福岡県のランドセル展示会・売り場一覧 2026

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

 

こんにちは、ランドセルひつじです!

 

お住まいの近くで「ランドセルの展示会」を探していますか?

ランドセルのメーカー・工房はたくさんあるので、「近くで、直近に、どのブランドの展示会が開催されているか」を調べるのは手間ですよね。

そこで、「都道府県ごと、月ごと」にランドセルブランドの展示会情報を集めました。

福岡県内のランドセル展示会・売り場一覧です。

2026年度入学向けの情報

展示会 2月

日程
ブランド
予約会場
2025/2/15
黒川鞄
公式サイト福岡県福岡市博多区博多駅前2-10-19
福岡ファッションビル 1Fギャラリー

展示会 3月

日程
ブランド
予約会場
2025/3/20
フィットちゃん
公式サイト福岡県福岡市博多区石城町2-1
福岡国際会議場2F 多目的ホール201・202
2025/3/20
アーティファクト
公式サイト福岡県福岡市博多区石城町2-1
福岡国際会議場2F 多目的ホール201・202
2025/3/22~23
鞄工房山本
公式サイト福岡県福岡市博多区博多駅前2-9-28
福岡商工会議所 401+402+403
2025/3/29~30
このさき
公式サイト福岡県福岡市中央区天神3-10-27
天神チクモクビル 大ホール

展示会 4月

日程
ブランド
予約会場
2025/4/5
フィットちゃん
公式サイト福岡県久留米市宮ノ陣4-29-11
久留米ビジネスプラザ1F アルカディアホール
2025/4/5
アーティファクト
公式サイト福岡県久留米市宮ノ陣4-29-11
久留米ビジネスプラザ1F アルカディアホール
2025/4/19~20
萬勇鞄
公式サイト福岡県福岡市博多区博多駅前2-10−19
1F ギャラリー FFBホール ファッションビル
2025/4/26
池田屋
公式サイト福岡県北九州市小倉北区堺町1-6-13
パークサイドビル9F 大会議室+小会議室
2025/4/26~27
合同ランドセル
展示会
公式サイト西日本総合展示場 本館 大展示場
福岡県北九州市小倉北区浅野3-7-1
ノムラ/樋口鞄工房/京都ランドセル工房/SHIFFON/市川鞄広/
グランディール/ハネッセル/KIDs AMI/東京屋カバン店
2025/4/26~5/6
地球NASA
公式サイト岩田屋 本店
2025/4/29
ふわりぃ
公式サイト福岡県福岡市早良区百道2-3-15
福岡県立ももち文化センター

展示会 5月

日程
ブランド
予約会場
2025/5/17~18
鞄工房山本
公式サイト福岡県福岡市博多区博多駅前2-10−19
福岡ファッションビル7F 2号ホール
2025/5/18
フィットちゃん
公式サイト福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1
北九州観光コンベンション協会AIM3F G展示場
2025/5/18
アーティファクト
公式サイト福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1
北九州観光コンベンション協会AIM3F G展示場

展示会 6月

日程
ブランド
予約会場
2025/6/1
ふわりぃ
公式サイト福岡県久留米市百年公園1-1
久留米リサーチパーク
2025/6/7~8
ララちゃん
公式サイト福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1
AIMビル 西日本総合展示場 3F D展示場
2025/6/11~17
地球NASA
公式サイト博多阪急
2025/6/14~15
鞄工房山本
公式サイト福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1
AIM 3F E展示場
2025/6/21~22
ランドセル
わくわくフェスティバル
公式サイト福岡県福岡市早良区百道浜2-3-26
福岡タワーホール1F タワーホール1
参加:ふわりぃ®/シブヤ/くるピタ
2025/6/21~22
合同ランドセル
展示会
公式サイト福岡アイランドシティフォーラム ホール
(アイランドアイ内)
福岡県福岡市東区香椎照葉6-6-6
ノムラ/樋口鞄工房/京都ランドセル工房/SHIFFON/市川鞄広/
グランディール/ハネッセル/KIDs AMI/東京屋カバン店/ツバメ/カザマ
2025/6/28
ふわりぃ
公式サイト福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1
西日本総合展示場AIM
2025/6/29
ふわりぃ
公式サイト福岡県春日市大谷6-24
春日市ふれあい文化センター

2025年度入学向けの情報

展示会 3月

日程
ブランド
予約会場
2024/3/16~17
鞄工房山本
公式サイト福岡県福岡市博多区博多駅前2-10-19
福岡ファッションビル
2024/3/16
池田屋
公式サイト福岡県北九州市小倉北区馬借1-3-9 クエスト第二ビル
TKP小倉シティセンター 6F KOKURAホール

展示会 4月

日程
ブランド
予約会場
2024/4/20~21
合同ランドセル展示会
公式サイト福岡県北九州市小倉北区浅野3-7-1
西日本総合展示場本館 大展示場
2024/4/28
フィットちゃん
公式サイト福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1
西日本総合展示場AIM
2024/4/29
ふわりぃ
公式サイト福岡県福岡市早良区百道2-3-15
ももちパレス(福岡県立ももち文化センター)
合同ランドセル展示会の参加ブランド

フィットちゃん、ララちゃん、キッズアミ、ディーゼル、マリークヮント、ポールアンドジョー、リコモン、池田地球
UMI、ノムラ、樋口鞄工房、京都ランドセル工房、市川鞄行、グランディール、東京屋カバン店、イトーヨーカドー、ブルーノランドセル

