「人気な色にしたい」と「緑」のランドセルを検討していますか?
緑といっても、薄緑の「エメラルドグリーン」「ミントグリーン」「ピスタチオ」、濃い緑の「モスグリーン」などオシャレなものから大人っぽいものまでさまざまですよね。
緑は、男の子なら控えめで品のある濃い色合いが人気です。
そこで、おススメの緑のランドセルを比較して紹介します。
この記事は以下のような人におすすめ!
- 人気の色を探している人
- 緑のランドセルに興味がある人
記事で取り扱う緑ランドセルのおすすめランキング比較表
ブランド | 1位 セイバン | 2位 フィットちゃん | 3位 アーティファクト | 4位 羽倉 | 5位 鞄工房山本 |
---|---|---|---|---|---|
シリーズ | モデルロイヤル ドラグーン | タフボーイDX | オービット | 耐性牛革 スタンダード | ニュー アンティーク |
色 | フォレストグリーン ×ブラック | グリーン | グリーン | ダークグリーン | モスグリーン |
素材 | 人工皮革 | 人工皮革 | 人工皮革 | 牛革 | 牛革 |
立ち上がり 背カン | |||||
A4フラット ファイル | |||||
大マチ | 12.5cm | 12cm | 12cm | 12cm | 12cm |
重量 | 約1,280g | 約1,230g | 約1,280g | 約1,310g | 約1,390g |
価格 | ¥71,500 | ¥69,850 | ¥73,700 | ¥68,200 | ¥84,900 |
6年保証 | |||||
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
当サイトイチオシの緑ランドセル
セイバン モデルロイヤル ドラグーン
セイバンの「モデルロイヤル ドラグーン」シリーズは、竜騎士(ドラグーン)の勇敢さをイメージしたモデル。
剣やドラゴンの力強くカッコいいモチーフが、新たな一歩を踏み出すお子さんに勇気と自信を与えてくれます。
「背中Wクッション」や「ラクパッドフレックス」など、高学年になっても使いやすく背負いやすい機能性は、納得の品質です。
サイドには、見る角度によって炎の背景と剣の背景に変わる「チェンジングワッペン」がかっこいい。
おすすめの緑ランドセル5つを比較
1位 セイバン モデルロイヤル ドラグーン
セイバンの「モデルロイヤル ドラグーン」シリーズは、竜騎士(ドラグーン)の勇敢さをイメージしたモデル。
剣やドラゴンの力強くカッコいいモチーフが、新たな一歩を踏み出すお子さんに勇気と自信を与えてくれます。
「背中Wクッション」や「ラクパッドフレックス」など、高学年になっても使いやすく背負いやすい機能性は、納得の品質です。
サイドには、見る角度によって炎の背景と剣の背景に変わる「チェンジングワッペン」がかっこいい。
- 前ポケットには剣のモチーフ、ドラゴンをモチーフにした飾り鋲
- カブセ裏には、モノトーンのドラゴンと剣を大胆にプリント
- 「天使のはね」や「3D肩ベルト」の機能が体感重量を軽減
- 天使のはねランドセルの基本機能を装備
色 | フォレストグリーン ×ブラック |
素材 | 人工皮革 |
立ち上がり 背カン | |
A4フラット ファイル | |
大マチ | 12.5cm |
重量 | 約1,280g |
価格 | ¥71,500 |
6年保証 |
2位 フィットちゃん タフボーイDX
フィットちゃんの「タフボーイDX」シリーズは、わんぱくな男の子でも安心!傷に強いタフロック素材を使ったモデル。
ツヤがあり高級感がありますが、デザインはシンプル。
角部の強化ガードで、生地を二重にして補強されています。
高級感があり上品な雰囲気が漂う深めのグリーン。
- あえて飾らないシンプルなデザイン
- 大マチを3方強力補強で耐久性アップ
- ソフトで軽い背負い心地の「楽ッション」を搭載
- 暗い夜道は車のライトに反射して光る「安ピカッ」搭載
色 | グリーン |
素材 | 人工皮革 |
立ち上がり 背カン | |
A4フラット ファイル | |
大マチ | 12cm |
重量 | 約1,230g |
価格 | ¥69,850 |
6年保証 |
3位 アーティファクト オービット
アーティファクトの「オービット」シリーズは、曲線で無限の可能性がコンセプト。
コロンとした可愛いフォルムと落ち着いた色味でナチュラルな印象ながら、凛とした主張も感じさせます。
アクセントとなっている上乗せ生地で描いた曲線は、子どもたちの健やかな成長の軌道をイメージ。
グリーンが落ち着きと洗練さ、そして高品質な印象を与えます。
- 落ち着きと洗練さをあたえるグリーン
- コロンとした可愛いフォルムと落ち着いた色味でナチュラルな印象
- サイドの盛り上げ加工は、アンシンメトリーなデザイン
