイト静岡県静岡市清水区日の出町 9-25
清水マリンビル

展示会 5月

日程
ブランド
予約会場
2024/5/19
フィットちゃん
公式サイト静岡県浜松市中区早馬町2-1
クリエート浜松
2024/5/26
ふわりぃ
公式サイト静岡県静岡市葵区駿府町2-90
静岡市民文化会館

展示会 6月

日程
ブランド
予約会場
2024/6/1
ふわりぃ
公式サイト静岡県富士市柳島189-8
ふじさんめっせ
2024/6/1
合同ランドセル展示会
公式サイト静岡県静岡市清水区日の出町9-25
清水マリンビル1F 多目的ホール
2024/6/2
ふわりぃ
公式サイト静岡県浜松市中区早馬町2-1
クリエート浜松
2024/6/15~16
鞄工房山本
公式サイト静岡県静岡市清水区日の出町9-25
港湾会館清水日の出センターマリンビル 展示室(7A)
合同ランドセル展示会の参加ブランド

ララちゃん、キッズアミ、ディーゼル、マリークヮント、ポールアンドジョー、リコモン、ノムラ、樋口鞄工房、京都ランドセル工房、市川鞄行、グランディール、東京屋カバン店、エルゴランセル

直営店

ブランド予約住所
土屋鞄
キシル 浜松
公式サイト静岡県浜松市中区佐鳴台5-30-21
池田屋
静岡店
公式サイト静岡県静岡市葵区呉服町1-30
札の辻クロス1F
池田屋
浜松店
公式サイト静岡県浜松市中区砂山町323-16
セイバン
静岡店
公式サイト静岡県静岡市葵区伝馬町11-3
迦葉館 1F
アタラ
キシル 浜松店
公式サイト静岡県浜松市中央区佐鳴台5-30-21

展示会に行くときのポイント

ポイント
  • 展示会の開催時期と回数が限られる
  • 事前予約が必要なところが多い
  • 土日開催がほとんどなので、お子さんと一緒に行く
  • 受注生産のため持ち帰りはできない
  • 時間制で入れ替えがあるので、試着するモデルを決めておく
  • 後で検討できるように写真を撮っておく
  • 祖父母も一緒に見に行く

展示会の開催時期と回数が限られる

ランドセルの展示会は全国各地で開催されますが、静岡県は比較的開催回数が多く、選択肢が豊富な地域です。

特に静岡市や浜松市を中心に、多くのブランドが展示会を開催し、春休みやゴールデンウィークを含む1~7月の土日祝に集中します。

頻繁に開催されるため、都合の良い日程を選んで参加しやすく、複数のブランドを比較するのにも適しています。

事前予約が必要なところが多い

ほとんどのブランドは事前予約が必要です。

予約なしで入れる場合もありますが、人気の展示会はすぐに予約が埋まることもあるため、早めの予約がおすすめです。

静岡県では開催回数が多いため、比較しながら選ぶことができるのがメリットです。

土日開催がほとんどなので、お子さんと一緒に行く

展示会では実際にランドセルを試着できるので、お子さんと一緒に行きましょう。

カタログだけではわからない大きさや重さ、背負い心地を実際に体験できます。

受注生産のため持ち帰りはできない

展示会にあるランドセルは試着用です。

ほとんどのブランドが受注生産のため、その場で購入して持ち帰ることはできません。

時間制で入れ替えがあるので、試着するモデルを決めておく

ブランドによっては30分~1時間程度の入れ替え制を採用している場合があります。

試着しているとあっという間に時間が過ぎるので、事前にカタログで試着したいモデルを決めておきましょう。

後で検討できるように写真を撮っておく

静岡県では展示会の開催回数が多いため、じっくり比較しながらランドセルを選ぶことができます。

いくつかの展示会を回る場合は、ブランドごとに比較できるように写真を撮っておくと便利です。

お子さんが実際に背負っている姿を撮影し、内装もチェックする場合はかぶせを開けて写真を残しておきましょう。

祖父母も一緒に見に行く

もし祖父母がランドセルをプレゼントしてくれるなら、一緒に展示会に行くのもおすすめです。

お子さんの好みと、祖父母の「いいものを持たせたい」という気持ちをすり合わせながら選べます。

静岡県では展示会の開催数が多く、日程の選択肢も豊富なので、祖父母と都合を合わせやすいのもメリットです。

まとめ

ランドセルの展示会は、メーカーや工房が全国を巡回して開催しています。

静岡県は展示会の開催回数が多く、静岡市や浜松市を中心に幅広い選択肢があります。

事前に、近くで開催される気になるブランドの展示会情報をチェックし、予約の上、お子さんと一緒に足を運びましょう。

複数の展示会を回ることで、より納得のいくランドセル選びができます。

全国のランドセル展示会・売り場まとめ 2026