おしゃれなランドセルとして人気のデニムのランドセル。どんなものが人気なのか、気になっている方も多いのではないでしょうか?
デニムのランドセルの人気モデルや選び方などをご紹介していきます。
素材選びのポイント&比較
![]() コードバン |
![]() 牛革 |
![]() 人工皮革 |
ランドセルの素材は大きく分けて、「人工皮革」「牛革」「コードバン」の3つがあります。それぞれ特徴に違いがあり、メリット・デメリットがあります。素材を選ぶ際は以下の4ポイントが重要です。
- 重さ
- 価格
- 耐久性
- デザイン・カラー
それぞれの素材の特徴を比較してみました。
価格 | 重量 | 耐久性 | 耐水性 | 高級感 | |
コードバン | 高い | 重い | 高い | 中 | あり |
牛革 | 多少高い | 多少重い | 中~高 | 中 | あり |
人工皮革 (クラリーノ・タフガード) |
比較的安い | 軽い | 中 | あまりない | あまりない |
ナイロン | 安い | 軽い | 中~低 | 中 | ない |
デニム | 比較的高い | 多少重い | 中 | 比較的安い | あまりない |
以上の点を考察すると、デニムのランドセルは他の素材に比べて、あまり良いとは言えません。ただ、使っている人が少ないので周りと被りたくない方や、おしゃれなランドセルを使いたい方におすすめです。
「デニム」素材って?特徴と長所!
デニム素材には、どのような特徴や長所があるのか見ていきましょう。
デニム素材の種類と特徴
デニム素材は、やや太めの糸を使って綾織りの綿生地のことです。デニム素材には、ライトハンドツイルやレフトハンドツイル、ブロークンツイン、ダンガリー、カラーデニム、コーティングデニム、ストレッチデニムなどいろいろな種類があります。
そんなデニム素材には、以下のような特徴があります。
・長持ちする
・風合いの変化が楽しめる
デニム素材は太い糸を使い綾織りをしているため、生地自体がとても丈夫で、さらに破れたとしても修理することが可能です。そのため、長く使い続けることができます。
また、使い始めは硬いですが、使ううちに柔らかくなり馴染んできます。劣化して色落ちしても、風合いの変化が楽しめるのもデニム素材ならです。
デニムのランドセルのメリット・デメリット!
デニムのランドセルには、どんなメリット・デメリットがあるのでしょうか?
- おしゃれ
- 周りとかぶらない
- 女の子向けのカラーが少ない
デニムのランドセルの良いところは、他のランドセルにはない、おしゃれなところです。シンプルなデザインでも、デニム調の加工が加わることで一気におしゃれになります。周りとかぶりたくない、おしゃれなものが良いという方にぴったりです。
デニムのランドセルのデメリットは、女の子に人気の赤・ピンク系のカラーが少ないことです。定番色から選びたいという方には、どうしても選択肢が少なくなってしまいます。
一方で、ブラック・ネイビー系のおしゃれなデニムのランドセルが好きというお子さんもいます。お子さん自身が気に入っているようであれば、問題ないでしょう。
デニム素材のランドセルの選び方
ランドセルひつじ
- 耐久性
- 背負いやすさ
- 保証制度
耐久性
ランドセルは6年間使うものなので、丈夫かどうかは重要なポイントです。頑丈さにこだわっているメーカーかどうかを確認しましょう。長い歴史のあるメーカーが安心です。
また、ランドセル工業が発行する「ランドセル認定書」が付けられているかどうかも確認しましょう。これは、日本国内で製造しており、定められた規格をクリアしているという証です。
お子さんが6年間安心して使えるように、丈夫にできているか、安心できるメーカーなのかで選ぶようにしましょう。
背負いやすさ
ランドセルは6年間、教科書やノートを入れて背負うものです。1年生と6年生では当然、体型も変わってきます。そのため、大きくなっても背負えるのかも考えましょう。
ランドセルは、肩ベルトの形状と、背中のクッション加工によって背負いやすさが変わるため、この2点にこだわりがあるランドセルを選ぶのが大切です。
肩ベルトの形状は、まっすぐなものより、体に沿うように設計されたや、曲線のものがおすすめ。また、背中のクッションは立体的に加工されているもの方が、背負っていて背中が痛くなりにくいです。
保証制度
デニム素材のランドセルは、高めの価格設定になっており、7万円台~高いものだと10万円を超えます。高いからこそ、しっかりと保証が付いているものを選びたいところです。多くのメーカーでは、6年間保証が付いていて、壊れたら修理をしてくれます。
ただメーカーによって、保証内容は異なります。無料で修理対応してくれるか、修理の間に代替のランドセルを借りられるかどうかを確認しておけばもしものときに安心です。
デニム素材でおすすめのブランド一覧
おすすめのデニムのランドセルをいろいろ見てきましたが、どのブランドが今人気なのか、気になるのではないでしょうか?
Lee

- デニム・ジーンズのブランドとしてお馴染み
- StompStampとのコラボランドセル
- ランドセルメーカー「羅羅屋」が製造
- オンラインショップでの取り扱い多数
最新モデルはマチ幅がアップ。新色も追加され、より人気になりそうです。
鞄工房山本

