大峽製鞄のランドセル|牛革スーパータフの特徴・口コミまとめ!

牛革スーパータフは、どんな特徴があって、実際の利用者の口コミはどんなものなのかを詳しくまとめました!

ランドセルは子供にとって6年間使う大切なものですから、評判や特徴を確認しておきましょう!

牛革スーパータフの概要!

価格 68,040円(税込み)
素材 牛革
重量 約1,300g
カラー 黒、赤、ネイビー、他

牛革スーパータフの特徴!

牛革スーパータフには、こんな特徴があります。

  1. ランドセルに適した牛革を追求
  2. 大きくなっても見た目が変わらない
  3. 都会的な落ち着いた雰囲気の内装

強度や色落ちなどに強いつや消し牛革素材「スーパータフ」を使用しているので6年間安心して使えます。

A4フラットファイルを収納するために教材を入れる部分を少しだけ広げて台形にした独自の設計。カブセの大きさが小さいので市販のフラットファイルサイズより見た目も背負い感覚も小さく軽く感じます。

内装にはチェック柄を採用し、都会的な落ち着いた雰囲気も魅力。数多くの色バリエーションを持っているので選ぶ楽しさも堪能できます。

牛革スーパータフの悪い口コミ!

大峽製鞄のランドセルの牛革スーパータフを使ってみて不満だった点は、値段が6万円以上するので高いところです。

高級牛革をややつや消し仕上げにして都会的なおしゃれな質感があるのは良いのですが、手軽に購入できるランドセルとは言えません。

やや重いのも難点で1300グラム前後あるので、もう少し軽く改善してほしいところですね。

機能ではなくどちらかと言うと縫製や素材に力を入れているので、体への負担を低減してもらえればうれしいです。
丈夫で良いのですが、ポケットなどが多すぎる気もします。

もっと少なくすればその分さらに軽くなるのではないかとも思いました。

別にポケットが多くてもそんなに使うことはないでしょう。

毎日持ち歩くものはそんなには少ないはずですし、基本的に学校にあるものは持って帰ってこないでしょう。

となければ不必要なポケットで重さを取られるよりも少しでも軽くなるようにした方がいいという気がしました。

何となくたくさんある方がいいようにも思いますが、無用の長物の気がします。

しかしこちらの商品も私にとってパーフェクトではなかったです。

まず価格が私が考えていたよりも高かった点が不満でした。

販売店が割引価格を提示していましたが、それでも15万円を下回ることはありませんでした。

せめてあと1万円は安かったら良かったのにと感じました。

あとメーカー保証期間が3年しかなく、万が一故障した場合にはどうしようかと考えていました。

それ以外は私にとってはパーフェクトな素晴らしいランドセルでした。
購入して不満に感じている点があるとすれば、デザイン性がもう少しあってもよかったのではないかという点です。

ランドセルにデザインを求める必要はないと、私自身考えていたのですが、他の子どもが背負っているランドセルを見ると、結構かわいらしく、色合いもまちまちでとても魅力的なデザインのものがたくさんありました。

それと比べると私が購入したものはあまりデザイン性には富んでいないと感じました。

ただ、全体的には満足しています。

牛革を使用しているからかもしれませんが、使い始めた当初は革が硬く感じられることもあるようです。

使い続けることで、革が柔らかくなるので、それほど心配する必要はないでしょう。

人気のブランドということもあり、早めに予約をしないと好みの色などが売り切れてしまう可能性があります。

ただ、牛革スーパータフよりも高額なコードバングランドやプレミアムのほうが早く売り切れる傾向にあるので、ゆっくりと選べるかもしれません。

牛革スーパータフの良い口コミ!

大峽製鞄のランドセルの牛革スーパータフを使ってよかった点は、高品質の牛革を使用していて本物を感じることができるところです。

多くの技術と時間を費やして独自開発で作られているので、安心感と本物の存在感を感じることができます。

牛革にツヤ消し加工が施されているのも良いところで、使い込んでいくと色やツヤ感に深みが出てきて長く使う楽しみが味わえます。

内装もおしゃれなチェック柄になっていて、沢山の色のバリエーションがあるので選ぶ楽しさもあります。
初見で質の良さがわかるところが良いところです。

見た目が全てではありませんが、まずランドセルとして頑丈に出来ている感じはしました。

長く持ち続けることが重要ですから、最低でも6年間は持ってもらう必要があります。

場合によっては次の人が使えるような事があってもいいわけで、長く使えそうなものほどいいわけです。

それでいて軽くて使いやすいというのであればいうことはありません。

実際に子供が手に取って使い安そうだったのでこれにしました。

私は昔からブランド志向がかなり強く、いつもブランド品をリーズナブルな価格で購入していました。

息子が小学生に上がるので、ブランド品のランドセルを探していましたが、こちらの商品が良いと言っていたので購入することにしました。

購入した商品を見てみたら本格的な牛革で素晴らしい商品でした。

また内ポケットなども工夫されており、教科書やノートなどはもちろんノートパソコンなども入れる事が出来るようになっており便利だと感じました。
私は来年度で小学校になる孫のために、ランドセルを購入しました。

牛革スーパータフという商品で、人気になっていた商品でしたので購入を決めました。

決め手となった要素としては、まずは頑丈そうな構造です。

長期間利用しても傷みが少なそうな構造になっているということで、とても魅力を感じました。

また値段が結構手ごろだった点も魅力に感じました。

他の商品に比べて比較的割安だったので、とても経済的な買い物ができました。

長男が使用していたランドセルのメーカーだったので、次男も同じメーカーのものをと思い、牛革スーパータフを選びました。

色は子供に任せましたが、シンプルな色のものが多いので、6年間使うことが出来そうです。

また、牛革が使用されているということもあり、高級感がありました。

長男も使っているのですが、少々雑な扱いをしても形が崩れるということもありません。

A4サイズのものも入れることが出来るというところも気に入っています。
口コミの収集はクラウドソーシングを利用して行っています。

牛革スーパータフの楽天レビューの口コミ!

楽天レビューには牛革スーパータフの口コミはありませんでした。

牛革スーパータフのAmazonレビューの口コミ!

Amazonレビューには牛革スーパータフの口コミはありませんでした。

牛革スーパータフの市販の販売店・直売所は?

市販の店舗で購入できるところがあるのか、直売してくれるところはあるのか調べてみました。

  1. 大峽製鞄 本社 直営店
  2. 大峡製鞄 宇都宮ランドセルショップ
  3. 仙台三越(定禅寺通り館3階)
  4. 丸広百貨店(6階)
  5. 日本橋三越本店_本館2階

上記以外にも他店舗にて購入可能です。詳しくは販売店舗一覧へ

牛革スーパータフの最安値は?楽天?Amazon?

どこで購入するのが最も安く買えるのか、価格比較をしてみました!

公式 楽天 Amazon
本体価格 68,040円
(税込み)
付属品価格
送料 別途必要

牛革スーパータフの販売会社情報!

会社名 大峽製鞄株式会社
住所 〒120-0034
東京都足立区千住 4-2-2
公式サイト https://www.ohbacorp.com/