ランドセル|ふわりぃ my friend ベーシックの特徴・口コミまとめ!

ふわりぃ my friend ベーシックは、どんな特徴があって、実際の利用者の口コミはどんなものなのかを詳しくまとめました!

ランドセルは子供にとって6年間使う大切なものですから、評判や特徴を確認しておきましょう!

ふわりぃ my friend ベーシックの概要!

女の子 男の子
価格 41,796~43,956円(税込み) 41,796~43,956円(税込み)
素材 人工皮革 人工皮革
重量 約1,010g 約990g
カラー セピア/ピンクステッチ、ストロベリー/ピンクステッチ、スミレ/ピンクステッチ ブラック/シャンパンゴールドステッチ、ネイビー/ブルーステッチ、ブラック/ブルーステッチ

ふわりぃ my friend ベーシックの特徴!

ふわりぃ my friend ベーシックには、こんな特徴があります。

  1. シンプル&軽量なモデル
  2. A4フラットファイル対応
  3. 耐久性のある人工皮革を採用

シンプル&軽量ランドセルとして話題のランドセルです。
ランドセルの機能を損ねないギリギリの約1,000gと大変軽いのが特徴。

軽量ながらもA4フラットファイル対応と大容量の設計だから高学年になっても楽々収納できます。

クラリーノエフを採用しているので、スレや傷に強く耐久性に優れています。

ふわりぃ my friend ベーシックの悪い口コミ!

こちらの商品を使って不満だった点は、ランドセルのカラー展開が少なすぎる事です。

セピアとスミレとストロベリーの3種類しかなかったので、選択肢が狭いように感じられました。

うちの娘は本当のところ、レッドが欲しかったのですが、泣く泣くストロベリーを購入しました。

1点1点職人が丁寧に作っている事は分かりますが、レッドは女の子の定番のカラーだと思います。

なので、せめてランドセルの色として用意して欲しかったなあと感じます。
もう少し安いものがあればという気がしました。

値段が高いのはランドセル全体に言えることですが、需要が多くある代わりに供給もかなりあるはずなので、いろいろと競争することで安くても良いものが出てきてもいいような気がするのですが、業界全体で価格を下げないような協定でもあるようなきがします。

多くの業者が参入しているのに格安というようなところはほとんどありません。

高くて良いものは当たり前なので、安く手良いものが出来るといいなと思います。

特に大きな事は不満としてありません。

使っていて防水もしっかりしているので、雨でも安心ではあります。

ただ、ランドセル自体が必要なのかということは感じます。

当たり前のように今ではランドセルで登校するようになっていますが、ランドセルは見た目がやはり大きいので、中身が何もない時などは、こんなものが必要なのかと感じることがあります。

義務のようになっているのが少し変だと思います。

しかもそれを利用してランドセルの業界が相場を高く維持している気がします。
可愛いランドセルなのですが値段が高いです。

4万円を超えてしまったのでかなり経済的に大変でした。

更に名前入れサービスをお願いしたので、追加で2千円程掛かりました。

しかしレインカバーなどのプレゼントが貰えたのは良かったです。

ふわりぃのミニマスコットも貰えました。

娘が大変気に入っていて大切にしています。

肩ひも部分は柔らかくて良いのですが傷が付きやすいです。

6年間使うと、どれだけ傷がつくか心配しています。

現在娘は2年生ですが、オートロックの鍵が壊れてしまいました。

こんなに早く壊れてしまって驚いています。

しかし6年間の品質保証が付いているので無料で修理する事が出来ました。

ランドセルが高額だったのに壊れてしまったので納得出来ない所はあります。

娘がオートロックの鍵で遊んでいたのも原因かもしれません。

故障した時の対応はとても良かったです。

故障してしまうと面倒なので、これからは気を付けて使わせたいと思います。

ふわりぃ my friend ベーシックの良い口コミ!

こちらの商品を使って最も良かった点は、デザインが非常にシンプルながらもさりげないお洒落が施されている事です。

たとえば、ランドセルの蓋の鋲がハートモチーフになっているので女の子らしくてとても可愛らしいです。

また、ランドセルの内側部分のポケットにもハート型が施されていて、娘も気に入っています。

それと、肩ベルトが子供の肩を優しく包みこむ仕様になっていて、華奢な体格の娘でも背負いやすい点も使ってよかった事です。
軽いというのが一番でした。

いろいろとランドセルを調べていくと重さは1.4kg前後が多いのですが、これは1kgぐらいでものすごく軽くなっています。

これは子供にとっては大きな違いといえるでしょう。

毎日背負うことになるものですから、出来るだけ軽いものが良いとというのは間違いありません。

500gも違うとこれはかなり違うことになるでしょう。

学校まではかなり距離があるのでこの違いは学校に行きたくなる、ならないにも関わってくるかもしれません。

軽量化に成功したモデルだと思われます。

質実剛健的な感じも良いと思いました。

名前でいうだけあって軽いと感じました。

子供もそう感じているようで、持った瞬間にこれがいいと言いました。

やはり軽いというのは実用面でもあります。

特に毎日使うランドセルにおいては重さはとても大切です。

誰も重い荷物を背負って毎日登校するのは嫌ですから、軽いというだけでまず良いと感じました。

特にランドセルは異様に大きいとも思っていましたから、この軽さはびっくりでした。

自分たちの子供の頃を考えるとかなり違うというイメージです。
娘とランドセルを買いに行きました。

娘が、水色のランドセルを気に入り欲しがりました。

ピンクのラインが大変可愛いランドセルです。

細かい所まで装飾が施されています。

予算オーバーでしたが購入する事にしました。

使ってみると可愛いだけでなく、機能性も優れています。

ランドセルを背負っても肩が痛くならないのは良いです。

また、大きなファイルもすっぽり入るので大変使いやすいです。

反射材が付いているので曇りの日でも安心です。

娘が紫色のランドセルを気に入ったので買いました。

中も大変可愛いデザインです。

私は無難な赤かピンクを買うつもりでした。

しかし娘に押し切られて購入してしまいました。

学校では赤やピンク以外にも、様々な色のランドセルを使っている子がいたので安心しました。

このランドセルは、オートロックの鍵になっていて娘が気に入っています。

最近学校では、大きいプリントを使う事が多いです。

大きいプリントやファイルもランドセルに入ってしまうので楽です。
口コミの収集はクラウドソーシングを利用して行っています。

ふわりぃ my friend ベーシックの楽天レビューの口コミ!

楽天レビューにはふわりぃ my friend ベーシックの口コミはありませんでした。

ふわりぃ my friend ベーシックのAmazonレビューの口コミ!

Amazonレビューにはふわりぃ my friend ベーシックの口コミはありませんでした。

ふわりぃ my friend ベーシックの市販の販売店・直売所は?

市販の店舗で購入できるところがあるのか、直売してくれるところはあるのか調べてみました。

  1. 株式会社 協和 本社
  2. モンサック柏店内
  3. モンサック北上尾店内
  4. モンサック湘南モールフィル店内
  5. モンサック佐原店内
  6. モンサック新長田店内

ふわりぃ my friend ベーシックの最安値は?楽天?Amazon?

どこで購入するのが最も安く買えるのか、価格比較をしてみました!

公式 楽天 Amazon
本体価格 41,796~43,956円
(税込み)
付属品価格
送料 無料
※一部地域で別途必要

ふわりぃ my friend ベーシックの販売会社情報!

会社名 株式会社 協和
住所 〒101-0031
東京都千代田区東神田2-10-16
公式サイト https://fuwarii.com/