- 「コバ塗り」仕上げのランドセル
- シンプルだけど個性も出せるデザイン
- 手作りならではの丈夫さ
- 人気モデルは早めの注文必須
デザインやカラーバリエーションが豊富で、デニム調のリベルタシリーズは人気モデルのひとつ。シンプルだけど個性も出せるおしゃれなランドセルが良い、質にもこだわって選びたいという方におすすめです。
トヤマかばん店
トヤマかばん店

- シンプルなデザイン
- 糸と背当ての色が選べる
- 6年間の無料保証
- 見本ランドセルの貸出サービス
キッズアミ

- 熟練の職人と最新の機械でランドセル作り
- すみずみまでこだわったデザイン
- 貸出ランドセルサービス
- 安心の6年間保証
araiyan×村瀬鞄行

- 限定生産のヴィンテージデニムを使用
- 6年間修理対応(デニム生地以外が対象)
価格帯別おすすめランドセル!
ここからは、価格帯別でおすすめのデニムランドセルをご紹介していきます。
男の子向け6万円台で買えるデニムのランドセル
鞄工房山本 アンティークブロンズ・リベルタ

- デニム調牛革のランドセル
- 程よいカジュアルさがおしゃれ
- A4フラットファイル対応サイズ
- シンプルな2色のカラーバリエーション
価格 | 67,900円(税込) |
素材 | 主素材:牛革(一部に人工皮革を使用) 背中・肩ベルト裏:人工皮革 かぶせ裏・内装:人工皮革/合成皮革(ポリカーボネート) |
重量 | 1,370g前後 |
カラー | デニム調・黒 デニム調・紺 |
トヤマかばん店 ボルサデニム

- 牛革ボルサを使用したランドセル
- 6年間飽きないシンプルデザイン
- A4フラットファイル対応サイズ
- ステッチと内装・背あての色が選べる
価格 | 67,000円(税込) |
素材 | 本体:牛革ボルサ 背負いベルト表:牛革ボルサ |
重量 | 約1,360g |
カラー | デニムクロ デニムコン |
男の子向け8万円台で買えるデニムのランドセル
イオン カウボーイ FLATCUBE

- 小マチが伸縮する「みらいポケット」シリーズ
- 3点背あて構造で背負いやすい
- A4フラットファイル対応サイズ
- ブルーデニム×キャメルの定番カラー
価格 | 80,300円(税込) |
素材 | かぶせ:牛革 本体:人工皮革 背あて:クラリーノ®ロベニカ® |
重量 | 約1,330g |
カラー | ブルーデニム柄 |
男の子向け10万円~で買えるデニムのランドセル
araiyan×村瀬鞄行 デニムランドセル

- デニムの産地岡山のaraiyanと村瀬鞄行のコラボランドセル
- ヴィンテージデニムを使用
- デニムの経年変化が楽しめる
- A4フラットファイル対応サイズ
価格 | 132,000円(税込) |
素材 | コットン100% 牛革 |
重量 | |
カラー | 000(インデイゴリジッド) |
女の子向け7万円台で買えるデニムのランドセル
キッズアミ デニモ

- デニム調仕上げ加工を施した牛革を使用
- 雨や汚れに強い!
- A4フラットファイル対応サイズ
- 女の子モデル2色・男の子モデル2色の全4色
価格 | 75,900円(税込) |
素材 | 牛革 |
重量 | 1,370g |
カラー | ブラック/ブルーステッチ ネイビー×キャメル/イエローステッチ ネイビー×ピーチブロッサム/ピンクステッチ ブラック×スミレ/パープルステッチ |
鞄工房山本 リベルタ

- デニム調牛革とヌメ革を使用
- ジーンズをイメージさせるデザイン
- A4フラットファイル対応サイズ
- 女の子も使いやすい2色展開
価格 | 79,900円(税込) |
素材 | 主素材:牛革(一部に人工皮革を使用) 背中・肩ベルト裏:人工皮革 かぶせ裏・内装:人工皮革/合成皮革(ポリカーボネート) |
重量 | 1,370g前後 |
カラー | デニム調・黒 デニム調・紺 |
Lee ランドセル

- デニムブランド「Lee」のランドセル
- かぶせ裏やサイドにデニム風のデザイン
- A4フラットファイル対応サイズ
- 定番カラーをそろえた6色展開
価格 | 75,900円(税込) |
素材 | 人工皮革、ベルバイオ |
重量 | 約1320g |
カラー | バイオレット ベージュ ブラック×ブルー ネイビー ブラウン レッド |
EDWIN ランドセル

- 人気ブランド「EDWIN」のランドセル
- クラリーノを採用のデニム風デザイン
- A4フラットファイル対応サイズ
- 人気の4色から選べる
価格 | 74,800円(税込) |
素材 | クラリーノ(R)エフ |
重量 | 約1,190g |
カラー | キャメル/ブラウン ブラック/ブラウン レッド/ブラウン ネイビー/ブラウン |