【男の子向け】セイバン|コンバース モノトーンボーイⅡの特徴口コミまとめ

コンバース モノトーンボーイⅡは、どんな特徴があって、実際の利用者の口コミはどんなものなのかを詳しくまとめました!

ランドセルは子供にとって6年間使う大切なものですから、評判や特徴を確認しておきましょう!

コンバース モノトーンボーイⅡの概要!

価格 62,640円(税込み)
素材 人工皮革
重量 約1,220g
カラー ブラック、マニッシュグレー

コンバース モノトーンボーイⅡの特徴!

コンバース モノトーンボーイⅡには、こんな特徴があります。

  1. オールスターのようなシンプルなカッコよさを表現
  2. モノトーンカラーにロゴ刺繍やシリコンワッペンがクールな印象
  3. 背中のクッション性に加え、わん曲形状の「3D肩ベルト」で背負いやすい

オールスターのような、時代に左右されないシンプルなカッコよさをランドセルで表現。

モノトーンなカラーに、ロゴの刺しゅうや、シリコンワッペンをあしらうことでクールな印象の仕上がりに。

背中のクッション性も良く、「3D肩ベルト」でベルトの接触面積を広くすることで背負いごこちを高め、お子さまの肩への負担を軽減します。どんなアクションにもフィットします。

コンバース モノトーンボーイⅡの悪い口コミ!

デザインと企画はアメリカですが、製造が中国なのが気に入らないです。

遠目で見ると美しい仕上がりなのですが、縫製はとても雑で糸が切れている箇所もあります。

孫も気にしており、私が縫い直したのですが、革用の針と糸を買うことになって余計な出費でした。

また、金具の取り付けもいい加減なもので1kg程度の袋を吊り下げただけで取れてしまいました。

決して安いランドセルでもないのに、粗悪な作りなのは購入して残念としか言えません。
一流ブランドの製品なので、本体価格が8万円もしたのが不満です。

製品には一切牛革は使用されておらず、ナイロン・合成皮革のみです。

この素材ならせいぜい1万円が妥当ではないかと思いますが、息子の入学祝いなので金額にこだわるなと夫に叱られました。

メーカーにはもう少し、お手頃な価格で販売して頂きたいと考えます。

ネームの刻印をサービスするとカタログに書かれていましたが、実際は1万円を支払わないといけないので紛らわしい記載はやめて頂きたいです。

アメリカで企画・デザインされていますが、製造先は中国なのが気に入りません。

縫い目の粗さは目立ち、ファスナーに至っては壊れてしまっていて購入先のデパートで新しいものと交換して頂きました。

それでも色あせや縫製の欠陥はあり、仕方がないと諦めました。

出来れば、製造もアメリカか日本国内で行なって頂きたいです。

せっかく息子の小学校入学祝いの品なのに、返品したり欠陥があるなど親としてはとても悲しくなってしまいました。
本体を開ける際のファスナーが硬すぎるのが不満に感じる点です。

しっかりと閉まるのはいいのですが、大人が開けるにも力を入れないといけません。

子供が頑張って開けようとしても指を怪我する恐れがあるので止めさせています。

代わりにマジックテープを私が取り付けましたが、本来はメーカー側がアイデアを出さないといけないことで迷惑をしています。

今後はもう少し利用者が幼い子供だということを念頭に置いて、開発製造をして頂きたいです。

アメリカの一流ブランドだけあり、本体価格が9万円もしたのが不満です。

6年間毎日使用することを考えたら安い買い物なのでしょうが、子供のランドセルというものは牛革製だからこそ高価でした。

この製品は、ナイロンと合成皮革しか使われていないので、1万円程度が妥当な価格だと感じます。

もう少しメーカーには、適正価格で販売して頂きたいです。

製造元も中国製で粗悪な部分も目立ち、他のランドセルにした方が良かったかと感じます。

コンバース モノトーンボーイⅡの良い口コミ!

