【2021年度最新】失敗しないランドセルの素材の選び方!

ランドセルを選ぶとき、素材をどうしようか悩みますよね。一生に一度のランドセル選び、失敗したくないもの。

この記事では、素材の特徴や選び方、各素材の人気ランキングを紹介していきます。

ランドセルの素材でおすすめ:天然皮革と人工皮革・生地

ランドセルの素材は、大きく分けると天然皮革と人工皮革に分けられます。

さらに、天然皮革だと、牛革、コードバンなど。人工皮革ですと、クラリーノが人気です。他にも、ナイロンやデニムといった皮革以外の生地のランドセルもあります。

ここでは、各素材の特徴について紹介します。

天然皮革

天然皮革は高級感があり、「一生に一度の買い物だから」と、とにかく質の良いものを求める方に人気です。

牛革

牛革の魅力はそのなめらかな質感と、使うほどになじんでいくところです。耐久性も高く、6年間使うにはおすすめといえるでしょう。

しかし、一般的には水に弱いとされているのも事実です。牛革を選ぶ際には、防水加工やはっ水加工がされているかを確認することをおすすめします。

ヌメ革

ヌメ革は、革の表面に防水などの加工を一切せず、革本来の風合いを活かしたランドセルです。使うほどに色ツヤが深まり、味わいが増すことから、より愛着がわくといえるでしょう。

しかし、ヌメ革は高価でカラーがかなり限られてきます。そして、水に弱く、こまめなお手入れが必要になるという点に注意しましょう。

コードバン(馬革)

コードバンは、馬のおしりの皮を使った希少性の高い素材です。上質でなめらかな質感は、高級感があります。さらに、牛革より耐久性が高いといわれています。

しかし、高価で少々重いのと、カラーのバリエーションが少ないことはデメリットといえるでしょう。

人工皮革・生地

続いて、人工皮革や生地を紹介します。人工皮革は、比較的軽量でデザインのバリエーションが豊富なことが特徴です。

クラリーノ

人工皮革の約70%がクラリーノを使っています。デザインやカラーのバリエーションが豊富なことから、人気を集めています。クラリーノの中にも「クラリーノエフ」「クラリーノレミニカ」など種類があり、それぞれ「傷がつきにくい」「雨に強い」などの特長を持っています。

お手入れも簡単なのもポイントのひとつです。

扱いやすいクラリーノですが、天然皮革のような高級感はありません。

人工皮革といえばクラリーノですが、他にも「ベルバイオ」「アンジュエールグロス」などがあります。

ナイロン

ナイロン製のランドセルは、とにかく軽いことが魅力です。1kgないモデルも少なくありません。また、はっ水性が高いものも多く、扱いやすいこともポイントです。

ランドセルに比べて安価であることから、成長して体が大きくなったり、高学年でさらに持ち物が増えたときに買い替えやすいのもメリットといえるでしょう。

しかし、通う小学校で許可されているか、ナイロン製のランドセルを使っている子はいるかなど事前に確認しておくことをおすすめします。

デニム

デニムのランドセルは、デニム素材を使用しているもの、革にデニム調の加工をしているものなどさまざま。特に縫製加工が非常に難しいデニム素材を使用しているものは希少といえるでしょう。

カジュアルな印象になるので、私服登校の場合に特におすすめです。男の子向けモデルが多くなっています。

人工皮革と合成皮革の違い

ランドセル選びでよく目にする「人工皮革」ですが、「合成皮革」と何が違うの?と思う人もいるかと思います。

人工皮革と合成皮革は、見た目は似ているようでも、そもそもの構造がまったくちがいます

人工皮革のほうが高価なのですが、天然皮革に近い質感と高い耐久性があるため、ランドセルに最適といえるのです。

素材の選び方!選ぶときに重視するポイント!

ランドセルの素材を選ぶときに、どのような点を重視しますか?