展示会 5月

日程
ブランド
予約会場
2024/5/11~12
鞄工房山本
公式サイト福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
阪急百貨店 9F JR博多シティ 9F 中会議室1

展示会 6月

日程
ブランド
予約会場
2024/6/8
ふわりぃ
公式サイト福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1
西日本総合展示場AIM
2024/6/9
ふわりぃ
公式サイト福岡県春日市大谷6-24
春日市ふれあい文化センター
2024/6/15
ふわりぃ
公式サイト福岡県久留米市六ツ門町8-1
久留米シティプラザ
2024/6/15~16
セイバン
公式サイト福岡県福岡市博多区博多駅前3-2-1
日本生命博多駅前ビル8F
TKP博多駅前シティセンター(ホールA)
2024/6/16
ふわりぃ
公式サイト福岡県宗像市久原400
宗像ユリックス
2024/6/16
合同ランドセル展示会
公式サイト福岡県福岡市東区香椎照葉6-6-6
福岡アイランドシティフォーラム
2024/6/22~23
ランドセルわくわくフェスティバル
公式サイト福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1
AIMビル西日本総合展示場 AIM3FD展示場
合同ランドセル展示会の参加ブランド

ララちゃん、キッズアミ、ディーゼル、マリークヮント、ポールアンドジョー、リコモン、ハネッセル、ノムラ、樋口鞄工房、京都ランドセル工房、市川鞄行、グランディール、東京屋カバン店

ランドセルわくわくフェスティバルの参加ブランド

ふわりぃ、くるピタ、シブヤ、コクヨ

直営店

ブランド予約住所
フィットちゃん
福岡博多ショールーム
公式サイト福岡県福岡市博多区博多駅前2-19-27
九勧博多駅前ビル1F
アーティファクト
福岡博多ショールーム
公式サイト福岡県福岡市博多区博多駅前2-19-27
九勧博多駅前ビル1F
土屋鞄
童具店・福岡
公式サイト福岡県福岡市中央区今泉1-18-25
季離宮 下離宮1F
グリローズ
福岡店
公式サイト
期間限定2/1~8/24
福岡県福岡市中央区警固1-15-38
カイタック スクエア ガーデン 2F
セイバン
福岡店
公式サイト福岡県福岡市中央区大名1-10-5
サリナス大名弐番館1F
池田屋
福岡天神店
公式サイト福岡県福岡市中央区大名2-1-37
清水大名ビル1F
フェフェ
福岡パルコ店
公式サイト福岡県福岡市中央区天神2-11-1
福岡パルコ5F

展示会に行くときのポイント

ポイント
  • 展示会の開催時期と回数が限られる
  • 事前予約が必要なところが多い
  • 土日開催がほとんどなので、お子さんと一緒に行く
  • 受注生産のため持ち帰りはできない
  • 時間制で入れ替えがあるので、試着するモデルを決めておく
  • 後で検討できるように写真を撮っておく
  • 祖父母も一緒に見に行く

展示会の開催時期と回数が限られる

ランドセルの展示会は全国各地で開催されますが、福岡県は開催回数が多く、九州の中でも選択肢が豊富な地域です。

特に福岡市や北九州市を中心に、多くのブランドが展示会を開催し、春休みやゴールデンウィークを含む1~7月の土日祝に集中します。

頻繁に開催されるため、都合の良い日程を選んで参加しやすく、複数のブランドを比較するのにも適しています。

事前予約が必要なところが多い

ほとんどのブランドは事前予約が必要です。

予約なしで入れる場合もありますが、人気の展示会はすぐに予約が埋まることもあるため、早めの予約がおすすめです。

福岡県では開催回数が多いため、比較しながら選ぶことができるのがメリットです。

土日開催がほとんどなので、お子さんと一緒に行く

展示会では実際にランドセルを試着できるので、お子さんと一緒に行きましょう。

カタログだけではわからない大きさや重さ、背負い心地を実際に体験できます。

受注生産のため持ち帰りはできない

展示会にあるランドセルは試着用です。

ほとんどのブランドが受注生産のため、その場で購入して持ち帰ることはできません。

時間制で入れ替えがあるので、試着するモデルを決めておく

ブランドによっては30分~1時間程度の入れ替え制を採用している場合があります。

試着しているとあっという間に時間が過ぎるので、事前にカタログで試着したいモデルを決めておきましょう。

後で検討できるように写真を撮っておく

福岡県では展示会の開催回数が多いため、じっくり比較しながらランドセルを選ぶことができます。

いくつかの展示会を回る場合は、ブランドごとに比較できるように写真を撮っておくと便利です。

お子さんが実際に背負っている姿を撮影し、内装もチェックする場合はかぶせを開けて写真を残しておきましょう。

祖父母も一緒に見に行く

もし祖父母がランドセルをプレゼントしてくれるなら、一緒に展示会に行くのもおすすめです。

お子さんの好みと、祖父母の「いいものを持たせたい」という気持ちをすり合わせながら選べます。

福岡県では展示会の開催数が多く、日程の選択肢も豊富なので、祖父母と都合を合わせやすいのもメリットです。

まとめ

ランドセルの展示会は、メーカーや工房が全国を巡回して開催しています。

福岡県は展示会の開催回数が多く、福岡市や北九州市を中心に幅広い選択肢があります。

事前に、近くで開催される気になるブランドの展示会情報をチェックし、予約の上、お子さんと一緒に足を運びましょう。

複数の展示会を回ることで、より納得のいくランドセル選びができます。

全国のランドセル展示会・売り場まとめ 2026