【大人っぽい】子供におすすめの人気ランドセルランキング

うちの子供は妙に大人っぽいからランドセル選びに悩んでしまうと困っていませんか?

そんな大人っぽい子供におすすめの人気ランドセルランキングと選び方を解説します。

男の子向け大人っぽい子供に人気のおすすめランドセルランキング!

大人な男の子に人気のランドセルを紹介していきます。

セイバン モデルロイヤル・レジオ ノーブル

セイバン モデルロイヤル・レジオ ノーブル
ポイント
  1. セレブ感漂うデザイン
  2. 本革ならではの上品な質感
  3. A4フラットファイルサイズ対応
  4. 上品な2色のカラー
価格 73,440円(税込)
素材 主素材:クラリーノ® エフ 「レインガード® Fx」
牛革(カブセ、前ポケット、前ベルトに使用)
背中:ブレスレザー®
肩ベルト裏:ブレスレザー®
重量 約1,300g
カラー ブラック
キャメル

萬勇鞄 ノブレス

萬勇鞄 ノブレス
ポイント
  1. ブラウン&ブロンズのアクセント
  2. 手縫いのランドセル
  3. A4フラットファイルサイズ対応
  4. 選べる3色のカラー
価格 50,760円(税込)
素材 背あて素材:エアリー®
重量 約1,200g
カラー ブラック×ブラウン
ネイビー×ブラウン
グリーン×ブラウン

フィットちゃん イートンクラブ

フィットちゃん イートンクラブ
ポイント
  1. シックな色合いとチェックの内装
  2. ふちやステッチの色にこだわり
  3. A4フラットファイルサイズ対応
  4. 選べる3色のカラー
価格 45,800円(税込)
素材 本体:クラリーノエフ3
背中:エアーフレッシュ®
重量 1200g前後
カラー キャメル×チョコ
チョコ×クロ
セピア×チョコ

女の子向け大人っぽい子供に人気のおすすめランドセルランキング!

大人な女の子に人気のランドセルを紹介していきます。

フィットちゃん ロイヤルロータス

フィットちゃん ロイヤルロータス
ポイント
  1. フリルの上品なデザイン
  2. キズに強い素材タフロック
  3. A4フラットファイルサイズ対応
  4. 落ち着いた2色のカラー
価格 55,800円(税込)
素材 本体:クラリーノタフロック
背中:エアーフレッシュ®
重量 1250g前後
カラー ワインレッド
ブラウン

萬勇鞄 ラッフル

萬勇鞄 ラッフル
ポイント
  1. 手縫いのランドセル
  2. 使う程に味が出る牛革を使用
  3. A4フラットファイルサイズ対応
  4. 全4色
価格 60,480円(税込)
素材 背あて素材:牛革
重量 約1,400g
カラー ワイン×ラベンダー
ルビー×ラベンダー
ダークブラウン×ラベンダー
ラベンダー×ピンク

フィットちゃん ロマンティックガール

フィットちゃん ロマンティックガール
ポイント
  1. ロマンティック&エレガント
  2. キズに強い素材
  3. A4フラットファイルサイズ対応
  4. 選べる3色のカラー
価格 54,800円(税込)
素材 本体:(チョコ・クロ)クラリーノ タフロック
本体:(スターライトブルー)クラリーノ リピュート
背中:エアーフレッシュ®
重量 1170g前後
カラー スターライトブルー
クロ
チョコ

大人っぽい子供のランドセル選びのポイント!

大人っぽい子供のランドセルを選ぶ時、どんなポイントに気をつければいいのでしょうか?

3つのポイント
  1. 素材
  2. シンプルなデザイン
  3. シンプルなカラー

それぞれ、どのような点をチェックすればいいのか詳しく見ていきましょう。

1.素材

ランドセルの素材は大きく分けると人工皮革と本革に分けることができます。

本革 コードバン・牛革がランドセルに使われ、革の質感から高級感が出る。一方で雨や傷に弱く値段も高い。
人工皮革 質感などは本革には劣るが、一方で耐久力に優れ価格も安い。

本革製品の方が高級感があり大人っぽい子供にもあっているかもしれません。ただし、大人っぽいといってもやはり子供なので、毎日使っていくうちに傷がついたり、雨に弱いというデメリットもあるので、手放しでおすすめすることはできません。

人工皮革であれば、毎日使う耐久力や雨への強さもあるので、利便性は高いといえるので一長一短といえるでしょう。

2.シンプルなデザイン

大人っぽさのある子供には、デザインが凝ったものよりもクラシカルで上品なデザインを選ぶのがよいでしょう。

近年のランドセルは昔のように黒・赤一色というわけではなくなっていて、スポーティーなデザイン、可愛らしいデザインなど多種多様です。

そんな多種多様なデザインの中から、あえてシンプルなものを選ぶことで、大人っぽい雰囲気があり、一歩先のおしゃれに見えます。

3.シンプルなカラー

デザイン同様にランドセルの色は数多くの選択肢を持つようになりました。定番のカラーから、パープルやパール、ゴールドなんてカラーまで本当にたくさんの選択肢があります。

ただ、あまり定番を外れたカラーにしてしまうと、大人っぽいというよりは個性的なランドセル、という印象が強くなってしまい逆効果になるので注意しましょう。

大人っぽい子供向けのランドセルのQ&A

大人っぽい子供向けランドセルのQAです。

1.アパレルブランドのランドセルが大人っぽいものはない?

アパレルブランドからもランドセルが販売されているものはあります。アパレルブランドは子供向けのランドセルとは言え、おしゃれさがあるため人気にもなっています。

fafa(フェフェ) 子供服のアパレルブランドでラベンダー系のランドセルを販売しています。
JENNI(ジェニー) 小学生向けブランドとして展開しているJENNIからもパール系カラーを中心にしたランドセルを販売しています。
MIKIHOUSE 子供服ブランドのMIKIHOUSEもランドセルを展開していますが最低でも10万円以上するのでかなり高級です。

アパレル系ブランドのランドセルの傾向としては、女の子向けのランドセルが多く、ガーリィーなデザインが多くなっています。

高級感のある大人っぽいランドセルは数が少ないかもしれません。

2.女の子なら水色・ブラウン系が大人っぽいカラーで合う?

女の子向けのランドセルの定番カラーとなりつつある、水色・ブラウン系のランドセルは数も多く、豊富なラインナップから選ぶことが可能です。

ただし、どうしても装飾やガーリィーなデザインが多くなりやすいので、シンプルな大人っぽいデザインのランドセルは少なくなります。