項目ごとに素材の特徴を紹介していきますので、あなたが重視するポイントをチェックしてみてくださいね。

重さ

思っている以上に多い小学生の荷物。その重さは2Lペットボトル4本分ともいわれています。そのため、なるべく軽いランドセルを選びたいもの。

素材別の重さで比較すると、人工皮革<牛革<コードバンの順で重くなります

しかし、どの素材のランドセルであっても、背負ったときに軽く感じるような工夫がされていることが多いので、実際背負ってみることをおすすめします。

耐久性

ランドセルは6年間使うものですから、高い耐久性のある素材を求める方が多くいます。特に活発な子には、耐久性を重視したランドセルがおすすめです。

耐久性は、人工皮革<牛革<コードバンの順で高くなります

天然皮革は耐久性が高いといえます。しかし、人工皮革も改良されていますので、耐久性に優れたモデルが増えています。

はっ水性

突然の雨などで、ランドセルが濡れてしまうことがあります。そんなときに、はっ水性が高いランドセルですと、中の教科書が濡れにくく、お手入れも簡単です。

はっ水性は、コードバン・牛革<人工皮革で、人工皮革のほうが高いことが多くなっています

しかし、牛革には「防水牛革」「耐性牛革」など、水に強いタイプのモデルも出ています。

見た目

ランドセルで真っ先に気になるのが、やはり見た目ですよね。

天然皮革は、その上質な高級感のある質感が人気です。一方で、人工皮革はデザインが豊富で、メタリックカラーやパールカラーといった華やかなモデルも数多くあります。

天然皮革は、使えば使うほどなじんで味わいが出てきます。人工皮革は天然皮革のような変化はありませんが、買ったときのきれいな色を保つことができるといえるでしょう。

重さや価格などをふまえつつ、親子で気に入るランドセルを探してみましょう。

価格

ランドセルを購入するときに欠かせないのが、価格のチェックですね。

特に人工皮革は、価格帯の幅が広いです。安いモデルだと3万円前後から購入できます。

天然皮革は、7万円以上が目安で、特にコードバンは最高級素材とされ、10万円前後するものもめずらしくありません。

予算をふまえて考えていきましょう。

人気の素材ランキング!

では、実際人気の素材はなんでしょうか?

男女別に独自アンケートを行い、実際、購入したランドセルの素材と満足度を回答してもらいました。

まず、男の子の結果です。

男の子のランドセルの人気素材

利用率 満足度
人工皮革 51% 72%(2位)
牛革 30% 79%(1位)
コードバン 16% 65%(3位)
その他 3% 40%(4位)

男の子の一番人気は人工皮革でした。

続いて、女の子の結果も見てみましょう。

女の子のランドセルの人気素材

利用率 満足度
人工皮革 53% 75%(1位)
牛革 31% 74%(2位)
コードバン 13% 66%(3位)
その他 4% 45%(4位)

女の子のランドセルの人気素材もやはり人工皮革でした。数値はほとんど男の子と変わりなく、素材選びは男女の差がないことが分かります。

人工皮革はランドセルの素材の中では「安くて丈夫で軽い」という特徴があり、非常に扱いやすい素材です。

牛革やコードバンは本革の質感が気に入った方が利用する傾向にありますが、その分価格が高くなるため総合的な人気は人工皮革が優っているというところでしょう。

女の子の場合はやはり可愛らしいデザインのものを選ぶ傾向が高く、必然的にデザインの選択肢が増える人工皮革のランドセルを選んだことが考えられます。

人気素材別ランキング

1位 人工皮革

2位 牛革

3位 コードバン

男女合わせると以上の結果となりました。

素材別・人気ランドセルランキング!

ここからは、素材別の人気ランドセルランキングを紹介します。

牛革

男の子のランドセルランキングTOP3

萬勇鞄 ベーシック 牛革(ブラック)


ポイント
  1. ベーシックで飽きの来ないデザイン
  2. 手触りが良く使うほどになじむ
  3. リコーダーの持ち運びに便利なケース付き
  4. A4フラットファイル対応
価格 62,700円(税込)
素材 牛革
重量 1,400g前後

池田屋 イタリア製防水牛革プレミアム カラーステッチ(クロ×ブルー)


ポイント
  1. 防水性の高い特注の牛革を使用
  2. コンビカラーのステッチがおしゃれ
  3. 使うほど肩になじむ牛革の肩ベルト
  4. A4フラットファイル対応でたっぷりの収納力
価格 68,000円(税込)
素材 防水牛革
重量 1,300g前後