- 「フィットちゃん背カン」「安ピカッ」「楽ッション」搭載
色 | グリーン |
素材 | 人工皮革 |
立ち上がり 背カン | |
A4フラット ファイル | |
大マチ | 12cm |
重量 | 約1,280g |
価格 | ¥73,700 |
6年保証 |
4位 羽倉 耐性牛革スタンダード
羽倉の「耐性牛革スタンダード」シリーズは、耐性牛革を使ったシンプルなデザイン。
ダークグリーンは、落ち着きと高級感を感じさせ、大人っぽい色合いです。
かばん職人が細部にまでこだわった洗練されたフォルムで鋲なしのかぶせが特徴。
本来は水に弱い天然皮革も、撥水加工で天候を気にせずに使えます。
- 耐性牛革を使ったシンプルなデザイン
- 鋲なしのかぶせと撥水加工の牛革
- 左右が独立して動く立ち上がり背カン
- S字肩ベルトで身体にフィット
色 | ダークグリーン |
素材 | 牛革 |
立ち上がり 背カン | |
A4フラット ファイル | |
大マチ | 12cm |
重量 | 約1,310g |
価格 | ¥68,200 |
6年保証 |
5位 鞄工房山本 ニュー・アンティーク
鞄工房山本の「ニュー・アンティーク」シリーズは、機能性や耐久性を備えたキューブ型のランドセル。
シンプルな外見と、牛革ランドセルとしては軽量なところが特徴です。
前締めベルトをなくし、クラシックなブロンズ調の金具が大人っぽく落ち着いたイメージ。
ツヤ消しのキャラメルカラーは、上品さと温かみを兼ね備えた印象です。
- シックで落ち着いた、大人びた上品さのあるモスグリーン
- 鞄工房山本の牛革モデルで最軽量
- コンパクトで軽量化を実現するキューブ型
- 背や肩の負担を軽減する二重構造の立体的なクッション
色 | モスグリーン |
素材 | 牛革 |
立ち上がり 背カン | |
A4フラット ファイル | |
大マチ | 12cm |
重量 | 約1,390g |
価格 | ¥84,900 |
6年保証 |
緑ランドセルの選び方
- 緑色のバリエーション
- お手入れは他の色と変わらない
- 緑色は飽きるのではないか
- キャラクターものは避ける
緑色のバリエーション
緑色といっても、淡い緑の「エメラルドグリーン」「ミントグリーン」「ピスタチオ」、濃い緑の「モスグリーン」などさまざまです。
女の子なら淡い・うすい緑色、男の子なら濃い緑色がおすすめです。
モスグリーンは、モス(苔:こけ)のような深みのある緑色。
鮮やかすぎず、控えめながらも洗練された雰囲気が特徴で、男の子におすすめのカラーです。
お手入れは濃い色と変わらない
緑色は汚れが目立って、お手入れが面倒では?と思うかもしれません。
素材の人工皮革は、傷や汚れに強く、防水加工も施されていますので、他の色と同じように扱えます。
汚れたらふき取ることは必要ですが、パパの革靴のように定期的なお手入れは不要です。
緑色は飽きるのではないか
年中さんや年長さんの色の好みは、小学生になると変わるお子さんもいます。
ですが、お子さんが選んだランドセルは、色の好みが変わったとしても「愛着がわく」ので、飽きる飽きないの問題ではないかと思います。
それよりも、お子さん自身が選んだランドセルというのが大切だと考えます。
キャラクターものは避ける
キャラクターが入ると高学年になったときに、飽きる可能性があるので、少しシンプルめがおすすめです。
お子さんが色を選ぶ基準
お子さんに人気の色は、くつ売り場に行けば良く分かります。
くつ売り場って、男の子と女の子で色味が全然違うので、面白いですよね。
実は、女の子と男の子のお子さんにとって、色というのは捉え方が違うと言われています。
例えば、女の子に人気な色は、「薄紫」「ピンク」「水色」です。
これらの色が好きな理由は、「自分を表す色」として認識しているからだと言います。
「自分をこう見せたい」「自分をこう表現したい」という意味で色を見ています。
逆に男の子は、自分の願望を映していると言います。
女の子は、自分が相手からどう見られるかで好きな色を選び、男の子は、自分の願望を表すための色を好む。
色の選び方でも、かなり違ってきます。
お店で売れているカラーを聞いたときに気を付けることは、売れている色がお子さん好みの色とは限らないということです。
たとえば、親御さんと一緒に行けば、親御さんの好みの色を買う可能性もありますし、祖父母と行けば祖父母の好みで選ぶ可能性があります。
実際、ランドセル工業会の調べでは、81.1%がお子さんが選び、それ以外は、親御さんなどが決めています。
親子で色の希望が違ったら
「ラン活」で悩むのが親子の意見の違いです。
基本的に色やデザインは、お子さんの意見を優先してあげたいですよね。
でも、親御さんの希望する色もあるでしょうから、お子さんが「この色にしたい理由」を聞いてあげて、親御さんが「こっちの色になぜしたほうがいいか」をお話してみましょう。
