鞄工房山本コードバンアンティークの特徴・口コミ・最安値まとめ!

コードバンアンティークは、どんな特徴があって、実際の利用者の口コミはどんなものなのかを詳しくまとめました!

ランドセルは子供にとって6年間使う大切なものですから、評判や特徴を確認しておきましょう!

コードバンアンティークの概要!

価格 89,000円(税込み)
素材 コードバン
重量 約1,450g
カラー 黒、紺、モスグリーン、キャメル、茶

コードバンアンティークの特徴!

コードバンアンティークには、こんな特徴があります。

  1. 新喜皮革社製の最高級「コードバン」
  2. 最高級コードバンの品格を高めるアクセントステッチ
  3. 鞄工房山本ならではの「コバ塗り仕上げ」

高級素材をシンプルに使うだけでなく、おしゃれに品良く背負えるようにデザインした表情豊かなランドセルです。

世界屈指の馬革タンナーである新喜皮革社製の最高級コードバンを使用し、コードバンの質感がより美しく引き立つよう、アクセントステッチで縫製しています。

また革の裁断面「コバ」には高級紳士鞄などに見られる、磨きとニス塗りをいく度も繰り返して仕上げる「コバ塗り」を採用しています。

コードバンアンティークの悪い口コミ!

もう少し軽くて小さいものを作ってもいいと思います。

低学年の子供が使うには重いかもしれないと感じました。

値段も安くしてくれるとありがたいです。

うちにはまだ小さい子供があるのでそうした子供たちの分も将来必要になるので、高いとかなりの負担になります。

ただ子供はかなり喜んで使っているようなので、苦労も報われるという気はしました。

質的に良いものだと思っているので特に大きな問題はないとは思っているところです。
値段が少し高いと感じます。

ランドセルの相場は50,000円程度だと思いますが、これは90,000円近くしました。

割引をしてもらって何とか80,000円ぐらいにしてもらいましたが、それでもかなり相場よりは高くなっていました。

小学生の子供の持ち物としてはかなり高いと考えられます。

あまり教育的にも良くないでしょう。

ランドセルの相場自体が高くなっていて、これぐらいは当然という風潮がありますが、これは家計的にもかなりの負担となっています。

鞄工房山本のコードバンアンティークを使ってみて不満だった点は、値段が89000円と高いところです。

一頭の馬からランドセル2個分しか作れない価値の高い革なので値が張るのは仕方ないかもしれませんが、気軽に購入できる価格ではありません。

かぶせの仕上げのコバ塗りのニスが6年間使用した場合、剥がれる心配があるのも気になるところです。

本革なのでランドセルの重さが1450g前後あるのもやや不満点で、この辺のところももう少し軽くなるように改善してほしいですね。
アンティーク風に加工をしているのはいいのですが、少しやり過ぎているのが気に入りません。

革製品の良さを知らない嫁がこの商品を見た時、誰かの中古品を持ってきたと勘違いをして怒って投げつけてきました。

あまりにも失礼な態度を取られたので、それ以降は絶縁をしています。

しかし、それぐらいみすぼらしいランドセルに見えるという事で孫にこの商品を買い与えたことに後悔をしました。

子供の入学祝いなら綺麗なランドセルが見栄えがします。

使って不満な点はほとんどなく、満足感が高いようです。

ただ上質なコートバンを使用しているだけに、雨に降られた後は手入れがやや面倒で、低学年の頃は大変な面があります。

またおしゃれ感が高く、入学当初はちょっと浮いたところもありましたが、成長するとともにしっくりときているので大きな問題にはなっていません。

購入時にすぐ売り切れてしまうことが最大の改善してほしいところですが、それ以外は基本的に買って良かったと思える品です。

コードバンアンティークの良い口コミ!

まず使う子供が喜んでいたことです。

かなり迷っていましたが最終的にはこれがいいということで、これを推していました。

自分が気に入ったものを買ってもらうことが出来たということで、自分が決めたことに責任を持つということも感じてもらえたのではないかとも思います。

特に丈夫に出来ているようで手荒く使っても壊れそうにないところも良いと感じました。

子供が使うのでかなり手荒く使われるでしょうし、遊び道具になるものですから、頑丈なところが良いと感じました。
まず使っていて飽きないだろうという事が良いところです。

これまでのランドセルは原色の赤か黒という感じで選択肢がそれ以外にはありませんでしたが、これはそうした原色とは違ってアンティークな感じがあるので安物には見えません。

見ていて落ち着いた感じがするのと高級感があるので大事に使うことが考えられます。

実際に子供も大切に扱っているのでこの高級感や質の良さが分かっているようです。

使っていて良いものだと感じられる質の高さがあるのが良いところです。

鞄工房山本のコードバンアンティークを使ってよかった点は、コードバンならではの高級感と重厚感が味わえるところです。

美しい光沢やしっとり吸い付く感触は牛革にはない魅力で、馬革なので強度も牛革の3倍から4倍あります。

ネームプレートへの名入れサービスがあるのも良かったところで、細かいところまで気配りが行き届いています。

ランドセルのアクセントとなるステッチも重厚感があり、ブラウンとキャメルという濃い色の目立つ色で敢えて強調する工夫が施されています。
孫の小学校入学祝いとして、このランドセルをデパートで購入しました。

有名な老舗革細工工房が商品監修をされてるだけあり、牛革をアンティーク製品風に加工しているのが気に入りました。

孫もとってもかっこいいと言ってくれて入学式の日まで大切に磨いて手入れをしていました。

本革なので、耐久性はとても高く多少投げたり蹴ったりしても形が崩れる心配がありません。

収納スペースは小さいですが、その分本体重量が軽くなっています。

初孫の祝いにランドセルを購入することになり、鞄工房山本のランドセル「コードバンアンティーク」を選びました。

ポイントは最高級のコードバンであること、アクセントのステッチも印象的でアンティーク調が素敵です。

細部にもメタルパーツなど工夫がされていて、実際に孫が使ったところ、前方にあるポーチポケットが使いやすく、教科書の入れやすさや背負った時の心地よさ、体に馴染む感覚など良かったと喜んでおり、プレゼントして良かったです。
口コミの収集はクラウドソーシングを利用して行っています。

コードバンアンティークの楽天レビューの口コミ!

楽天レビューにはコードバンアンティークの口コミはありませんでした。

コードバンアンティークのAmazonレビューの口コミ!

Amazonレビューにはコードバンアンティークの口コミはありませんでした。

コードバンアンティークの市販の販売店・直売所は?

市販の店舗で購入できるところがあるのか、直売してくれるところはあるのか調べてみました。

  1. 鞄工房山本 奈良本店
  2. 鞄工房山本 東京 銀座店
  3. 鞄工房山本 東京 表参道店

コードバンアンティークの最安値は?楽天?Amazon?

どこで購入するのが最も安く買えるのか、価格比較をしてみました!

公式 楽天 Amazon
本体価格 89,000円
(税込み)
付属品価格 なし
送料 無料

コードバンアンティークの販売会社情報!

会社名 鞄工房山本
住所 〒634-0022
奈良県橿原市南浦町899
公式サイト http://www.kabankobo.com/