フィットちゃん 牛革ランドセル 安ピカッタイプ(クロ×メタルグレー)


ポイント
  1. 牛革の良さを引き立てるシンプルなデザイン
  2. 安ピカッタイプで安心安全
  3. 高級感があるアメ豚風の内装
  4. 背負いやすく軽く感じる
価格 81,180円(税込)※WEB限定価格
素材 牛革
重量 1,390g前後

女の子のランドセルランキングTOP3

続いて、女の子の牛革人気ランドセルランキングです。

池田屋 イタリア製防水牛革プレミアム カラーコンビ(カーマインレッド×キッズピンク)


ポイント
  1. 上品で控えめなツヤとなめらかな質感の牛革
  2. 使うほどになじむ牛革の革ベルト
  3. さりげないキッズピンクの差し色がおしゃれ
  4. A4フラットファイル対応の大容量
価格 69,500円(税込)
素材 防水牛革
重量 1,300g前後

萬勇鞄 グラシア 牛革(ルビー)


ポイント
  1. オーソドックスでシンプルなデザイン
  2. 使うほどなじむ牛革
  3. はっ水加工されているので雨の日でも安心
  4. A4フラットファイル対応で大容量
価格 62,700円(税込)
素材 牛革
重量 1,400g前後

セイバン HOMAREプレミアムレザー(カーマインレッド)


ポイント
  1. 上質でなめらかな牛革を使用
  2. 高級感のあるシンプルなデザイン
  3. はっ水・防汚・色落ち防止加工でお手入れ簡単
  4. A4フラットファイル対応
価格 82,500円(税込)
素材 牛革
重量 1,470g前後

ヌメ革

ヌメ革は男女兼用モデルがほとんどになっています。

ランドセルランキングTOP2

土屋鞄 ヌメ革 キャメル


ポイント
  1. 加工を一切していない革本来の風合い
  2. 背中にフィットして体の負担を軽減
  3. 防水や保湿などのこまめなお手入れが必要
  4. A4フラットファイル対応
価格 110,000円(税込)
素材 牛革(ヌメ革)
重量 1,440g前後

村瀬鞄行 匠プレミアム(キャメル)


ポイント
  1. 手作業で染められた天然革の味わいを感じられる
  2. 手縫いで高い耐久性
  3. こまめなお手入れが必要
  4. A4フラットファイル対応
価格 120,000円(税込)(販売は7/31まで)
素材 本体素材:牛ヌメ革 (栃木レザー)
背中素材:高級ソフト牛革
重量 1,750g前後

HERZ 縦型ランドセル S(キャメル)


ポイント
  1. 天然革の上質な風合い
  2. 落ち着きのあるカラーと個性的な半かぶせのデザイン
  3. こまめなお手入れが必要
  4. A4クリアファイル収納可能
価格 60,500円(税込)
素材 牛革(ヌメ革)
重量 2,000g

 

コードバン(馬革)

次は、コードバンの人気ランドセルランキングを紹介します。コードバンはかぶせのみに使用しているモデルが多くなっています。

男の子のランドセルランキングTOP3

萬勇鞄 リリークレスト コードバン(ブラック×ゴールド)


ポイント
  1. なめらかな質感のコードバンを使用
  2. 各所にあるユリモチーフの紋章がかっこいい
  3. リコーダーの持ち運びに便利なケース付き
  4. はっ水加工されており雨でも安心
価格 101,200円(税込)
素材 かぶせ:コードバン
背あて:牛革
重量 1,500g前後

池田屋 防水コードバン(クロ)


ポイント
  1. キメ細やかな防水性の高いコードバンを使用
  2. つや消し加工で上品さアップ
  3. パーツごとに最適な素材を使用
  4. A4フラットファイル対応
価格 98,000円(税込)
素材 [カブセ] 防水コードバン
[本体・背負いベルト表] 防水牛革
[カブセ裏・背負いベルト裏] クラリーノ
重量 1,400g前後

鞄工房山本 オールコードバン(クロ)