理想は、親御さんが事前に、機能面、素材面を確認して、ブランドを決めておくことです。
そのうえで、お子さんにデザインやカラーを優先してあげます。
お子さんが、小学校6年間で通う日数は約1,200日です。
登校と下校で1日2回、合計2,400回使うのはお子さんです。
親御さんが機能面をチェックして、デザインや色は、お子さんの意見を尊重するのが、長い目で見て良いでしょう。
【男の子】緑・グリーンのランドセルを利用した口コミ
男の子で緑を使用しています。もともと緑が好きなので、自分の意志で子どもが選びました。なので、大切に扱ってくれています。黒色ほど汚れや傷も目立ちにくいのではないかなと思います。黒色の学生服なのですが、緑との相性が良いです。周りにも男女問わず緑のランドセルを背負っている子がいるので、人気の色なのかなと思います。
深い緑色のランドセルを使用しています。友だちや同級生は黒や青系のランドセルが多いので、自分のが分かりやすくとても気に入っています。ランドセルは6年間使うので、高学年になったときに飽きてしまわないか心配でしたが、濃いめの緑なので大人っぽい印象で、大きくなっても大事に使ってくれそうです。デザインもシンプルなものを選べば個性的になりすぎず、でも少し人とは違ったランドセルになりますよ。6年間、毎日使うものなので本人が一番好きな色、緑を選びました。
当初は、親子揃って黒で意見が一致していました。黒を目当てに、鞄屋さんへ実物を見に行ったところ、店内で見たときは黒っぽく見えるものの、外の光に当てると緑と分かる感じの緑色のランドセルに一目惚れしました。品があって、男の子らしくて人と同じにならず、とても気に入っています。人数の少ない学校だからかもしれませんが、緑色のランドセルは我が子だけでした。子どもが気に入って購入したので、とても大切に使ってくれています。
すてきな緑のランドセルを息子に買ってあげたく、メーカーに色の感じについて問い合わせました。オペレーターさんに緑の見え方について質問し、その回答が希望通りだったので購入したのですが、届いたランドセルは思っていた緑とは違うものでした。個人の感覚の違いもあるので仕方ないのですが、お店で実物を見てから購入すれば良かったと後悔しています。息子は緑のランドセルだと喜んでいるので、時間が経って後悔はやわらいできました。
【女の子】緑・グリーンのランドセルを利用した口コミ
緑のランドセルと聞くと奇抜な印象がありましたが、女の子の緑系ランドセルは、どれもきれいで明るい色をしています。娘は赤やピンクよりも水色や緑が好きなので、パールの入った明るいグリーンを選びました。本人はとても気に入っていますし、少数派ながらも周りに馴染んでいるので親も満足しています。
本人の強い希望で、パステルグリーンのようなランドセルを娘に購入しました。6年間使うので、親は無難な色をすすめたのですが、本人の思いはぶれることなく、最終的に親が折れることに。慎重な私は、周りに馴染むかなどが気がかりだったのですが、入学してみると紫やピンクなど、定番の赤ではないランドセルの子がたくさんいました。自分で選んだランドセルに自信があるようで、とても気に入っている様子を見ていると、親の思いを押し付けずに良かったと思っています。
近所のお友だちが、きれいなグリーンのランドセルを持っているので、憧れて娘もグリーンのランドセルが欲しいと言っていました。ランドセル探しを始めると、女の子用のグリーンのランドセルは豊富にはなく、限られた中から選ぶことに。娘は明るくて爽やかなグリーンのランドセルを選びました。毎日お気に入りのランドセルを背負って通学する姿は元気いっぱい!もともと選択肢が少ないグリーンだからこそ、早めに選んで、売り切れ前にお気に入りを見つけることができて良かったです。
落ち着いたカラーのランドセルを探し始め、茶色のランドセルが第一候補でした。価格やデザインなどトータルで納得できるものが見つからず、悩んでいたときに深い緑のランドセルをすすめられました。女の子が使うランドセルなので、緑は思いもよらない色だったのですが、見せていただくと、とても気品のある深い色で家族全員が気に入り即決。中学年になった今も、傷や汚れが目立たず美しさを保っています。
クラウドワークスのクラウドソーシングを利用して口コミを収集しました。
人気色のランドセルを徹底比較!おすすめランキングまとめ
お子さんが「緑がいい」と言ったら、意見を尊重してあげましょう。
ただし、機能面は親御さんが確認してブランドを選びましょう。
6年間使いますので、「赤や黒はちょっと…」という人に、個性的な緑はおすすめです。
今は、多彩な色のランドセルを背負う時代ですから、緑も個性ですよね。
当メディアはリンクフリーです。SNS・ブログで紹介してくれると嬉しいです!