小学校入学を控えていた孫に、このランドセルを買い与えました。

この商品を選んだ理由は、近年発売されているランドセルの中でとってもシンプルなデザインだったからです。

カラフルな色だと安っぽく見えて好みではありません。

有名なスポーツメーカーの製品なので、とっても軽いのが孫は気に入ってくれています。

A4ファイルを10冊入れてもまだスペースに余裕があります。

重たい荷物を入れても肩に食い込まない設計は素晴らしいです。
息子の小学校入学を控えて、デパートのランドセル売り場を訪れた際に一際目立っていた品だったので購入しました。

ランドセルなのにリュックサックのようなカジュアルなデザインが気に入りました。

通う小学校と自宅は2kmも離れており、なるべく登下校時に負担にならないランドセルが欲しかった為希望に合っていました。

奥行きは20cmもあるので大きなテキストやお弁当箱を入れてもまだ余裕があります。

快適に通学してくれて嬉しいです。

息子の入学祝いで、このランドセルを義母から贈られました。

我が家の子は特殊学級に入ることになり、なるべく通学時に負担にならない品物が言いと事前に義母に伝えておきました。

この商品は、ランドセルでありながらリュックのようなスポーティーなデザインが気に入っています。

毎日重い教材を入れても、ストラップが柔らかいクッション状なので肩に食い込まないのが良いです。

不自由な体でも背負えるような工夫がなされていてありがたいです。
孫が小学校入学を控えていたので、嫁と二人で何がいいのか探しに行った際気になった品なので購入しました。

本体の総重量が500gしかないというのがポイントが高かったです。

我が家の孫は先天性の関節炎を患っており、杖を使用しないと真っ直ぐに歩けません。

学校から自宅は2kmも離れているので、少しでも通学の負担にならないようにと買いました。

ランドセルでありながらリュックサックのようなストラップなので、背負いやすいのが良いです。

孫が小学校入学を控えていたので、一緒にデパートの特設売り場を訪れてこの商品を購入しました。

買う決め手だったのは、本体の重さが500gととっても軽くて見た目もスタイリッシュだからです。

低学年時だけでなく高学年となった今でもストラップを伸ばして楽々と背負えています。

ランドセルでありながらリュックのような機能性の良さなので、通学路を快適に走って登校してくれています。

容量が5lあるので、教科書やお弁当も入れられます。
口コミの収集はクラウドソーシングを利用して行っています。

コンバース モノトーンボーイⅡの楽天レビューの口コミ!

孫(実際は母親か!?)のリクエストで購入。親せきに頼まれ手配したのですが、孫が喜んでいたそうなので良かったんじゃないでしょうか。

コンバース モノトーンボーイⅡのAmazonレビューの口コミ!

Amazonレビューにはコンバース モノトーンボーイⅡの口コミはありませんでした。

コンバース モノトーンボーイⅡの市販の販売店・直売所は?

市販の店舗で購入できるところがあるのか、直売してくれるところはあるのか調べてみました。

  1. SEIBAN OMOTESANDO(東京・表参道店)
  2. SEIBAN SAKAE(名古屋・栄店)
  3. SEIBAN SHINSAIBASHI(大阪・心斎橋)
  4. SEIBAN SANNOMIYA(兵庫・三宮)

上記以外にも他店舗にて購入可能です。詳しくは販売店舗一覧へ

コンバース モノトーンボーイⅡの最安値は?楽天?Amazon?

どこで購入するのが最も安く買えるのか、価格比較をしてみました!

公式 楽天 Amazon
本体価格 62,640円
(税込み)
56,376円
(税込み)
56,300円
(税込み)
付属品価格
送料 別途必要 無料 ※離島の場合、別途必要 別途必要

コンバース モノトーンボーイⅡの販売会社情報!

会社名 株式会社セイバン
住所 〒671-1631
兵庫県たつの市揖保川町山津屋140-14
公式サイト https://store.seiban.co.jp/