黒川鞄工房!シボ牛革 ベーシックの特徴・口コミまとめ!

シボ牛革 ベーシックは、どんな特徴があって、実際の利用者の口コミはどんなものなのかを詳しくまとめました!

ランドセルは子供にとって6年間使う大切なものですから、評判や特徴を確認しておきましょう!

シボ牛革 ベーシックの概要!

価格 73,440円(税込み)
素材 牛革
重量 約1,380g
カラー 黒、赤

シボ牛革 ベーシックの特徴!

シボ牛革 ベーシックには、こんな特徴があります。

  1. 威厳ある佇まいのシボ牛革を使用
  2. シボ牛革を使った雨や傷にも強い「雪国仕様」
  3. 黒川鞄ランドセル初の、シボ牛革クラシック型・ポケット・タイプ

他では見ることのない、威厳ある佇まいのシボ牛革を使用。

雨や傷にも強い「雪国仕様」ゆえ6年間の使用に十分耐えられます。

黒川鞄ランドセル初の、シボ牛革クラシック型・ポケット・タイプを採用。

シボ牛革 ベーシックの悪い口コミ!

ショルダー部分のサイズ調整を細かく行なうホールの数が3個しかないのが不満な点です。

成長期の児童が使用しているランドセルなので、数ヶ月ごとにショルダーの長さと位置を微調整してきました。

その際、ホールの位置が合わなかったので千枚通しで穴を作ったのですが見栄えが良くなくて子供をがっかりさせてしまいました。

出来ればアジャスタータイプのような手軽にショルダー位置を調整できる金具取り付けに改善して欲しいです。

ランドセル本体とフタを留めている金具が壊れやすいのが不満な点です。

子供の力でも簡単に開閉が出来るようになっているおかげで、ロックが甘くなり5年間で4回もメーカーに金具取替えの依頼を行ないました。

1回の修理依頼で1万2千円もの修理費を支払うのは大変苦しいものがあります。

今後新たな製品を開発される場合は、子供の力で簡単に開閉が出来つつ耐久性にも優れた留め具を採用してくださる親としてはとてもありがたいです。

はっきり言うと高すぎます。

子供がいいと言わなければ買うことは無かったでしょう。

ランドセルの相場は数万円だと思いますが、これは十五万円以上しました。

値引き交渉によってなんとか十五万円弱にすることが出来ましたが、それでも圧倒的に高いということがいえます。

確かに質がいいということは間違いないようなので、これにしましたが清水の舞台から飛び降りる気持ちで買いました。

ブランドということもあるのはわかりますが、それにしても高い。

特殊加工がなされている品なので、若干お値段が高いのが不満に感じる点です。

牛革を100%使用し、柔らかく仕上げたために本体価格が25万円もするのは致し方ありません。

しかし、本来は子供用の通学ランドセルなのでそこまで手間ひまかけて作る必要があるのかと疑問に感じます。

この品を購入するために、定期預金を解約して資金を作りましたが、保護者が無理を強いるような高級な品を製造・販売しているメーカーはもう少し考えてください。

牛革を柔らかくするために使用していた薬品の臭いが不満な点です。

通常のランドセルとは違って、表面のカバーが折り曲げられるくらい柔らかいのがこの品の特徴です。

特殊な薬品に1週間漬けておいた為に柔らかさが出ているのですが、購入してから半年ぐらいはランドセルから薬品の臭いが取れなくて困りました。

学校のクラスで異臭騒動が起きたこともあり、原因が孫のランドセルだとわかって謝罪に行かされる始末です。

迷惑な加工はなさらないで頂きたいです。

シボ牛革 ベーシックの良い口コミ!

息子の小学校入学祝いに、義母が購入してくれたランドセルなので愛用させています。

シンプルなデザインですが、防水性に優れており梅雨時の大雨でも収納している教科書がまったく濡れることがないのが良いです。

息子は小学6年生なので、7時間目までの教科書を毎日持って登下校を行なっていますが収納スペースが大きいおかげで全てをランドセル内に入れられるのがいいと満足してくれています。

高級感ある牛革性でとてもいい品です。

娘の小学校入学時に買い与えたランドセルで、他の商品と比べて本体の重さが軽量だったのが購入の決め手になりました。

収納スペースが大きくてA4サイズのファイルはそのまま入れることが出来るのはとても便利で娘も気に入ってくれています。

フタと本体に隙間が出来ないおかげで、大雨の日でも中に雨が入り込まず大切な教科書を濡らしてしまうこともありません。

牛革で撥水加工もされており、5年間使用している今も綺麗な状態です。

まず見た目がいいということがあります。

ランドセルらしくない感じがいいところでした。

落ち着いていて高級感があって昔のランドセルのように原色バリバリの目立つ感じではないところが良かったです。

大人な感じがするランドセルというのが一番合っているかもしれません。

長く使うので丈夫で信頼できるものの方がいいと感じました。

子供もこちらがいいといっていたので、子供もこれを選んでいて高級感があるのがいいようです。

とてもいい選択だと感じました。

ランドセルというものは、購入当初はとっても硬くて使いにくいものが多いです。

しかし、この製品だと牛革を特殊な薬品に漬け込んで仕上げたおかげで、とっても柔らかいのが気に入り息子に購入しました。

伸縮性にも富んでいるので、教科書を入れてさらにお弁当箱を横向きに入れても窮屈感がありません。

シックな黒色なので、低学年から高学年まで6年間ずっと使い続けられるのが良いです。

高級感が漂う品で買った甲斐がありました。

孫が小学校入学を控えていたので、このランドセルをプレゼントしました。

私の世代が使っていた品物は、地味なデザインでとっても重たいものでしたがこのランドセルに至っては重さが600gと軽量なのが特徴です。

さらに、特殊加工がなされている牛革を使っているので柔らかいのが子供の手に優しくて気に入りました。

収納力にも優れていて、7時間分の教科書とお弁当箱や図工道具を入れてもまだ空きスペースがあるほどです。

機能的でいい品を買えました。

口コミの収集はクラウドソーシングを利用して行っています。

シボ牛革 ベーシックの楽天レビューの口コミ!

楽天レビューにはシボ牛革 ベーシックの口コミはありませんでした。

シボ牛革 ベーシックのAmazonレビューの口コミ!

Amazonレビューにはシボ牛革 ベーシックの口コミはありませんでした。

シボ牛革 ベーシックの市販の販売店・直売所は?

市販の店舗で購入できるところがあるのか、直売してくれるところはあるのか調べてみました。

  1. 黒川鞄店 総曲輪本店
  2. 東京銀座 黒川

シボ牛革 ベーシックの最安値は?楽天?Amazon?

どこで購入するのが最も安く買えるのか、価格比較をしてみました!

公式 楽天 Amazon
本体価格 73,440円
(税込み)
付属品価格 なし
送料 無料

シボ牛革 ベーシックの販売会社情報!

会社名 黒川鞄工房
住所 〒930-0083
富山県富山市総曲輪三丁目6番15-8号
公式サイト https://www.kurokawa-kaban.com/randoseru/