ポイント
  1. 最高品質のコードバンを使い肌触りなめらか
  2. 金具はアンティークブロンズ調でおしゃれ
  3. 背あても黒でかっこいい
  4. A4フラットファイル対応
価格 120,000円(税込)
素材 かぶせ・大マチ:コードバン(一部人工皮革使用)
重量 1,500g前後

女の子のランドセルランキングTOP3

続いて、女の子のコードバン人気ランドセルランキングです。

萬勇鞄 クローネティアラ コードバン(ルビー×ジュエルピーチ)


ポイント
  1. 高級感のあるなめらかコードバン使用
  2. コードバンではなかなかない華やかな刺繍入り
  3. ラインストーンを使ってプリンセス気分になれる
  4. 背あてがピンクでかわいい
価格 101,100円(税込)
素材 かぶせ:コードバン
背あて:牛革
重量 1,500g前後

鞄工房山本 コードバン・グレース(アカ)


ポイント
  1. 上品で艶やかなコードバンを使用
  2. ピンクのステッチがかわいい
  3. パール調の金具がおしゃれ
  4. 前ポケットがマチ付きで使いやすい
価格 95,000円(税込)
素材 かぶせコードバン
(本体牛革・一部に人工皮革を使用)
重量 1,450g前後

セイバン HOMAREアンティークコードバン(カーマインレッド)


ポイント
  1. しなやかな手触りのコードバンを使用
  2. 金具類はアンティークゴールドで統一し高級感がある
  3. 背負ったとき体にフィットして軽く感じる
  4. A4フラットファイル対応
価格 93,500円(税込)
素材 かぶせ:コードバン
他:牛革(一部人工皮革)
重量 1,550g前後

人工皮革

続いて、人工皮革の人気ランドセルランキングを紹介します。

男の子のランドセルランキングTOP3

羽倉 はねかる(ブラック×レッド)


ポイント
  1. シンプルなかぶせに鋲がないデザイン
  2. アクセントカラーがおしゃれ
  3. A4フラットファイル対応
  4. はっ水加工されており雨でも安心
価格 53,900円(税込)
素材 人工皮革(コードレ)
重量 1,250g前後

池田地球ランドセル 地球NASAランドセル オールドマップ(ブラック/ブルー)


ポイント
  1. 背負いやすく軽量タイプ
  2. デザイン性の高いステッチ
  3. かぶせ裏には古地図がありおしゃれ
  4. 金具にはアンティークパーツを使用
価格 69,300円(税込)
素材 クラリーノエフ
重量 1,110g前後

フィットちゃん グッドボーイDX 安ピカッタイプ(クロ×マリン)


ポイント
  1. クラリーノの中でも最も傷に強い素材を使用
  2. デザインステッチがかっこいい
  3. ランドセルの形に反射する安ピカッタイプで安心
  4. A4フラットファイル対応
価格 55,000円(税込)※WEB限定価格
素材 クラリーノ®タフロック®
重量 1,250g前後

女の子のランドセルランキングTOP3

続いて、女の子の人工皮革人気ランドセルランキングです。

セイバン モデルロイヤル クリスタル(ビビットピンク×ピーチピンク)


ポイント
  1. プリンセスモチーフの華やかな刺繍入り
  2. スワロフスキー®・クリスタルを使用しさらにかわいらしく
  3. 体にフィットするので軽く感じる
  4. A4フラットファイル対応
価格 69,300円(税込)
素材 クラリーノ® エフ「レインガード® Fα」
重量 1,210g前後

村瀬鞄行m+ フランジュ(チェリー/パールブラウン)


ポイント
  1. さりげない小花の刺繍がかわいい
  2. つや消し加工されていて落ち着きのある雰囲気
  3. アクセントカラーがおしゃれ
  4. A4フラットファイル対応
価格 60,000円(税込)(販売期間9/30まで)
素材 クラリーノ®エフ
重量 1,190g前後

萬勇鞄 ファラーシャ パール系人工皮革(パールレッド)


ポイント
  1. 蝶がモチーフの刺繍や鋲がかわいい
  2. 光沢のあるパール加工で高級感がある
  3. 傷に強くはっ水加工されているので扱いやすい
  4. リコーダーの持ち運びが楽になるケース付き
価格 63,800円(税込)
素材 人工皮革
重量 1,250g前後